検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(32261~32280件表示)

2021年7月15日

国交省、「海の日」海事関係功労者、釜元IHI会長などが表彰

 国土交通省は13日、20日付で国土交通大臣より表彰する海事関係功労者を発表した。元IHI代表取締役会長の釡和明氏など、主な受賞者は次のとおり(敬称略) 【海運関係】 ▼三池治行(続き

2021年7月15日

ABS、タンカーの環境規制効果など考察

 米国船級協会(ABS)はこのほど、タンカーに関する環境規制の影響と規制への対応に伴う効果などについて考察・分析したガイダンスを発行したと発表した。『サステナビリティトレンド:タン続き

2021年7月15日

中国、6月の鉄鉱石輸入12%減、石炭は12%増、原油は25%減

 中国税関総署が13日発表した2021年6月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比12.1%減の8942万トンとなり、6カ月ぶりに減少した。一方、石炭は12.3%増の2839万トンと6カ月ぶ続き

2021年7月15日

南星海運ジャパン、中古コンテナの販売事業を開始

 南星海運・東暎海運の日本総代理店を務める南星海運ジャパンは13日、中古コンテナの販売事業をスタートしたと発表した。これまでの経験・実績を活かし、国内外から仕入れた中古コンテナを日続き

2021年7月15日

国交省、CO2排出削減の目標案提示、内航のカーボンニュートラル検討で

 国土交通省はこのほど開催した第3回内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会で、内航海運の30年度のCO2排出削減目標値を従来の157万t-CO2(13年度比で約15%減)から、続き

2021年7月15日

中国塗料、内航船用低燃費防汚塗料の塗装100隻

 中国塗料は14日、2019年3月に発売した内航船用低燃費防汚塗料「シープレミア 3000 PLUS」の新造船、修繕船を合わせた採用隻数が、今年4月時点で100隻を達成したと発表し続き

2021年7月15日

イースタン・カーライナー、新社長に長手繁氏、吉田氏は代表取締役会長

 イースタン・カーライナー(ECL)は6月29日の定時株主総会とその後の取締役会で新役員体制を決定し、吉田勝社長が代表取締役会長に就任し後任の社長に長手繁氏(写真)が就任した。吉田続き

2021年7月15日

待機コンテナ船、船腹不足で減少傾向続く、47隻・18万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、7月5日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して8隻減の47隻、TEUベースで5.3%減の17万7228TEUとなった続き

2021年7月15日

6月のPSC、処分対象2隻

 国土交通省は6月のPSC(ポート・ステート・コントロール)の結果を公表した。国際条約が定める基準への不適合により、日本で航行停止命令などを課され、拘留された船舶は2隻だった。  続き

2021年7月15日

バルチラ、新造LNG燃料フェリーにDF機関

 バルチラは13日、トルコのセフィネ造船所がイタリアのカロンテ・アンド・ツーリスト・アイソレ・ミノーリ(Caronte&Tourist Isole Minori)向けに建造する新造続き

2021年7月15日

中古船市況週間レポート(2021年7月5日~9日)、バルカー・タンカー全船型続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー、タンカーの全船型が前週比で上昇した。ケープサイズは27週、パナマックスは11週、スープラマック続き

2021年7月15日

蘇州下関フェリー、上期4割増、設備関係好調、輸送安定性も評価

 下関/太倉間を国際RORO船で結ぶ蘇州下関フェリー(SSF)が好調だ。今年上半期(1~6月)の輸送実績は、前年同期比45%増の6932TEUとなった。昨年はコロナ禍の影響で一時的続き

2021年7月15日

古野電気、21年3~5月期は増収増益

 古野電気の2021年3~5月期連結決算は、売上高が前年同期比15%増の208億円、営業利益は12億円(前年同期は200万円)、経常利益は14億円(同200万円)、純利益が10億円続き

2021年7月15日

シェルとペトロチャイナ、炭素中立のLNG長期契約

 シェルとペトロチャイナはこのほどカーボンニュートラル(炭素中立)のLNGの長期契約を締結した。シェルが12日発表した。  シェル・イースタン・トレーディングがペトロチャイナ・イン続き

2021年7月15日

北陸地整局・新潟県、第4回新潟港CNP検討会を開催

 国土交通省北陸地方整備局と新潟県交通政策局は13日、第4回新潟港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。検討会では新潟港におけるCNP形成に向けた今後の取り組みにつ続き

2021年7月15日

マックグレゴー、洋上風力支援船の機器受注

 フィンランドの船舶用荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは6日、洋上風力発電所のメンテナンス作業支援船を保有・運航するエッダ・ウィンド(Edda Wind)向けコミッショ続き

2021年7月15日

飯野、出社率30%目指す体制に

 飯野海運は14日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための勤務体制について、緊急事態宣言発出に伴い、体制を変更すると発表した。飯野海運本社、国内グループ会社の役職員を対象に、12日続き

2021年7月15日

境港、2回目のRORO船寄港試験実施、近海郵船の敦賀/博多航路で

 境港管理組合は11日、近海郵船が運航する敦賀/博多RORO航路で境港に試験寄港するトライアルを実施した。今年度は6月27日に続き、2回目の実施となる。前回は博多から敦賀に向かう途続き

2021年7月15日

中北製作所、21年5月期は減収減益

 中北製作所の2021年5月期単体決算は、売上高が前の期比6%減の176億円、営業利益が22%減の7億8800万円、経常利益が17%減の9億8200万円、純利益が9%減の6億730続き

2021年7月15日

ロッテルダム港、初の3D印刷製ボラードを設置

 ロッテルダム港当局は9日、世界初となる3Dプリンター製の鋼製ボラードを、ロッテルダム・ハイプラートのSleepboothaven(タグボート港)にある岸壁に設置すると発表した。同続き