検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(29201~29220件表示)

2022年6月7日

PIL、全航路でウェブブッキング可能に

 シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は2日、eコマースの機能を拡張し、全航路でウェブブッキングの利用が可能になったと発表した。昨年8月からウェ続き

2022年6月7日

【青灯】曽祖父の足跡

◆国立国会図書館では著作権が切れた資料などのデジタル化を進めている。先日、そのデジタル化資料の中に母方の曽祖父のことが書かれた文書を見つけた。以前より、某企業の工場で職長をしていた続き

2022年6月6日

原油トレード変化本格化へ、EUが露産石油禁輸で正式合意

 欧州連合(EU)が2日にロシア産石油の輸入禁止などに正式に合意し、欧州域を中心に原油荷動きの変化がより顕著になりそうだ。ロシア積み欧州向けの輸送がなくなることで、スエズマックス・続き

2022年6月6日

邦船大手の構造改革が一段落、筋肉質の収益構造に、投資規律などに教訓生かす

 邦船大手の構造改革が2021年度で一段落した。リーマン・ショック後の長期不況下で不採算船の処分や不採算事業からの撤退などを行い、海運ブーム期を中心に生まれた負の遺産を処理した。こ続き

2022年6月6日

マリンドウズ、本社移転

 マリンドウズ(Marindows)は本社を移転し、5月30日から新事務所で業務を開始した。 ▼住所=〒107-0062 東京都港区南青山三丁目3番3号 リビエラ南青山ビルA W続き

2022年6月6日

現代重工、直近高値でLNG船受注、船価2.31億ドル、現代三湖の2隻は解約

 韓国の現代重工業は3日、アジア船主からLNG船2隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日に証券取引所に告示した。契約総額は5724億ウォン(4億6220続き

2022年6月6日

《連載》キーマンに聞く横浜港の港湾運営③、横浜港埠頭会社・伊東慎介社長、ロジ事業と自動車ターミナルを強化

 横浜港埠頭会社(YPC)は、横浜港での創貨に向けたロジスティクス事業と、自動車ターミナルの機能強化に力を入れている。ロジ事業では、本牧ふ頭A突堤のロジスティクスパークの整備を加速続き

2022年6月6日

【ログブック】坂下広朗・日本海事協会(NK)会長

「ゼロエミッション社会を実現するには、さまざまな要素がバランス良く調和して進まないといけません」と日本海事協会(NK)の坂下広朗会長。「海上輸送でゼロになっても、燃料や運ぶ貨物、運続き

2022年6月6日

大阪湾でフェリー・クルーズ、参加者募集

 大阪市と大阪府は、7月に行う大型フェリーによる大阪湾クルーズの参加者を募集している。今回は、大阪港のフェリーさんふらわあと名門大洋フェリー、堺泉北港の阪九フェリーの各1隻、計3隻続き

2022年6月6日

OPECプラス、増産幅拡大は市況にプラス、市況押し上げ効果は不透明

 OPECプラスが7月、8月の増産幅を日量64万8000バレルに拡大することを決め、供給量増加という点でVLCC市況のプラス材料となりそうだ。しかし、今回の増産発表直後の現時点では続き

2022年6月6日

【ログブック】島裕子・商船三井理事(環境・サステナビリティ戦略部担当執行役員補佐)

商船三井の「にっぽん丸で航くモーリシャスプレシャスクルーズ」記者発表会で、島裕子理事(環境・サステナビリティ戦略部担当執行役員補佐)は“Wakashio”事故後の同社によるモーリシ続き

2022年6月6日

DACKS、EEDI3の82型バルカー4隻受注、招銀金融租賃向け

 情報筋によると、川崎重工業の中国合弁造船所、大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)は、中国の招商銀行系の招銀金融租賃(CMBフィナンシャル・リーシング)から8万2000重量トン型続き

2022年6月6日

相馬港、2年以内の復旧完了目指す、耐震強化岸壁は1年以内に

 国土交通省東北地方整備局と福島県は3日、今年3月に発生した福島県沖の地震で被災した相馬港の復旧方針をまとめた。技術的検討を踏まえて、概ね2年以内の復旧完了を目標にするとともに、災続き

2022年6月6日

IMOのMEPC78、GHG目標修正、50年ゼロで協議、40年目標の新設案も

 6日から10日にかけて、IMO(国際海事機関)の第78回海洋環境保護委員会(MEPC78)が開催される。見直しが検討されている温室効果ガス(GHG)削減目標に関する議論が主テーマ続き

2022年6月6日

世界のコンテナ船運航状況、到着遅延・港湾混雑に改善の兆し

 海事調査会社シー・インテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、今年に入って海上コンテナ輸送における混雑や遅延に改善傾向が見られる。このほど公表したデータによると続き

2022年6月6日

《資料》国内製紙会社のチップ専用船隊(2021年12月末時点)

2022年6月6日

【ログブック】ゲイリー・ボーゲル・イーグルバルク・シッピングCEO

オンラインで行った2022年第1四半期業績説明会でロシアのウクライナ侵攻による影響について「一例として石炭はインドネシアから欧州に、穀物はブラジルから北アフリカに輸送されています」続き

2022年6月6日

商船三井、モーリシャスでNGO懇談会

 商船三井は“WAKASHIO”事故に関するモーリシャス環境回復・社会貢献活動として、「MOLチャリタブルトラスト」が農業プロジェクトやマングローブ保全活動に関してNGO懇談会を開続き

2022年6月6日

鉄道・運輸機構、人事異動

(6月1日) ▼共有船舶企画管理部担当部長兼務(総務部担当部長)橋本直昌

2022年6月6日

三菱重工と横河電機、洋上施設用AIロボットを開発、日本財団の海洋技術開発事業に採択

 三菱重工業と横河電機は5月31日、海洋プラットフォーム向けのロボットを活用した自動点検システムの開発が、日本財団の技術開発事業に採択されたと発表した。ロボット活用による海洋プラッ続き