検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(31641~31660件表示)

2021年8月13日

G7外相、オマーン沖での商船攻撃受け声明

 日本、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、米国の主要7カ国(G7)の外相は、7月29日に中東オマーン沖で商船が攻撃された事案を受け、6日に共同声明を発表した。2人の船員が死続き

2021年8月13日

名古屋港、18日にCNP検討会

 国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合は18日、第4回名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催する。同港では昨年度、計3回のCNP検討会を開催し、検討結果を取続き

2021年8月13日

苅田港海陸、バイオマス燃料の荷役開始

 苅田港海陸運送(本店=福岡県京都郡、中江英毅社長)は5日、苅田バイオマス発電所で使用される燃料の港湾荷役業務を受託開始したと発表した。  苅田バイオマス発電所は苅田バイオマスエナ続き

2021年8月13日

【青灯】五輪開催の夏

◆さまざまな意見があるなかでオリンピックが開催され無事に閉幕した。開催後にも世論ではさまざまな意見が交わされている。とはいえ、何はともあれ無事に開催されたことは良かったのではないか続き

2021年8月12日

NK、9月に海洋開発工学基礎講座

 日本海事協会(NK)は、海洋開発分野の人材育成を目的としたClassNKアカデミー「海洋開発工学基礎講座」を、9月13日~17日の日程で、都内で開催する。海洋工学編とサブシー工学続き

2021年8月12日

オルデンドルフのヘニング会長インタビュー<上>、日本海事産業との関係をさらに発展

 バルカー運航世界最大手オルデンドルフ・キャリアーズ(本社=ドイツ・リューベック)のヘニング・オルデンドルフ会長(写真)が同社創立100周年にあたって本紙の書面インタビューに応じた続き

2021年8月12日

GOGL、ケープ運航プール「CCL」から離脱、市況好転で利益最大化図る

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は10日、ケープサイズ・バルカー運航プール「ケープサイズ・チャータリング・リミテッド(CCL続き

2021年8月12日

【ログブック】黒柳智丸・クミアイ・ナビゲーション・マネージング・ダイレクター

LPG二元燃料機関を搭載した日本初の大型LPG船(VLGC)を川崎重工で建造したクミアイ・ナビゲーション。同船はアストモス・エネルギー向けで、先ごろ命名式を開催。黒柳智丸マネージン続き

2021年8月12日

WSC、米海事法修正案提出で強く反発、「船社に著しく不公平」

 米国の船社団体WSC(ワールド・シッピング・カウンシル)は10日、米国海事法の修正案が同日、米国下院に提出される見通しとなったことを受け、強く反対する声明を発表した。修正案はコン続き

2021年8月12日

<Green×Shipping>商船三井、グリーンアンモニア供給網を検討、豪オリジンと覚書

 商船三井は11日、豪州の大手エネルギー企業オリジン・エナジーと再生可能エネルギー由来のグリーンアンモニアのサプライチェーン構築について共同検討を行うための覚書を締結したと発表した続き

2021年8月12日

新造船市場、タンカーやケミカル船の新規商談難航、用船市況と船価の乖離拡大

 新造船市場では、海運市況が好調なコンテナ船やバルカーの発注が今年に入り増加する一方で、タンカーやケミカル船の新規商談は難しさを増している。タンカーやケミカル船では、世界的な鋼材価続き

2021年8月12日

イーグルバルクの上期業績、純損益1907万ドルの黒字に転換

 米NASDAQ上場のバルカー船社イーグルバルク・シッピングの今年上期(1~6月)の純利益が1907万ドルとなり、前年同期の2402万ドルの赤字から黒字転換した。ドライバルク市況の続き

2021年8月12日

【ログブック】イヴ・ヴァンデンボーン・スタンダードクラブ・ロスプリベンションディレクター

船員支援を行う慈善団体が発表する今期の船員幸福度が悪化している状況を受けて、P&I保険を提供するスタンダードクラブのイヴ・ヴァンデンボーン・ロスプリベンションディレクターは、「本当続き

2021年8月12日

伏木海陸運送、経常益18%減の6.7億円、21年6月期決算

 伏木富山港を本拠に港湾事業や物流事業を展開する伏木海陸運送の2021年6月期(20年7月~21年6月)連結決算は、営業利益が前年同期比38%減の4億5600万円、経常利益が18%続き

2021年8月12日

商船三井フェリー、坂出港に定期寄港開始、毎週土曜に週1回

 香川県の坂出港で7日から、国内RORO船の定期寄港が始まった。商船三井フェリーの東京/苅田航路で、毎週土曜に九州からの上り便で途中寄港する。トラックドライバーの働き方改革や環境対続き

2021年8月12日

現代重工が9月に株式上場、1000億円調達、新燃料船開発などに投資

 韓国・現代重工グループの造船持株会社である韓国造船海洋は10日、傘下の造船事業会社である現代重工の株式を9月に上場することを明らかにした。およそ1兆ウォン(960億円)を調達し、続き

2021年8月12日

DHTの上半期、利益1240万ドル、9割減益

 VLCC船社DHTの2021年上半期(1~6月期)決算は純利益が前年同期比94%減の1242万ドルとなり、黒字を維持したものの前年同期から大幅な減益となった。売上高は前年同期比6続き

2021年8月12日

【ログブック】ジョナサン・ゴールド・米国小売業協会副社長

「8月の輸入量は再び過去最高を更新する見通しです」。米国小売業協会のジョナサン・ゴールド副社長は、米国の旺盛な輸入トレードについて見通しをそう話す。「消費需要が極めて強く、冬場のホ続き

2021年8月12日

大阪港湾局、大阪港と府営港湾で連携して補助、新規制度設ける

 大阪港湾局は6日、大阪港と大阪府営港湾(堺泉北港や阪南港など)を利用する新規の補助事業の申請受付を開始した。大阪港は大阪市港湾局が、府営港湾は大阪府港湾局がそれぞれ管理していたが続き

2021年8月12日

住友商事、マースク脱炭素研究所に参画

 住友商事は、船舶向け脱炭素燃料の研究機関「マースクゼロカーボンシッピング研究所(The Marsk Mc-Kinney Moller Center for Zero Carbon続き