検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,439件(32061~32080件表示)

2021年10月6日

7~9月期の内航燃料油、適合油は5000円高の6.9万円

 2021年7~9月期の内航船向け燃料油価格は、規制適合油がキロリットル当たり5000円高の6万9400円となった。原油価格の高止まりなどを背景に続伸した。栗林商船と藤井石油の価格続き

2021年10月6日

三菱重工マリンマシナリ、大型コンテナ向け過給機で世界シェア1位、21年発注船で達成

 三菱重工マリンマシナリは、2021年に発注された1万1000TEU型以上の大型コンテナ船に搭載される主機関向けのMET過給機において、搭載隻数ベースで世界シェア1位を達成した。同続き

2021年10月6日

ドライバルク市況週間レポート(2021年9月27日~10月1日)、ケーサイズ続伸、7.5万ドルに

 英ボルチック・エクスチェンジのケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の先週末10月1日付は、ケープサイズが前週末比1万3881ドル高い7万5190ドルで、2009年以来の高値を続き

2021年10月6日

日新、ロシア鉄道ロジとTSR促進でMOU

 日新は先月30日、ロシア鉄道ロジスティクスと、シベリア鉄道(TSR)輸送の利用促進と物量拡大への相互協力でMOC(協力覚書)を締結したと発表した。8月31日にオンラインで署名式を続き

2021年10月6日

内航船員の接種円滑化、92市町でワクチン接種配慮

 日本内航海運組合総連合会は、今月1日時点で内航船員へのコロナワクチン接種の円滑化に関する配慮を行っている自治体一覧をホームページ上に公表した。同日時点で全国92自治体に達した。リ続き

2021年10月6日

現代重工と大宇造船の合併契約期限が延期

 韓国の現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋はこのほど、韓国産業銀行と結んだ大宇造船海洋の買収に関する契約の期限を9月30日から12月31日に延期した。企業結合審査が長引き続き

2021年10月6日

中古船市況週間レポート(2021年9月27日~10月1日)、VLCC除く全船型が上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの1日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーの全船型が前週比で上昇し、連続上昇週数がケープサイズが39週、パナマックスが23週、スープラマッ続き

2021年10月6日

経産省/NEDO、低コスト化へ取り組み推進、水素閣僚会議を開催

 経済産業省は今週、「東京ビヨンド・ゼロ・ウィーク2021」と題してエネルギー・環境関連の国際会議を開催している。4日には、経産省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が続き

2021年10月6日

フィリピン、造船業に税優遇など支援策

 フィリピン紙によると、同国政府はこのほど、造船業に対する減税などの支援策を決めた。  新型コロナウイルスにより打撃を受けた産業の支援を目的に今春成立した税制改正法(CREATE法続き

2021年10月6日

三井海洋開発と三井物産、デジタル事業で新会社設立、設備の予防保全支援

 三井海洋開発(MODEC)は4日、三井物産と共同でデジタルソリューション事業会社「Shape Pte. Ltd.」を設立したと発表した。予知保全を主力サービスとし、さまざまな先進続き

2021年10月6日

日舶工、「海運・造船概論」講座をオンライン配信開始

 日本舶用工業会(日舶工)は1日、今年度の「海運・造船概論」講座のオンライン配信を開始したと発表した。来年3月31日まで、会員企業の応募者を対象に限定公開する。追加の申し込みも受け続き

2021年10月6日

独船主の1036TEU型、独でSNGバンカリング実施、商用輸送では世界初

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は9月30日、MAN機関を搭載する1036TEU型フィーダーコンテナ船が、世界初となるSNG(化学合成ガス)バンカリングを行ったと発表した続き

2021年10月6日

HSDエンジン、506億ウォン規模の受注獲得

 韓国のHSDエンジンは9月30日、サムスン重工業と、506億ウォン(約47億円)規模の船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。契約期間は9月30日から2023年3月3日まで。続き

2021年10月6日

商船三井、パラグアイ向け消防車輌輸送に協力

 商船三井は5日、在日パラグアイ共和国大使館が本国に送る消防車輌などの海上輸送に協力したと発表した。同社は2010年から継続的に輸送協力しており、今回が15回目。これまでに輸送した続き

2021年10月6日

SECOJ、今期の船員技能訓練を追加実施

 日本船員雇用促進センター(SECOJ)は2021年度の船舶技能訓練に7件の訓練を追加した。  追加分(日程、場所)は次のとおり。開講月の2カ月前の月初(1日)に「船員トレーニン続き

2021年10月6日

JERA、ドバイに事業拠点開設

 JERAは1日、中東の事業拠点としてドバイに子会社「JERAミドルイースト&アフリカ・マネージメント(JERA Middle East & Africa Management C続き

2021年10月6日

IMO/MPA、海事脱炭素化へウェブポータル

 IMO(国際海事機関)はこのほど、シンガポール海事港湾庁(MPA)との海上輸送脱炭素化に向けた共同パートナーシップ「NextGEN(GEN=Green and Efficient続き

2021年10月6日

【青灯】小さな変化と、その行く先

◆この数週間の間に中東/極東航路のVLCC市況がじわじわと上昇した。英ボルチック・エクスチェンジのデータで先週、WS(ワールドスケール)40を超えた。WS40を上回ったのは今年1月続き

2021年10月5日

日総試、船内騒音測定技術者の講習会

 日本建築総合試験所(日総試、大阪府吹田市)は、2021年度の「船内騒音測定技術者講習会」を大阪(2022年1月14日)・広島(1月21日)・福岡(2月4日)・今治(2月10日)の続き

2021年10月5日

《連載》マーケットを読む!⑪<VLGC・LNG船>、飯野海運 妹尾邦彦執行役員、LPG船・LNG船とも市況堅調推移

 ― 大型LPG船(VLGC)マーケットの現状と見通しは。  「コロナ禍で非常に厳しくなると予想していたが、昨年からこれまでのところ想定以上に良かった。原油価格が低迷して中東からの続き