日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(32981~33000件表示)
2021年6月18日
◆「あっ、やってる」。自宅近所にある短大のキャンパス前を通りかかった時、キャンパス入口付近やその中庭で、看板を持ったりゼッケンを付けた係員の人々、あるいは並べられた多くの椅子を見つ…続き
2021年6月17日
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは15日、日本造船所で2015年に竣工したハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス級)の買船契約を締結したと発表した。船価は25億2000…続き
(6月17日) ▼港湾局付(外務省在スペイン日本国大使館参事官)森橋 真
日本の造船所の新造船受注に相当する輸出船契約は今年3月以降、3カ月連続で150万総トンを超えて高水準となっている。取りまとめる日本船舶輸出組合の武弓誠業務部長は「ドライバルク市況も…続き
「史上初の4000ドル台が視野に入るのでは」。昨年末から急上昇する新造コンテナ価格について、さらに上昇を予想する声が出ている。需給ひっ迫に加え、材料となる薄板鋼板価格も急騰してお…続き
国内船主(船舶オーナー)による新造バルカーを対象としたTC(定期用船)商談の成約数が少ない状況が続いている。約10年ぶりのドライバルク市況の高値でマーケットは活発化しているが、上…続き
LNG船の新造発注は、以前から進めていた案件や建造オプションの行使が一巡しており、今後の新規案件では韓国などの造船所が提示船価を一層引き上げることが予想されている。今年のLNG船…続き
海外紙によると、ノルウェーの著名船主トール・オラフ・トロイム氏が新たなバルカー会社「ヒマラヤ・シッピング」を設立した。新会社はLNG焚きのケープサイズ・バルカー(ニューキャッスル…続き
(6月15日) ▼代表取締役社長(専務取締役)猪飼康之 ▼取締役(名鉄海上観光船取締役総務部長)宇野敦己 ▼同(経営企画部長兼監査室長)小島正之 ▼同(太平洋フェリーサービス船内営…続き
ナイジェリアによる、海賊事案が多発するギニア湾の海上保安強化プロジェクト「ディープ・ブルー・プロジェクト」の立ち上げを歓迎した、国際タンカー船主協会(インタータンコ)のマネージング…続き
横浜港運協会、神奈川港運協会、横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会は16日、横浜市内で2021年度の総会を開催した。決算報告や今年度の事業計画などの議案について、原案通り承認した…続き
日本郵船グループで電子通貨を基盤とするプラットフォーム事業を運営するマルコペイ(MarCoPay、本社=フィリピン・マニラ)は16日にウェビナーを開催し、同社が展開するフィリピン…続き
日本海事協会は16日、常石造船が開発を進めるLNG二元燃料推進のカムサマックスバルカー「KAMSARMAX GF」のコンセプトデザインに対し、基本承認(AiP)を発行したと発表し…続き
英ボルチック・エクスチェンジの15日付の用船成約レポートによると、2005年建造の3万3745重量トン型ハンディサイズ・バルカー“Oak Harbour”が1年間、日建て用船料1…続き
「サービス開始から半年間で、非常に多くの顧客から支持を受けられていると実感しています」。そう話すのは、CMA-CGMアジア・大洋州地域のステファン・コルキン代表。昨年11月から、低…続き
海事調査会社アルファライナーによると、6月7日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して7隻増の61隻、TEUベースで9.0%増の21万6784TEUとなった…続き
国土交通省は16日、洋上風力発電設備などの建設工事作業員の教育訓練ガイドラインを策定したと発表した。国交省のサイト(URL=https://www.mlit.go.jp/repo…続き
東京計器は16日、内航船と漁船向けの新型オートパイロット「PR-3000」を8月に販売開始すると発表した。1万7000台以上の販売実績を持つ「PR-2000」の後継機種で、カラー…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の15日付は、前日比1257ドル高い3万640ドルとなり、およそ3週間ぶりに3万ドル台に乗せた。5…続き
ギリシャ船主ナビオス・グループでバルカーとコンテナ船を保有するナビオス・マリタイム・パートナーズは15日、4250TEU型コンテナ船5隻の35~36カ月間の定期貸船契約を締結した…続き
大
中