検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,938件(28381~28400件表示)

2022年4月5日

古野電気、新卒38人が入社

 古野電気は1日、入社式を開催した。新入社員は38人(大学院卒19人、大学卒16人、高専卒2人、高校卒・工業高校含1人)。新入社員は約4カ月の集合教育を行い、その後各部門へ配属され続き

2022年4月5日

【プロフィール】寺島省吾 氏・日本郵船執行役員 定期船グループ長 物流グループ長

 ― 海運業界を志した背景は。  「幼少期に海外で暮らしていた経験から、海外で働きたい、という思いが強かったのが理由です。商社・メーカーなどいろいろ検討しましたが、ほぼ確実に海外続き

2022年4月5日

SECOJ、22年技能訓練実施計画を公表

 日本船員雇用促進センター(SECOJ)はこのほど、2022年度技能訓練のスケジュールを公表した。技能訓練は、船員であれば船員保険の加入・非加入にかかわらず、無料で受講できる。詳細続き

2022年4月5日

ダイハツD、神戸大の練習船に主機と補機

 ダイハツディーゼルは3月30日、同社の最新機種である主機関「6DEM-28F」1台と発電機関「6DL-16Ae」2台を搭載した、神戸大学の多機能練習船“海神丸”が23日に竣工した続き

2022年4月5日

三井E&S、本社使用電力を100%グリーン化

 三井E&Sホールディングスは1日、都内本社で使用する電力を100%グリーン電力に変更すると発表した。浜離宮三井ビルディングを保有する三井不動産からグリーン電力の提供サービスを受け続き

2022年4月5日

【青灯】造船所の「運航支援」機能

◆ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の前身のユニバーサル造船が運航支援システム「Sea-Navi」開発を発表したのは、2008年だった。その名称を聞いて「船版のカーナビかな」との続き

2022年4月4日

米海事法改正案、米国上院で賛成多数で可決

 米国上院は3月31日、海事法の改正案(S.3580、Ocean Shipping Reform Act of 2022)を賛成多数で可決した。法案はコンテナ船社に対し、デマレージ続き

2022年4月4日

米国出し原油増で市況にプラス、米国の戦略備蓄の追加放出で

 米国の石油戦略備蓄の追加放出により、それらが輸出に回れば原油船市況にプラスに働きそうだ。主には欧州向けのアフラマックス・タンカーを中心に影響があるとみられるが、アジア向けの輸送も続き

2022年4月4日

住友重機械マリンエンジニアリング、役員・人事異動

(4月1日) ▼退任 代表取締役社長・島本英史=顧問に就任 ▼代表取締役社長(取締役営業開発本部長)宮島康一 ▼取締役営業開発本部長(営業開発本部技術部長)舛谷明彦 ▼営業続き

2022年4月4日

住重マリンの宮島新社長、顧客ニーズに応じた製品開発強化、開発力強化に注力

 住友重機械グループの造船事業会社、住友重機械マリンエンジニアリングの新社長に4月1日付で就任した宮島康一社長(写真)は本紙取材に応じ、当面は市況環境に応じて現在の操業を維持し、性続き

2022年4月4日

《連載》展望 船主ビジネス⑮、菅原汽船、菅原社長インタビュー、収益性と取引関係を軸に投資

 広島県呉市に本拠を置く菅原汽船は、円高対応で借入を増やしてきた米ドルのうち約4割で金利を固定化した。金利上昇に備え、早期に手を打った格好。コスト上昇要因としてはこの他、船員費や修続き

2022年4月4日

【ログブック】坂下広朗・日本海事協会会長

日本海事協会(NK)がこのほど、NKのあるべき姿を示すスローガンとして「CHARTING THE FUTURE」と制定した。「われわれが新しい目標に継続的に取り組むために、スローガ続き

2022年4月4日

北米西岸港労使交渉、第1回会合は5月12日に開催へ

 外紙報道によると、北米西岸港湾労使の交渉は5月12日から始まるもようだ。現行協約は今年7月1日で失効する。昨年末に使用者団体のPMAが現行協約の1年延長案を提案したが、ILWU側続き

2022年4月4日

【ログブック】德間隆二郎・オリックス執行役員輸送機器事業本部長/伊藤良恭新規事業チーム長

オリックス輸送機器事業本部が新設した新規事業チームについて「このチームは船舶にも航空機にも属さず、両部署と情報を共有しそれらをうまくミックスすることで新規事業を立ち上げるのがミッシ続き

2022年4月4日

川崎近海汽船、バイオマス発電事業出資2件目、田原市の5万kW級専焼

 川崎近海汽船は3月31日、愛知県田原市でのバイオマス発電事業への参画を決めたと発表した。同社のバイオマス発電事業への参画は、長府バイオマス発電所(山口県下関市、出力7万4950k続き

2022年4月4日

商船三井・橋本社長、創立記念日メッセージ、「グローバルな成長へ総合力結集」

 商船三井の橋本剛社長は1日、138年目となる創業記念日のメッセージを発信し、今年度の経営計画「ローリングプラン2022」について、「グループ総合力を結集し、グローバルな成長に挑む続き

2022年4月4日

川崎重工業、人事異動

(4月1日) ▼水素戦略本部営業推進部長兼本社マーケティング本部関西支社長(マーケティング本部関西支社長兼水素戦略本部プロジェクト総括部営業部長)理事・河合宗一

2022年4月4日

常石造船、神田造船所の修繕事業承継、神田ドック設立、シナジー創出

 常石造船と神田造船所は1日、神田造船所の修繕事業を承継した神田ドックの全株式を取得し、修繕事業を継承したと発表した。神田ドックは同日付で設立され、社長には常石造船の中井利文執行役続き

2022年4月4日

オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ホールディングス、役員異動

(3月31日) ▼退任取締役 小野晃彦 ▼同 木村隆助 ▼同 新開英之 ▼同 鈴木康修 ▼新任取締役 日野岳穣 ▼同 田村城太郎 ▼同 副島孝眞 ▼同 寺島省吾 続き

2022年4月4日

世界のタンクコンテナ市場、初の70万基突破、デポ整備に遅れ

 ITCO(国際タンクコンテナ機構)がこのほど取りまとめた調査によると、今年1月1日時点における全世界のタンクコンテナ総数は前年比7.3%増の73万7935基となった。70万基の大続き