日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,439件(23621~23640件表示)
2022年10月7日
自律運航の実現に向け、自社の船上・陸上データプラットフォーム「MaSSA-One(マーサワン)」や、操船制御の知見を生かして研究開発を進めるBEMAC。イノベーション本部ITシステ…続き
TSラインズは9月23日、1900TEU型コンテナ船“TS Jakarta”が竣工したと発表した。同日命名式もオンラインで開催した。新造船は中船黄浦文冲船舶によって建造されており…続き
OPECプラスが11月の原油生産ペースを日量200万バレル減産することを決め、VLCC市況へのマイナス影響が懸念される。減産によりカーゴ量が減少し、輸送需要が減退することで市況に…続き
(10月1日) ▼小形事業部事業部長を兼ねる 執行役員小形事業部生産部部長・田中雅道
「コロナ禍を経験して、人の価値観は変わりました。人とゆっくり話をしたり、自らをじっと見つめ直したりするような風潮が高まっていくのでは」と話すのは宮崎カーフェリーの郡司行敏社長。「フ…続き
<座談会参加者(社名五十音順)> オーシャントランス 髙松勝三郎社長 四国開発フェリー 瀬野恵三副社長 商船三井フェリー 尾本直俊社長 <司会> 海事プレス編集長 中村直…続き
清水建設は5日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)で建造していた新造SEP船“Blue Wind”のお披露目会をJMUアムテックの相生事業所で開催した。約500億円を投じて建造…続き
国際船員労務協会の井上登志仁会長が挙げる「私の1隻」は航海士や機関士を志す学生(キャデット)に航海訓練の場を提供する“Kapitan Gregorio Oca&rdq…続き
日本トランスシティ(安藤仁社長)は5日、三重県産農林水産物の輸出拡大に向け、百五銀行と合弁会社Local Design Mieを設立したと発表した。 新会社を通じ、三重県産品…続き
仏船級ビューローベリタス(BV)は今月12日を皮切りに5週にわたってLNGなどのガスのバリューチェーンとその最適化のための取り組みについて各界のリーダーをゲストスピーカーに招いて…続き
ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズはこのほど、脱炭素技術の開発と普及促進を目指す国際的なイニシアチブ「ファースト・ムーバーズ・コアリション(FMC)」に参画したと…続き
石油天然ガス・金属鉱物資源機構調査部の古藤太平氏は米国で8月に成立したインフレ削減法について、「エネルギートランジションの流れの中でシェールオイル、ガスの設備投資が増えない状況でし…続き
韓国造船業では新規受注に当たって金融機関の前受金返還保証(リファンド・ギャランティ=RG)が再びネックになっている。政府系金融機関が与信枠の拡大など支援策を模索し始めた。 韓…続き
日本郵船は6日、同社とグループ会社のNYKバルク・プロジェクト(NPB)の基幹システムにベソン・ノーティカル社(本社=米国ボストン)が提供する「Veson IMOS Platfo…続き
テクノオーシャン・ネットワーク(TON)は10月30日、小学生を対象に海塾「プログラミングで、海・ジョブズ」を開講する。参加者を募集している。 特別講師の神戸大学大学院システ…続き
5日のロンドン市場でケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料が前日比2564ドル高い2万1175ドルとなった。同用船料が2万ドルを超えるのは7月26日以来2カ月半ぶり。ケープサ…続き
横浜市の平原敏英副市長は6日、横浜市会決算第一特別委員会で横浜港の機能強化に関して、「(国費の活用も含め)財源確保をしっかり行い、新本牧ふ頭や南本牧ふ頭の整備、本牧ふ頭の再編強化…続き
韓国造船大手3社は、LNG船の受注ラッシュにより、早くも2社が年間受注目標を達成し、3社の累計の年間受注目標達成率が100%を超過した。韓国現地紙によると、現代重工業グループ、サ…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)が、4ストロークエンジンのメタノール焚き改造を進めている。MANは4日、ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)と、…続き
双日は3日、欧州でのグリーン水素サプライチェーン構築事業を共同で調査するための覚書を、石油製品のタンク管理事業を手がける仏ルビス・ターミナルとスペインのインフラ投資関連会社レガノ…続き
大
中