日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(28581~28600件表示)
2022年7月1日
商船三井テクノトレードの川越美一新社長(6月21日就任)は本紙インタビューで、今後の事業運営の方向性として、「時代の流れは予想以上に早く、現状のビジネス中心の発想だけではだんだん…続き
LNG船の新造船市場を取り巻く環境は昨年から今年にかけて一変した。今年のLNG船の新造発注は本紙集計で90隻規模となり、過去最高に達した。LNG船を建造する造船所の船台需給のひっ…続き
日本自動車工業会がまとめた2022年5月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比22.7%減の20万6566台で、5カ月連続で前年同月を下回った。前月比では34.3%減…続き
(6月29日) 【取締役】 ▼代表取締役会長 久保昌三 ▼代表取締役社長 深井義博 ▼代表取締役専務 田原典人 ▼代表取締役常務 堀内敏弘 ▼同 村上克己 ▼取締役 …続き
「業界においては、環境問題への対応が第一プライオリティとなっており、2030年、50年に向けてどう舵を切っていくかが大きな課題となります」と語る、ダイハツディーゼルの堀田佳伸社長。…続き
海底ケーブルを敷設する特殊作業船の重要性がクローズアップされている。海底ケーブルの敷設・保守作業に従事する「海底ケーブル敷設船」と呼ばれる船で、国の通信インフラを支え、災害時対応…続き
日本海事協会(NK)の菅勇人常務理事が挙げた1隻は、仏ガストランスポート・テクニガス(GTT)マークⅢ方式(旧テクニガスマークIII方式)のメンブレンタンクを世界で初めて採用した…続き
(7月1日) ▼財務部副部長(MOL<EUROPE AFRICA>LTD.)石部陽介 ▼スマートシッピング推進部スマートシップ輸送チームリーダー(スマートシッピング推進部スマー…続き
ナビゲーター・ホールディングスは2万~2万2000立方㍍型のハンディサイズを中心に55隻規模のLPG船隊を持つ。この船隊の運航について同社のオイヴィンド・リンデマンチーフ・コマーシ…続き
商船三井は6月30日、INPEX、IHIとともに、アラブ首長国連邦(UAE)と日本をつなぐクリーン・アンモニア・サプライチェーンの実証を実施したと発表した。 今回、実証で使用…続き
三菱重工マリンマシナリは6月29日、中国の江蘇政田重工との舵取機ライセンス契約締結から10周年を迎えたと発表した。江蘇政田と南通市政府関係者の参加を得て、リモート形式での記念式典…続き
(7月6日) ▼海上勤務(出向:ケイラインマリンソリューションズ)植田 博 (8月1日) ▼先端技術グループ運航技術イノベーションチーム長(海上勤務)井上省吾 ▼海上勤務(…続き
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は通信技術を用いた内航海運向けデジタルサービスを提供するマリンドウズ(Marindows)に出資した。6月30日発表した。 SMFLは…続き
韓国の現代重工業は、旧韓進重工が運営していたフィリピンの大型造船所HHICフィリピン(スービック造船)の跡地で船舶修繕業を手掛ける見通しだ。韓国紙がフィリピンからの情報として伝え…続き
【取締役・監査役】 (6月27日) ▼代表取締役社長 増田尚昭 ▼専務取締役<海運業部門管掌、パナマックス・ケープ部、ハンディ・ハンディマックス部、物流企画部担当> 高野洋司…続き
全日本内航船員の会(松見準事務局長)は、「内航船の日」となる7月15日から、東京都墨田区の銭湯「大黒湯」で「海から届ける写真展」を開催する。今月31日まで行う予定だ。 7月1…続き
商船三井とオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは6月30日、そごう・西武と国際協力NGO「ジョイセフ」が連携して行う「ザンビアの子どもたちに靴を贈るプロジェクト」に賛…続き
国土交通省の髙橋一郎海事局長は6月30日の専門紙記者懇談会で、就任2年目の新たな抱負について知床遊覧船事故に触れ、「二度とこのような痛ましい事故を繰り返してはならないという徹底的…続き
2020年にモーリシャス沖で発生したケープサイズ・バルカー“Wakashio”の乗揚事故について運輸安全委員会は6月30日に報告書を公表した。その中で、複数の会社が運航に関わる日…続き
◆早くも今年の前半が終了し、後半戦に突入する。上期、取材でよく話題になったのが人材に関しての悩みだ。海事産業も総じて人手不足に悩んでおり、今後の成長戦略、デジタルや環境対応で新しい…続き
大
中