検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(3061~3080件表示)

2025年3月14日

国交省港湾局、メタノール供給拠点方策とりまとめ

 国土交通省港湾局は13日、メタノールバンカリング拠点のあり方検討会のとりまとめを公表した。メタノールバンカリングの実施にかかる港長許可手続きの基準や安全対策などの考え方、メタノー続き

2025年3月14日

ABS、スマート機能でウェビナー

 米国船級協会(ABS)は3月26日午後3時~3時30分にかけて「ABSスマート機能のナビゲート」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーでは、ABSスマート機能レビ続き

2025年3月14日

広船国際、LNG燃料の8400TEU型船追加受注、ピーター・ドール向け5隻に

 海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は、ドイツ船主ピーター・ドールからLNG二元燃料の8400TEU型コンテナ船2隻を追加受注したようだ。同社向けの同型船の受注続き

2025年3月14日

ナビゲーターの24年通期、純利益9410万ドル、増収増益

 小型ガス船を中心に運航するナビゲーター・ホールディングスの2024年通期決算は、純利益が前年比8%増の9410万ドルとなった。売上高は前年比3%増の5億6668万ドル、営業利益は続き

2025年3月14日

ヤンミン、新造計画の内訳を公表、8000TEU型6隻と1.5万TEU型7隻

 ヤンミン・マリン・トランスポートは12日、昨年12月に発表した最大13隻のコンテナ船発注計画の内訳を発表した。8000TEU型クラスの二元燃料レディのコンテナ船を最大6隻、1万5続き

2025年3月14日

南通象嶼海洋装備、64型バルカー累計建造70隻到達

 中国民営造船所の南通象嶼海洋装備はこのほど、6万3500重量トン型バルカーの累計建造70隻目を引き渡した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が2月27日発表した。ウルトラマックス続き

2025年3月14日

ヒマラヤ、LNG燃料ケープ2隻を固定用船料に、各3万ドル以上で貸船

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは11日、市況連動型契約で貸船しているLNG二元燃料ケープサイズ・バルカー2隻について、今年4月から12月末ま続き

2025年3月14日

ZIM、24年は21.5億ドルの黒字に転換、コンテナ輸送量が好調

 イスラエル船社ZIMの2024年決算は、当期純損益が21億5400万ドルの黒字となった。前年の26億8800万ドルの赤字から黒字に転換した。コンテナ輸送量の大幅な増加に加え、太平続き

2025年3月14日

寺崎電気産業、大型コンテナ船に新型高圧配電盤

 寺崎電気産業は10日、同社が製造・販売する新型高圧配電盤「HS50」を搭載した1万6828TEU型コンテナ船“OOCL BAUHINIA”が、2024年12月に運航を開始したと発続き

2025年3月14日

カデラー、7隻目のSEP船を命名無料

 カデラーは12日、中遠海運重工(COSCO造船)でSEP船の命名式を行ったと発表した。同社7隻目となるSEP船で“WIND PACE”と命名された。同船は引き渡し後、米国向けの洋続き

2025年3月14日

ヤンミン、24年純利益は13倍の約20億ドル

 ヤンミン・マリン・トランスポートが12日に発表した2024年決算は、売上高が前年比58.4%増の2227億595万台湾ドル(約69億4000万ドル)、親会社株主に帰属する当期純利続き

2025年3月14日

古野電気、DX認定事業者の認定取得

 古野電気は12日、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」の認定をこのほど取得したと発表した。  同社は、海のDXに向けた事続き

2025年3月14日

HHLA、ターミナルで5G試験運用

 ドイツ・ハンブルク港のターミナルオペレーターHHLAは12日、コンテナ・ターミナル・アルテンヴェルダー(CTA)の敷地内で第5世代移動通信システム「5G」のネットワーク試験プロジ続き

2025年3月14日

三菱重工マリタイム、巡視船“だいとう”進水

 三菱重工マリタイムシステムズは12日、玉野本社工場で海上保安庁向け3500トン型巡視船“だいとう”の命名・進水式を開催した。 2021年度受注船で、今後艤装工事を行い、2025年続き

2025年3月14日

PIL、1.4万TEU型の4番船命名、船首風防を初採用、LNG燃料対応

 シンガポール船社PILはこのほど、中国の江南造船所で、1万4000TEU型LNG二元燃料コンテナ船の命名式を行ったと発表した。1万4000TEU型4隻シリーズの4番船で、同社とし続き

2025年3月14日

大阪港湾局、フェリーセミナーを開催、阪九フェリーと船内見学会も

 大阪港湾局は9日、阪九フェリーの協力のもと、堺泉北港でフェリーに関する体験型セミナーを開催した。泉大津フェリーターミナルで大阪港湾局と阪九フェリーによる講演会を行ったほか、阪九フ続き

2025年3月14日

三井E&S DU、25年度版のカタログをリリース

 三井E&S DUはこのほど、2025年度版のエンジンカタログを作成した。最新版カタログでは、WinGD社の低速2ストロークエンジンと、MANエナジーソリューションズ社(S.E.M続き

2025年3月14日

バウンド4ブルー、オドフェル向けにeSAIL搭載完了

 スペインのエンジニアリング企業バウンド4ブルー(bound4blue)は12日、ケミカル船大手のオドフェルの4万9000重量トン型ケミカル船“BOW OLYMPUS”に、同社製の続き

2025年3月14日

【青灯】三井オーシャンクルーズの新展開

◆先週、商船三井が2023年の既存クルーズ船の購入に続き、もう1隻、追加で購入し引き渡しを受けたとの発表があった。24年12月から商船三井クルーズの下で運航されている“MITSUI続き

2025年3月13日

ONE、横浜港で小学生親子CT見学会

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3月27日午前に、初の自社保有新造コンテナ船“ONE SPARKLE”(1万3800TEU型)が横浜港に入港するのに合わせて、小続き