日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(24921~24940件表示)
2022年6月7日
ノルウィンド・オフショアはこのほど、イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルドからサービス・オペレーション・ベッセル(SOV)“Norwind…続き
中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国民営造船所の新大洋造船(前揚州大洋造船)は、中国の招商銀行系の招銀金融租賃(CMBフィナンシャル・リーシング)から6万3…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第22週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)43.75(前週は41.9)、日建て用船料換算マイナス2万2496ド…続き
九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾関係3団体は3日、北九州市内で総会・理事会と総代会を開催した。 九州地方港運協会の野畑…続き
日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は2日、定時総会を開催した。河西良二会長はあいさつで、国内造船所の新造船受注拡大に触れ、「われわれの手元に届くには今しばらく我慢の時間が必要…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の2022年5月の平均値は、ケープサイズが前月比1万5119ドル高い2万9139ドルとなった。ケープサイズ市況はス…続き
国土交通省九州地方整備局と熊本県は5日、八代港におけるコンテナフレートステーション(CFS)倉庫の完成式を開催した。7月1日に供用開始予定だ。 八代港では九州西部の中央部に位…続き
ウエストウッドシッピングラインズは今月から、カナダ・バンクーバー港での寄港ターミナルをフレイザー・サリーに変更した。これまではセンターム(Centerm)ターミナルに寄港していた…続き
自動車船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は1日、ラッセ・クリストファーセン(Lasse Kristoffersen)氏(写真)が同日付で社長兼CEOに就任したと発表…続き
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は2日、2022年度の通常総会をオンライン開催した。昨年度の事業報告を行ったほか、今年度の事業計画を決めた。 今年度はコンテナターミナル…続き
MSCは7月から、アジア域内サービス「Pertiwi」を開始する。今月2日発表した。中国華北や韓国と東南アジアをダイレクトに結ぶことで、トランジットタイムの短縮とさらなるサービス…続き
CMA-CGMは3日、メタノール二元燃料機関を搭載した1万5000TEU型船6隻を含む計16隻を新たに発注したと発表した。CMA-CGMがメタノール燃料機関を搭載するコンテナ船を…続き
東京港でカーボンニュートラルに向けた検討が本格化する。東京都港湾局は6日、東京港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を創設し、都庁内で初会合を開催した。東京港CNP形成計画…続き
上海航運交易所による6月3日のSCFI指標は、主要航路で軒並み減少した。特に北米東岸向けの下げ幅が大きくFEU当たり274ドル減の1万231ドルと下落。西岸向けも66ドル減の77…続き
上海国際港務集団(SIPG)によると、上海港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比10.2%減の340万4000TEUとなった。上海市のロックダウン(都市封鎖)を受け、2カ月連続の2…続き
シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は2日、eコマースの機能を拡張し、全航路でウェブブッキングの利用が可能になったと発表した。昨年8月からウェ…続き
◆国立国会図書館では著作権が切れた資料などのデジタル化を進めている。先日、そのデジタル化資料の中に母方の曽祖父のことが書かれた文書を見つけた。以前より、某企業の工場で職長をしていた…続き
2022年6月6日
欧州連合(EU)が2日にロシア産石油の輸入禁止などに正式に合意し、欧州域を中心に原油荷動きの変化がより顕著になりそうだ。ロシア積み欧州向けの輸送がなくなることで、スエズマックス・…続き
邦船大手の構造改革が2021年度で一段落した。リーマン・ショック後の長期不況下で不採算船の処分や不採算事業からの撤退などを行い、海運ブーム期を中心に生まれた負の遺産を処理した。こ…続き
マリンドウズ(Marindows)は本社を移転し、5月30日から新事務所で業務を開始した。 ▼住所=〒107-0062 東京都港区南青山三丁目3番3号 リビエラ南青山ビルA W…続き
大
中