日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,196件(33761~33780件表示)
2021年11月18日
神原汽船は大連向けで、冷凍・冷蔵食品を積載したリーファーコンテナのブッキングを、一時的に停止する。15日発表した。このほど、大連港の冷蔵倉庫で新型コロナの陽性者が確認され、冷凍・…続き
超党派議員や海事業界団体などで構成する海事振興連盟は16日夕刻、都内の海運ビルで令和3年度通常総会を開催し、2022年度海事税制について、国際船舶に関する登録免許税の特例措置延長…続き
新来島サノヤス造船は12日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“Ever Zenith”を引き渡した。 「サノヤスパナマックス」の最新バージョンの9番船。…続き
ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは12日、オスロ証券取引所「ユーロネクスト・グロース」市場に上場すると発表した。新株発行で10億ノルウェークローネ(約130億円…続き
南星海運と東瑛海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は12月1日から1月31日まで、日本発珠江デルタ地域向け香港デルタバージ利用の貨物の引き受けを停止する。16日発表した。 …続き
国土交通省は16日、第2回漂流軽石回収技術検討ワーキンググループを開催し、回収技術の中間とりまとめを行った。小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火に由来するとみられる軽石が10…続き
日立造船元社長の重藤毅直(しげふじ・たけなお)氏が16日、心不全のため死去した。享年84歳。 通夜は19日午後6時から、葬儀は20日午前11時から、大阪法宴会館(大阪市北区本…続き
SITCインターモーダルジャパンは、コイル専用の「COWINコンテナ」を活用した鉄鋼輸送を展開している。昨年の会社設立以降、主要鉄鋼商社が取り扱う自動車用鋼板など大単重の一級品の…続き
日本郵船は17日、「郵船みらいプロジェクト」の一環として、米国オレゴン州のコロンビア川海事博物館が企画する「ミニボート・プログラム」に協力したと発表した。 日本郵船は、米国の…続き
東京都港湾局は16日、2022年度の予算要求概要を明らかにした。前年度予算比10.4%増の1533億円を計上した。新規事業として、コンテナターミナルにおける搬出入事前予約制の本格…続き
日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は17日に開催した第608回理事会で、2022保険年度(22年2月20日から1年間)の保険料率と、過年度の追加保険料・精算保険料を…続き
香港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.6%減の140万TEUとなった。5カ月連続で減少した。主力の葵青コンテナターミナルが6.8%減の116万5000TEU、その他ターミ…続き
マリンネット社が開発した船舶向けセキュリティ監視サービス「MN-Station」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーション・エンドースメント」で製品・…続き
日本郵船は17日、世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の構成銘柄に19年連続で選定されたと発表した。…続き
◆大きな揺れを感じ、とっさに身体が動いた。火の元を確認し、必要最小限の手荷物や避難経路・避難場所の確認など、揺れが収まった後の対応策を、瞬時に頭の中でシミュレーションした。結果的に…続き
2021年11月17日
川崎近海汽船は今年に入ってから外航部門で計5隻の新造整備を決めた。1万3500~1万4000重量トンの近海船(ツインデッカー)3隻と4万重量トン型ハンディサイズ・バルカー2隻で、…続き
(11月14日) ▼日本海洋科学<川崎><機関長>(日本海洋科学<南通><機関長>)安井修三
「都内ではいろんなところで再開発が行われていますが、われわれの事務所がある品川駅周辺も今後大きく変わっていく、いまはその途上ですね」と話すのは、ディーシップキャリアーズアジアの青木…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は16日、マースクによる新たな北米航路が横浜港に寄港したと発表した。 マースクが横浜港への寄港を始めたのはアジア/北米航路「TP7」。15日に…続き
昨年から今年にかけて大型の海難事故が相次いでいる。船主が損害賠償後も事業を継続できるようにするP&I保険について、来保険年度では保険料水準の値上げが見込まれるほか、国際P&Iクラ…続き
大
中