検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,374件(34081~34100件表示)

2021年7月2日

NK、船体構造モニタリングの指針発行

 日本海事協会(NK)は6月30日、「船体構造モニタリングに関するガイドライン」を発行したと発表した。船舶の安全性向上を実現するための船体構造モニタリングシステムに関わる技術要件や続き

2021年7月2日

横浜川崎国際港湾会社、新役員体制

(6月29日) ▼代表取締役社長 人見伸也 ▼取締役副社長 植松久尚 ▼川崎事業部担当取締役 小佐野晃 ▼取締役 中野裕也 ▼同 中上一夫=新任 ▼監査役 大濱宏之=新任 ▼同 林続き

2021年7月2日

バルチラ、コンテナ船のデジタル着港に成功

 バルチラは6月29日、地中海とアフリカで最大規模のコンテナ取り扱い能力を持つタンジェ港とハパックロイド、アングロ・イースタンとの連携で、初のデジタル制御による着港に成功したと発表続き

2021年7月2日

大隅多一郎氏(おおすみ・たいちろう=元日鉄海運代表取締役社長)

 6月28日死去。78歳。連絡先はNSユナイテッド海運総務グループ秘書・人事チーム(電話:03-6895-6400)。  大隅氏は1966年(昭和41年)に八幡製鐵(07年から新日続き

2021年7月2日

《資料》造船各社の2021年夏季休暇予定

2021年7月2日

大東通商、役員異動

(6月25日) ▼取締役<船舶部担当>後藤豊彦 ▼取締役<非常勤>外ノ池佳子 ▼退任 取締役・倉重義和

2021年7月2日

国土交通省、人事異動

(7月1日) ▼大臣官房付(海事局外航課長)髙木正人 ▼海事局外航課長(総合政策局社会資本整備政策課社会資本整備戦略推進官)宮沢正知 ▼大臣官房付(海事局船員政策課長)八木貴弘 ▼続き

2021年7月2日

日東物流、新役員体制

(6月25日) ▼代表取締役社長 河内 満<事業部門管掌> ▼常務取締役 楢﨑修<水島事業部長委嘱> ▼同 牛山智吉<環境・品質・安全推進グループ担当、経営管理グループ担当> ▼同続き

2021年7月2日

鶴見サンマリン、新役員体制

(6月16日) ▼代表取締役会長 馬越正文=昇任 ▼代表取締役社長 宍倉俊人=昇任 ▼常務取締役<船舶グループ、安全管理グループ管掌> 肥田達彦 ▼常務取締役<各営業グループ、大阪続き

2021年7月2日

日本無線、人事異動(訂正)

 日本無線は6月28日に発表した7月1日付人事異動の一部を変更した。変更後の内容は次のとおり。 ▼事業本部ソリューション事業部マイクロ波通信技術部長 渡来祐一

2021年7月2日

昭和日タン、新役員体制

(6月22日) ▼代表取締役社長社長執行役 筒井健司 ▼代表取締役<社長補佐> 平沢恒久 ▼取締役常務執行役員<総務部、経理部管掌> 藤中 純 ▼取締役常務執行役員<内航営業部、内続き

2021年7月2日

【青灯】食生活の変化で増えうる穀物需要

◆「朝食はご飯派か、パン派か?」といった議論を、小学生の頃にしていたことを思い出した。記者は何となくご飯派を標榜していた。幼少期の祖母がつくってくれた朝食が白米と和食だったためだ。続き

2021年7月1日

【話題の新造船】“いせ みらい”~初のLNG燃料内航貨物船

商船三井グループの商船三井内航、中部電力グループのテクノ中部、協同海運が共同保有するLNG燃料内航貨物船“いせ みらい”(6455総トン/7797重量トン)続き

2021年7月1日

5月の自動車輸出台数、前年比2倍、コロナ危機前比では25%減

 日本自動車工業会がまとめた2021年5月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比122.7%増の26万7079台だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で激減した前年同月続き

2021年7月1日

旭洋造船、新役員体制

(6月29日) ▼代表取締役社長 越智勝彦 ▼取締役副社長<社長補佐、総務、資材、工作担当> 原田典彦 ▼専務取締役<設計、品質保証担当> 三井哲夫 ▼非常勤監査役 福島徳行=新任続き

2021年7月1日

【ログブック】平谷健悟・Marine X代表取締役

自律航行技術を搭載した水上モビリティやマリンレジャーの革新を目指すMarine X。開発した自律航行システムを搭載予定のAIクルーザー“X40”は「既成概念にとらわれずに機能性やデ続き

2021年7月1日

港湾管理者円卓会議、SCやデジタル化で共同宣言採択、神戸港が参加

 世界の主要港湾管理者で構成する「Port Authorities Roundtable」(PAR、港湾管理者円卓会議)は先月22~23日、オンライン会議を開催した。世界19港が参続き

2021年7月1日

《連載》海事スタートアップと描く未来⑭、Marine X、AI時代の新しいアーバンクルーズを、23年に自律航行実現へ

 船舶の自律航行技術の発展を加速し、水上モビリティの革新を目指すMarine X。ロボティクス業界などで新規事業の立ち上げに携わってきた4人で創業し、異なる業界からテクノロジーを取続き

2021年7月1日

国内造船、24年納期での受注も続々、一部は有望商談含め24年船台もめど

 国内の一部の造船所では、2023年船台の完売後も線表確定を進めており、24年納期での受注も増えている。線表確定の進んでいる造船所では、有望商談などを含めると、24年納期の船台にめ続き

2021年7月1日

ノルデン、通期純利益予想、最大2億ドル、今年4度目の上方修正

 デンマークの不定期船運航大手ノルデンは6月29日、2021年通期の調整後純利益予想を1億4000万ドル以上、2億ドル以下に上方修正した。前回予想は1億1000万ドル以上、1億60続き