日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(27041~27060件表示)
2022年9月7日
海外の主力タンカー船社の2022年上半期(1~6月)決算は、原油船、プロダクト船、ガス船のほとんどの船社が増収となり、増益や業績の改善が目立った。特に原油船、プロダクト船はウクラ…続き
風力発電の国際展示会として、第2回WIND EXPO[秋]~[国際]風力発電展(主催=RX Japan)が8月31日から9月2日にかけて幕張メッセで開催された。今回も洋上風力発電…続き
阪神地区の海事関係者による神戸ラスキン会が第59回会合を開催した。2019年9月の会合以来、新型コロナウイルス感染拡大で対面での開催は見送られ、20年、21年とオンラインで開催。今…続き
マースクとMSCで構成する2Mは、アジア/北米西岸航路で今月4便を欠便すると発表した。10月の中国の国慶節に伴う需要変化に備えるための措置としている。 対象となるのは「TP8…続き
イタリア・ミラノで5日、エネルギーの国際展示会「ガステック2022」が開幕した。脱炭素が大きなテーマで、「ガス」の中でも二酸化炭素(CO2)や水素、アンモニアなどの輸送船をはじめ…続き
海運ブローカー大手のクラークソンは9月1日付で日本拠点にケミカル船のチャータリング部門を立ち上げた。ケミカル船オペレーター出身の小松誠氏が担当として着任し、ケミカル船の仲介業、長…続き
「個人的には、新燃料の供給の担保がないままに海事産業は本当にカーボンニュートラル化に進めるのかと危惧しています」と大島造船所の南宣之会長。「いま船舶燃料に使われている化石燃料は年2…続き
物流Youtuber“イーノさん”の名前で知られる飯野慎哉氏が設立した新会社、HPS Link(https://hps-link.com/)が今月1日から…続き
<出席者> 新生銀行 野坂俊彰スペシャルティファイナンス部統轄次長 新生銀行 髙橋伸壮スペシャルティファイナンス部統轄次長 日本政策投資銀行 山口祐一郎企業金融第4部課長 …続き
ダイハツディーゼルは、IoT技術を活用した無線振動・温度センサーによる機器状態監視診断システムを開発した。日本舶用工業会(日舶工)が日本財団の助成を受けて実施する新製品開発助成事…続き
8月1日から再開されたウクライナ主要港湾からの穀物輸出が、1カ月で160万トンを超えた。海外紙によると、68隻・160万5896トンの穀物およびその他食品関連品目がウクライナ主要…続き
国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は5日、清水港で実施した農産物鮮度保持試験の速報結果を公表した。 同試験は7月22日から8月22日にかけて実施した。夏季の農産物20品目…続き
住友商事は1日、フランスとベトナムで新たな洋上風力発電プロジェクトの開発に向けて取り組むと発表した。同社はこれまで欧州域内の着床式洋上風力で複数の事業・開発に参画してきたが、フラ…続き
韓国の現代重工業グループは5日、アフリカ地域の船主からLPG二元燃料推進の大型LPG船(VLGC)3隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日証券取引所に…続き
中国現地紙によると、中国民営の泰州口岸船舶は、同国の福建和晃船運から2700TEU型コンテナ船1隻を受注したようだ。両社は先月末に建造契約に調印したもよう。納期は2024年前半で…続き
日本郵船は6日、アストモスエネルギー向けの新造大型LPG船(VLGC)の命名式が行われたと発表した。川崎重工業坂出工場で2日に行われた。郵船初のLPGを燃料として使用できる二元燃…続き
商船三井は5日に入社式を開催した。今月1日付で、陸上キャリア採用で23人が入社した。橋本剛社長は入社式で「21世紀の商船三井グループの成長軌道を切り拓いていく上で皆さんの活躍を強…続き
ノルウェーの自動車船船主グラム・カーキャリアーズ(GCC)は5日、4200台積み型“Viking Diamond”(2010年南通明徳重工建造)と同型&l…続き
オペレーティングリース大手のFPG(東京都千代田区)はこのほど、脱炭素社会への移行に貢献するトランジション・ファイナンスの一環としてコンテナ船15隻を対象とした総額約2050億円…続き
OPECプラスは10日の閣僚会議で、10月の原油生産ペースを9月より日量10万バレル減らすと決めた。2021年初以来の段階的な増産から減産に転じることになったが、減産幅は小幅であ…続き
大
中