日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(31281~31300件表示)
2021年8月30日
ニューヨーク証券取引所に上場しバルカー・コンテナ船を保有するナビオス・マリタイム・パートナーズ(以下、パートナーズ社)は26日、同取引所に上場するグループのタンカー会社ナビオス・…続き
豪州西部フリーマントル港ではこのほど、老朽化した鉄道橋に代わる、新たな鉄道橋の建設が決まった。同港のマイケル・パーカーCEOは「現在、貨物と旅客の鉄道が、1つの鉄道橋を共有していま…続き
東京都は27日、東京港長期構想検討部会の第6回会合をオンライン開催した。観光・水辺のまちづくりや環境分野での施策の方向性、土地利用に関する検討を行った。 検討部会では、事務局が…続き
三井住友海上火災保険はこのほど、「洋上風力発電市場の現状と見通し」と題する資料を作成し、顧客らへの配布を始めた。洋上風力発電で先行する欧州と今後急速な成長が期待される日本・アジア…続き
日本舶用工業会(日舶工)は26日、会員企業を対象とした景況感などのアンケート調査結果を発表した。今期の業況に対し、「悪い」との回答が51%(昨年度は58%)を占め、「悪い」と「大…続き
ロサンゼルス/ロングビーチ港の港外におけるコンテナ船の滞船が、再び過去最悪レベルに達している。LA/LB港エリアの海上交通管制を行うマリン・エクスチェンジによると、今月25日の滞…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は19日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)との間で北極域研究船の建造契約を交わした。両社が27日、発表した。砕氷能力を持ち、北極域を中心にグ…続き
博多港ふ頭は今月、2021年度の博多港コンテナ物流トライアル推進事業の後期募集を開始した。同事業は、博多港を活用した新たな物流ルートを構築する事業に対して、荷主や物流事業者を対象…続き
コングスバーグ・デジタルは25日、韓国の海事訓練機関や教育機関向けに、海事訓練用のシミュレーターを連続して受注したと発表した。 今年の第1半期には、韓国海洋水産研修院(KIMF…続き
釜山港湾公社によると、釜山港の1~7月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比5.9%増の1337万2000TEUとなった。輸出入貨物が8.4%増の620万3000TEU、トランシップ…続き
◆24日にパラリンピックが開幕し、25日には初出場の水泳選手・山田美幸さんが今大会日本選手第1号メダルに輝いた。山田さんは現在14歳で、パラリンピック日本史上最年少のメダリストでも…続き
2021年8月27日
<CONTENTS> ■INTERVIEW KAZUHIKO KIKUCHI Representative Director, President of MOL Drybulk…続き
ノルウェーのドライバルク船主2020バルカーズは25日、20万8000重量トン型ケープサイズ・バルカー“Bulk Sandefjord”(2019年江蘇新時代造船建造)と同型“B…続き
日本通運は小口貨物の国内輸送商品「プロテクトBOXビジネス」の販売を強化している。プロテクトBOXとは、強固で軽量なハニカムコア材で全面を覆われた立方体の輸送容器で、同商品を使うこ…続き
新型コロナウイルス対策として中国で実施されている「封鎖管理」に伴う上海浦東空港の混乱により、航空輸送の代替手段として日本/上海・太倉間の国際フェリー・RORO船への引き合いが強ま…続き
海運会社や国内船主(船舶オーナー)で不動産事業を拡大する動きが広がってきた。市況変動に左右されにくい、安定収益型のビジネスとして評価されているからだ。古くから不動産業を手掛ける商…続き
IHS(旧ロイド)統計速報値によると、2021年上半期(1~6月)の世界の新造船受注量は866隻・4410万総トンで、前年同期の2.8倍(総トンベース、以下同)だった。コンテナ船…続き
大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2021年上半期(1~6月期)決算は最終利益が前年同期比34%減の9425万ドルとなった。スポット運航と定期貸船による運航事業を合わせ…続き
「ゼロエミッション実現に向けては、再生可能エネルギーをいかに有効に使うかになると考えます」と語るのは、ヤンマーパワーテクノロジーの廣瀬勝取締役特機事業部長。「再生可能エネルギーから…続き
国土交通省港湾局は2022年度予算の概算要求で、カーボンニュートラルポート(CNP)施策に関する新規制度を盛り込んだ。CNPの全国展開に向けては、来年度から各港で港湾管理者による…続き
大
中