検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(26341~26360件表示)

2022年4月8日

サムスン重工、LNG船1隻受注、25年納期、船価2.18億ドル

 韓国のサムスン重工業は3月31日、大洋州地域の船主からLNG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2025年10月。船価は2633億ウォン(約2億1750万ドル)。  続き

2022年4月8日

ドライバルク市況月間レポート(2022年3月)、中小型船大幅上昇、輸送遠距離化で

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の2022年3月の平均値は、ケープサイズが前月比4763ドル高い1万8113ドル、パナマックスが7530ドル高い2続き

2022年4月8日

ハチソン、レムチャバン港新CT拡張、自走式電動トラックを導入

 ハチソン・ポーツは今月から、タイ・レムチャバン港でターミナルDのフェーズ2の工事を開始した。このほどタイのゼネコン大手、ナワラット・パタナカーンと調印し、今後3年以内の完成を目指続き

2022年4月8日

商船三井フェリー、貨物予約ポータルサービス開始、利便性向上へ

 商船三井フェリーは1日、フェリー・RORO船における貨物輸送予約をウェブ上で行えるポータルサイト「SMART」のサービスを開始したと発表した。従来は電話やFAXで確認していた乗船続き

2022年4月8日

横浜港、秋にコンテナシャーシシェア実証、社会実装へ大規模化が課題

 国土交通省関東地方整備局は7日までに、先月下旬に非公開で開催した第5回横浜港シェアリングエコノミー研究会の議事概要を公表した。横浜港におけるコンテナシャーシのシェアリングに関して続き

2022年4月8日

住友電工、洋上風力のケーブル敷設で協業、シーウェイ7とアジア地域で

 住友電気工業はこのほど、ノルウェーのシーウェイ7と、日本をはじめとするアジア地域の洋上風力発電プロジェクトにおける協業で基本合意書(MOU)を締結したと発表した。今回の協業により続き

2022年4月8日

南通象嶼海洋装備、63型バルカー2隻受注、EEDI3対応

 中国の南通象嶼海洋装備はこのほど、同国の華夏金融租賃から6万3500重量トン型バルカー2隻を受注したと発表した。EEDI(エネルギー効率設計指標)のフェーズ3に対応したデザインに続き

2022年4月8日

ONE、バイオ燃料で3回目の実証に成功

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7日、日本郵船と共同でバイオ燃料の3回目のトライアルに成功したと発表した。使用したのは英石油大手bpが供給するバイオ燃料で、低硫続き

2022年4月8日

商船三井、ESG指数の構成銘柄に選定

 商船三井は7日、ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定されたと発表した。  同インデックスは、ロンド続き

2022年4月8日

液化水素船、日本産業技術大賞で最高賞

 川崎重工業は7日、同社が開発・建造した世界初の液化水素運搬船“すいそ ふろんてぃあ”が、第51回日本産業技術大賞で、最高位の内閣総理大臣賞を受賞したと発表した。  受賞式で橋本続き

2022年4月8日

PSA、ハリファックスのハブ機能強化

 PSAインターナショナルはこのほど、日本郵船からカナダのハリファックス港でフェアビュー・コーブ・コンテナ・ターミナル(Fairview Cove Container Termin続き

2022年4月8日

IoS-OPコンソーシアム議長に郵船・小山専務

 シップデータセンター(ShipDC)は7日、船舶データ共有基盤「IoSオープンプラットフォーム(IoS-OP)」の参加企業によるIoS-OPコンソーシアムの議長に、日本郵船の小山続き

2022年4月8日

WinGD、第2世代DF機関の燃節効果実証

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は5日、同社の第2世代二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関プラットフォーム「X-DF2.0」について、当初の想定を上回続き

2022年4月8日

上海向けブッキング引き受け、危険物・リーファーの停止相次ぐ

 中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)の影響を受けて、上海向けの危険品、リーファー貨物のブッキング引き受けを休止する動きが出ている。トラックドライバーに直近24時間以内の陰性証明続き

2022年4月8日

川崎近海、完全子会社化へ5月10日臨時株総

 川崎近海汽船は7日、3月16日に発表した川崎汽船による完全子会社化に向けての臨時株主総会を5月10日午前10時に都内で開催すると発表した。基準日は2022年3月31日。臨時株総で続き

2022年4月8日

釜山港湾公社・22年助成制度、日本のT/S増加に補助、越境ECにも注力

 釜山港湾公社は、集貨促進に向けた2022年のインセンティブ制度を明らかにした。日本の地方港などからのトランシップ(T/S)貨物を増加させた船社に対する新たな補助制度を創設した。釜続き

2022年4月8日

関西電力、英洋上風力発電所が運転開始

 関西電力はこのほど、参画する英国の洋上風力発電事業2件の商業運転開始を発表した。4日に発表したトライトン・ノール洋上風力発電所は同社が参画する洋上風力発電事業で初めて商業運転に至続き

2022年4月8日

マリネックス、中国向け小口混載サービス拡充、青島ルートを新設

 SHKライン・グループの物流事業会社マリネックス(大阪市)は、中国向け小口混載サービス「3E-Express」のサービスを大幅に拡充する。東京九州フェリー(横須賀/新門司)、蘇州続き

2022年4月8日

商船三井、モーリシャスの子どもたちに絵本配布

 商船三井は“WAKASHIO”事故に関連する、同社のモーリシャス環境回復・社会貢献活動で、モーリシャスの子どもたちにモーリシャスで制作された絵本を配布した。同社はウェブサイトで現続き

2022年4月8日

神原汽船、日本海/中国で新サービス、最新の環境配慮船3隻を投入

 神原汽船は6月に、新たに本州日本海側と小樽、中国を結ぶ「NK1」を開設する。今年竣工する最新鋭のコンテナ船3隻を投入し、サービス安定化とともに環境負荷の低減を図る。これに伴い、日続き