日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(23461~23480件表示)
2022年8月10日
ジャンボフェリー(本社=神戸市、山神正義社長)は9日、新造フェリー“あおい”(約5200総トン)が10月22日に神戸/小豆島/高松航路に就航すると発表した。同船は内海造船瀬戸田工…続き
情報筋によると、住友重機械は、ギリシャ船主サモス・スチームシップとアルベルタ・シップマネジメントから11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカーそれぞれ1隻を受注したようだ…続き
リンコーコーポレーションの2022年4~6月期連結決算は、営業損益が2000万円の黒字(前年同期は3500万円の赤字)に転換した。経常利益は約2.8倍の1億6700万円だった。新…続き
日本郵船は9日、LNG燃料タグボート“魁”をアンモニア燃料仕様に改造すると発表した。改造工事契約を同社グループの京浜ドックと締結した。同タグボートは郵船グループの新日本海洋社が東…続き
常石造船は7月28日、常石工場で建造していた新型8万8000重量トン型バルカー「ワイドカムサマックス」の1番船“Persistence Diva”を竣工した。従来のカムサマックス…続き
全米小売業協会(NRF)は、「今後、小売り関連の輸入コンテナ貨物は減少傾向が強まる」との見通しを発表した。当初は9月頃まで高水準の輸入量が続くとの見通しだったが、経済成長の鈍化に…続き
SBIグループのSBIリーシングサービス(東京都港区、久保田光男社長)は9日、同社初の自社保有船として2万5000重量トン型ステンレスケミカルタンカー2隻(いずれも2020年北日…続き
産業用水中ドローン(ROV)の企画・開発などを手掛ける筑波大学発のスタートアップ企業フルデプスは9日、水中ロボティクスに関する開発が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO…続き
大島造船所はこのほど、作業時の安全性と快適性の向上を目的に社員用ユニフォーム(作業服)をリニューアルした。 従来の綿製のユニフォームを刷新し、2種類のユニフォームを用意した。…続き
上組の2022年4~6月期連結決算は、港湾運送事業の伸長などで売上高が前年同期比10.0%増の708億8600万円、営業利益は11.4%増の86億4000万円、経常利益は21.5…続き
商船三井は9日、ESG投資指数「FTSE4Good Index」と「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄にそれぞれ20年連続、6年連続で採用されたと発表し…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は9月初旬の韓国の祝日にともない、釜山向けならびに釜山トランシップの輸出貨物について書類のカット日を前倒しする。…続き
川崎汽船は9日、同社船に搭載計画を進めている自動カイトシステム「Seawing(シーウィング)」の動画をYouTubeチャンネル(https://youtu.be/oGGwhui…続き
川崎汽船は9日、ESG投資の世界的な指数の構成銘柄に選定されたと発表した。「FTSE4Good Index Serie」に2020年以来2年ぶりに、また「FTSE Blossom…続き
◆他のB to B産業と同様に、海運業界も優秀な人材の確保や産業振興政策を推進するといった観点から、世間一般に対する認知度をどのように向上していくかが永遠のテーマになる。以前このコ…続き
2022年8月9日
英国の労働組合ユナイトは5日、フェリクストウ港で8月21日から29日まで8日間に渡るストライキの実施を発表した。前日の交渉で、組合側の要求と会社側が提示する賃上げ率の間で依然隔た…続き
本紙は日本シップブローカーズ協会の協力を得てシップブローカー座談会を実施した。先週掲載の「ドライバルク編」に続いて行った「売買船マーケット編」の座談会では、中古船マーケットの日本…続き
韓国船級(KR)は、2021年には、脱炭素化技術関連に特化した組織を新設するなど、技術競争力の強化を進めている。また、ガイダンスなど顧客の利便性を図る情報について、さまざまなプラ…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第31週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)57.87(前週は59.99)、日建て用船料換算1万461ドル(同9…続き
(8月12日) ▼海上<機関長>(MISC LNG LIAISON OFFICE JAPAN<横浜><機関長>)宮脇大樹
大
中