検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(34001~34020件表示)

2021年5月6日

【ログブック】スタマティス・ツァンタニス・シーナジー・マリタイムCEO

シーナジー・マリタイムは2020年の業績説明会をオンライン配信し、スタマティス・ツァンタニスCEOが冒頭あいさつで「20年後半にケープサイズ1隻のデリバリーを受け、21年には複数隻続き

2021年5月6日

三菱倉庫・21年3月期決算、営業利益4%減、経常利益5%減

 三菱倉庫の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比6.7%減の2137億円、営業利益が3.8%減の117億円、経常利益が4.8%減の160億円、純利益が3.3倍の391億円続き

2021年5月6日

商船三井、今期経常益は定航半減も1000億円、前期は1336億円

 商船三井が4月30日に発表した2021年3月期決算は、経常利益が前の期比2.4倍の1336億円となった。同社の経常利益が1000億円を超えるのは2010年度以来。持分法適用会社の続き

2021年5月6日

韓国造船海洋、1~3月期税引前益62%減、現代尾浦と現代三湖で収益悪化

 現代重工グループが4月29日発表した造船持株会社・韓国造船海洋の2021年1~3月期の税引前損益は831億ウォン(80億円)で前年同期比62%減益だった。傘下の現代尾浦造船と現代続き

2021年5月6日

バルカー船社テイラー・マリタイム、ロンドンでIPO計画

 香港のハンディバルカー船社テイラー・マリタイムはこのほど、ロンドン証券取引所に新規上場(IPO)して2億5000万ドルの資金調達を目指す計画を発表した。  テイラー・マリタイムは続き

2021年5月6日

商船三井、人事異動

(5月1日) ▼MOL TANKSHIP MANAGEMENT PTE. LTD.(タンカー・乾貨船海技統括部部長)加藤生厳 ▼人事部付(MOLビジネスサポート)松宮 宏 ▼海洋技続き

2021年5月6日

川崎汽船、人事異動

(7月1日) ▼税務グループ国際税務チーム長(財務グループ長代理)佐藤伸介 ▼出向:Ocean Network Express (Europe) Ltd.(税務グループ国際税務チー続き

2021年5月6日

MSC、電子B/L、全世界で利用可能に、WAVE社と提携

 MSCは先月28日、全世界で電子B/Lサービスの提供を開始すると発表した。イスラエルのIT企業で、ブロックチェーン基盤の電子B/Lサービスを開発・運営するWAVE社のシステムを採続き

2021年5月6日

川崎近海汽船、前期経常益90%減の1.9億円

 川崎近海汽船の2021年3月期の営業利益は前の期比79%減の4億400万円、経常利益は90%減の1億8700万円となり、黒字を維持した。今年1月に公表した通期業績予想では営業利益続き

2021年5月6日

新時代造船、MR型10隻受注内定、中国・山東海運向け

 中国民営の新時代造船は4月23日、同国・山東省政府系船社の山東海運と5万重量トン型のMR型プロダクト船10隻でLOI(建造意向書)に調印した。山東海運が25日発表した。納期や船価続き

2021年5月6日

NSユナイテッド海運、今期経常益61%増の89億円予想

 NSユナイテッド海運は30日、22年3月期通期業績予想を、営業利益が前年度比57%増の106億円、経常利益が61%増の89億円、当期純利益が30%増の80億円と発表した。売上高は続き

2021年5月6日

商船三井経営計画、27年度経常益目標1300億円、3年間で4500億円投資

 商船三井は4月5日に骨子を発表した経営計画「ローリングプラン2021」のうち、利益計画・財務計画などを4月30日に発表した。同社は中期的な利益水準の目標として経常利益800億~1続き

2021年5月6日

アルファ・ラバル、eメタノール事業に参画、燃料技術開発企業と提携

 アルファ・ラバルが化石燃料に由来しない「eメタノール」事業を本格化させる。同社はこのほど、クリーン燃料「エレクトロフューエル」技術を開発するスウェーデンのリキッド・ウインドと、e続き

2021年5月6日

JMU、スエズ型タンカー“Zeus”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は28日、津事業所で建造したスエズマックス・タンカー“Zeus”を引き渡した。契約船主はPLATANOS SHIPPING S.A.。JMUと続き

2021年5月6日

ブラジル鉄鉱石輸出14%増、1~4月、ケープ市況押し上げ

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)のレポートによると、今年1~4月のブラジル産鉄鉱石の輸出量は前年同期比14.4%と大幅に増加した。BIMCOは「ケープサイズ・バルカー市況の続き

2021年5月6日

船舶運航データを漁業で活用、郵船・川汽が提供、IoS-OP初の異業種連携

 シップデータセンター(ShipDC)が推進する船舶データ共有基盤「IoSオープンプラットフォーム」(IoS-OP)の船舶データが、海運以外の他産業で初めて活用される。漁業関連の情続き

2021年5月6日

大鮮造船、ST仕様の大型ケミカル船初受注、33型最大8隻成約

 韓国現地紙によると、大鮮造船はこのほど、ステンレス製タンクを搭載した3万3000重量トン型ケミカル船4隻プラス・オプション4隻を受注したことを明らかにした。オプションを含めた契約続き

2021年5月6日

名村造船所、100型バルカー“Kagawa Maru”竣工

 名村造船所は28日、伊万里事業所で建造していた10万重量トン型バルカー“Kagawa Maru”を引き渡した。契約船主はERICA NAVIGATION S.A.。新開発の幅広浅続き

2021年5月6日

スコルピオとシーワールド、船齢15年以上限定の新タンカープール

 スコルピオ・グループとモナコのシー・ワールド・マネジメントは、共同で船齢15年以上のハンディマックス(4万~5万重量トン)タンカーを対象とする「ハンディ・プラス・プール」を設立す続き

2021年5月6日

IMO小委員会、日本の衛星測位システムなど議論

 国土交通省は4月27日、同月19日~23日にオンラインで開催された第8回航行安全・無線通信・捜索救助小委員会(NCSR8)の結果を公表した。日本独自の衛星測位システム「みちびき」続き