日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,196件(34081~34100件表示)
2021年11月5日
国土交通省海事局が日本観光振興協会と連携して企画提案した写真集「海の絶景100―すぐ行ける非日常の大パノラマ」が今月発行されることを紹介した髙橋一郎海事局長。「日本全国の選りすぐり…続き
邦船大手3社は4日までに2022年3月期通期業績予想を修正し、修正後の経常利益予想は日本郵船が7100億円(前回予想は5000億円)、商船三井が4800億円(同3500億円)、川…続き
新造船価相場は、原油タンカーやLNG船、ケミカル船などタンカー系統の船種で、夏場以降も造船所の船価引き上げの動きがより顕著になっている。ステンレスなど鋼材価格以外の資材価格の高騰…続き
米国船級協会(ABS)は11月17日午前10時~10時45分にかけて「舶用燃料としての水素の可能性」と題したウェビナーを日本語で開催する。 ウェビナーではABSの大庭亮ビジネ…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2021年7~9月期業績は、売上高が前年同期比77%増の1億5525万ドル、営業損益…続き
「隣に停泊していた、つい昨日まで青島向けだったはずの船が、いつの間にか北米航路に投入されることになっていました」。そう話すのはベンライン・エージェンシーズ・ジャパンの田島博之定航・…続き
マースクは航空貨物事業の拡大を加速させる。2日、航空貨物機5機の発注(リース含む)と航空輸送に強みを持つドイツのフォワーダー、セネター・インターナショナル(以下、セネター)の買収…続き
日本郵船は4日、通期の経常利益予想を前回予想から2100億円上振れとなる7100億円に修正したと発表した。コンテナ船事業のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績が…続き
青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)はこのほど、GasLinkLNG燃料船用燃料ガス供給システム(FGSS)について、初めて受注したと発表した。受注したFG…続き
日本海事協会(NK)は8日から、技術セミナーをオンデマンド配信する。規則改正等や環境・条約規制等の業界動向について解説するほか、技術トピックスとしてデジタルトランスフォーメーショ…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の2021年10月の平均値は、ケープサイズが前月比1万358ドル高い6万4669ドルとなった。パナマックスは227…続き
新造船マーケットについて「当社の発足当初は当面厳しいマーケットが続くのではと心配でしたが、今年は望外のマーケットでした」と振り返る日本シップヤードの廣瀬崇取締役営業本部長。今後の見…続き
MSCは3日、ロサンゼルス/ロングビーチ両港で今月15日から課徴が始まる滞留コンテナへの課徴金について、荷主側に転嫁する方針を明らかにした。新たな課徴金は、荷主が輸入したコンテナ…続き
川崎汽船は4日、2022年3月期通期業績予想を売上高6900億円(前回発表6300億円)、営業利益150億円(同40億円)、経常利益3900億円(同2750億円)、当期純利益37…続き
シンガポール海洋修繕大手のケッペル・オフショア・アンド・マリン(KOM)は、構造改革での課題となっている石油掘削リグ事業が、原油価格上昇によって展望が見え始めたようだ。また1~9…続き
MANエナジーソリューションズは11月15日、今治国際ホテルでの会場開催と、ウェビナーを併用するハイブリッド形式で技術セミナーを開催する。会場参加に加え、ウェビナーでの聴講も受け…続き
英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2021年10月の平均値は、バルカーが上昇し、タンカーも上向いた。バルカー中古船価は今年一貫して上昇し続…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2日、釜山と極東ロシアのボストチヌイを結ぶ「Korea Russia Express2(KRX2)」を開設すると発表した。既存の…続き
川崎汽船は環境に関わる長期指針「“K”LINE環境ビジョン2050」を改定し、新たな2050年目標として「GHG(温室効果ガス)排出ネットゼロに挑戦する」ことを定めた。4日発表し…続き
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は4日、完全子会社のシンパツサンライズを2022年4月1日付で吸収合併すると発表した。経営効率化や経営資源の有効活用が目的。 シ…続き
大
中