検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(2901~2920件表示)

2025年5月19日

【ログブック】根元聡・旭海運社長

日本郵船グループの旭海運と八馬汽船、三菱鉱石輸送の3社は来年1月、合併して「NYKバルクシップパートナーズ」を発足させる。旭海運の根元聡社長は「創業から独自に事業を展開してきた3社続き

2025年5月19日

ハンブルク港、1~3月期は6%増の200万TEU、総貨物取扱量も増加

 ハンブルク港の1~3月のコンテナ取扱量は前年同期比6.3%増の200万TEUだった。四半期ベースで見ると過去3年で最多の取扱量となった。ハンブルク港湾局が15日発表した。  一続き

2025年5月19日

飯野海運、本社オフィス全面リニューアル、コミュニケーション活性化

 飯野海運は都内の飯野ビルディング内の本社オフィスを全面的にリニューアルした。16日に発表した。「Next Wavesを生み出すオフィス」をコンセプトとし、従業員のエンゲージメント続き

2025年5月19日

【ログブック】アルブレヒト・グレル/オーシャンスコアCEO

船舶の温室効果ガス(GHG)排出規制への適用管理ソリューションを提供するオーシャンスコア。「環境規制はますます複雑化しています」とアルブレヒト・グレルCEO。「当社が顧客からの依頼続き

2025年5月19日

日本郵船、再生森林「ゆうのもり」1周年式典、「リターン・オン・アースを推進」と長澤会長無料

 日本郵船は16日、同社が整備・運営する静岡県御殿場市の森林「ゆうのもり」のオープン1周年記念式典を現地で開催した。長澤仁志会長は開会あいさつで「当社グループはESG、サステナビリ続き

2025年5月19日

阪神内燃機、新中計、27年度に売上高目標150億円、今後5年で総額40億円の投資も推進

 阪神内燃機工業は12日、2025~27年度の3年間の新中期経営計画を策定したと発表した。PBR(株価純資産倍率)が直近で0.5倍と1倍割れの水準が継続している中、新中計ではPBR続き

2025年5月19日

ドゥルーリー・アジア域内運賃指標、5月上旬は7%減の656ドル/FEU

 ドゥルーリーが5月15日に公表したアジア域内コンテナ運賃指数IACIによると、2週間前と比べて7%減の656ドル/FEUとなった。月末までは安定的な範囲で運賃は下落すると予想して続き

2025年5月19日

ナビオス・パートナーズの1~3月期業績、純利益43%減の4173万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ナビオス・マリタイム・パートナーズの2025年1~3月期業績は、売上高が前年同期比5%減の3億411万ドル、EBITDA(税・金利・償続き

2025年5月19日

中国レイシェン、バッテリーシステムがNKの型式承認、中日輪船商事が日本展開

 中国の舶用バッテリーシステム専業メーカー、深圳レイシェンテクノロジー(Shenzhen Racern technology)はこのほど、リチウムイオンバッテリーシステム「RS-L続き

2025年5月19日

3月の内航オペ輸送実績、貨物船2%増、油送船3%増

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の3月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比2%増の1764万8000トンで、前月続き

2025年5月19日

プレミアアライアンス、アジア―北米西岸航路を再編、6月からPS5開始

 プレミアアライアンス(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は6月から、アジア―北米西岸コンテナ航路を再編する。米中間の関税引き下げも続き

2025年5月19日

玉井商船、通期経常益は1.5億円予想、前期経常益11%減の8.9億円

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船が発表した2026年3月期通期業績予想は、売上高が前期比7%減の50億円、営業利益が82%減の1億6000万円、経常利益が83%減の1億5続き

2025年5月19日

シースパン、LNG燃料自動車船2隻買船、邦船大手から

 コンテナ船の大手船主シースパンが今年3月にオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の株主である邦船大手から7000台積みLNG燃料自動車船2隻を総額2億1065万ドルで購続き

2025年5月19日

ケプラーの「マリントラフィック」、リスク&コンプライアンス機能実装

 ケプラーは19日から、船舶トラッキング・港湾インテリジェンスプラットフォーム「マリントラフィック(MarineTraffic)」に新たに「リスク&コンプライアンス(R&a続き

2025年5月19日

帝国電機製作所、無漏洩ポンプを舶用展開へ、新燃料向けで需要獲得狙う無料

 産業用ポンプを手掛ける帝国電機製作所(本社=兵庫県たつの市、村田潔社長)は、船舶向けの展開強化を狙っている。アンモニアをはじめとする新燃料への移行に伴い、ポンプに対してこれまで以続き

2025年5月19日

キューネ、都内で顧客イベント、不確実性への対応策を紹介

 キューネ・アンド・ナーゲルの日本法人は15日、都内で顧客イベントを開催し、海上輸送を中心とした昨今のサプライチェーン(SC)を取り巻く状況や、課題への対応策などを説明した。足元の続き

2025年5月19日

北米主要港、3月は12%増、関税影響は5月以降か、1~3月期はLB港がトップ

 北米主要11港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.5%増の474万TEUとなった。米国の関税引き上げ前の駆け込み需要などもあり、好調に推移した。これにより、1~3月期累計の続き

2025年5月19日

三浦工業、25年3月期は増益増配

 三浦工業の2025年3月期連結決算は、売上収益が前の期比57%増の2513億円、営業利益が10%増の253億円、純利益が20%増の233億円だった。期末配当は前回予想から6円引き続き

2025年5月19日

VLCC市況月間レポート(2025年4月)、中東―中国、月平均WS61台、上昇目立つ

 2025年4月の中東―中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは、月後半に上昇傾向となった。マーケットレポートによると、4月の平均値がWS(ワールドスケール)が61.55となった続き

2025年5月19日

商船三井、MOLアンバサダー向け講座

 商船三井は16日、MOLアンバサダーに向けて海運業や同社事業を学ぶワークショップをこのほど開催したと発表した。2024年に同社が開所した「虎ノ門エンパワーメントセンター『SANG続き