検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(22581~22600件表示)

2023年3月24日

修繕ドックガイドブック2023

 世界の修繕ドックの需給ひっ迫に大きな影響を与えた中国のゼロコロナ政策。今年1月8日に政策転換という大きな局面を迎え、これまで入渠の妨げとなっていた入港規制なども見直されることにな続き

2023年3月24日

名村造船所、182型バルカー“Aquajoy”竣工

 名村造船所は17日、伊万里事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Aquajoy”を引き渡した。新共通構造規則(H-CSR)や窒素酸化物(NOx)3次規制に対応した続き

2023年3月24日

日本郵船・西山次期ドライバルク事業本部長に聞く、4つの事業戦略を継続・発展

 日本郵船のドライバルク事業本部長に4月1日付で就任する西山博章執行役員(同日付で常務執行役員に昇格)は本紙インタビューで、「2017年から当本部が取り組む4つの事業戦略を引き続き続き

2023年3月24日

【ログブック】岩井泰樹・オーシャン・ネットワーク・エクスプレスマネージングダイレクター

今月、長崎市の出島でコンテナ海運サミットを開催したオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)。岩井泰樹マネージングダイレクターは、「デジタル技術の活用や環境対応などの課題に取続き

2023年3月24日

川崎港・22年実績、外貿コンテナ16%減の11万TEU

 川崎市港湾局が20日公表した、2022年通年の川崎港の外貿コンテナ取扱量は前年比15.7%減の10万7754TEUだった。輸出は11.7%減の5万5359TEU、輸入は19.5%続き

2023年3月24日

商船三井・田渕海運など、国内初のメタノール燃料内航タンカー建造、村上秀で24年竣工無料

 商船三井、商船三井内航、田渕海運、新居浜海運、村上秀造船、阪神内燃機工業の6社は、国内初のメタノール燃料内航タンカーの建造を決定した。約570総トン型のケミカル船で、商船三井内航続き

2023年3月24日

広船国際、Hライン向け自動車船3隻受注、自動車船受注残計25隻に

 中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は16日、Hライン・シッピングから二元燃料の8600台積み自動車船3隻を受注した。CSSCが21日発表した。同社の二元燃料自動車船の受注残は続き

2023年3月24日

福井製作所、LCO2船向け安全弁のデモ実施、最適化モデルの有効性を実証

 安全弁専業メーカーの福井製作所が、今後の市場拡大が見込まれる二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)に用いられる液化CO2(LCO2)運搬船向けの対応を進めている。同社は17日続き

2023年3月24日

《連載》船舶保険各社に聞く④、損害保険ジャパン、持続可能な社会の実現に邁進

 日本の損害保険3社に現状や今後の展開などを聞く連載、損害保険ジャパンは、海上保険部船舶保険グループの廣瀬梨絵グループリーダー(写真左)と髙橋賢多郎主任(写真右)がインタビューに応続き

2023年3月24日

IoS−OP組織、4月にEEXI・CII対策セミナー

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は4月25日、愛媛県今続き

2023年3月24日

BIMCO、バルク部門の電子BL普及促進、資源大手が賛同

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)はこのほど、バルク部門の電子船荷証券(eBL)の普及を促進するキャンペーン「25 by 25 pledge(誓約)」を発表した。世界の大手荷続き

2023年3月24日

【ログブック】山田沢生・大洋電機社長

「『脱炭素社会』が重要なテーマになる中、船の世界に限らず、電気に対する期待が非常に高まっています」と語る、大洋電機の山田沢生社長。新社長として社員に求めることとして、「発電機は船舶続き

2023年3月24日

陽明日本、新社長に蔡泰奇氏

 ヤンミン・マリン・トランスポートの日本法人、陽明日本の新社長に4月1日付で蔡泰奇(Teddy Tsai)氏が就任する。東京本社への着任は4月3日となる見込み。呉宜達(Ed Wu)続き

2023年3月24日

《連載》徳島船主②、千羽海運、内航特殊RORO船を長期貸船、女性船員の起用も

 徳島県徳島市に本社を置く千羽海運はジャパンマリンユナイテッドの横浜事業所で建造した内航特殊RORO船“JFE白隆”の引き渡しを受け、昨年12月からJFE物流への20年間の長期貸船続き

2023年3月24日

川崎汽船、自動カイトシステム「Seawing」、電源開発向け既存石炭船に搭載

 川崎汽船は、風力推進装置の自動カイトシステム『Seawing(シーウィング)』の電源開発(J−POWER)向け石炭専用船“Corona Citrus”(8万8703重量トン、20続き

2023年3月24日

第一中央汽船、役員異動

(4月1日) ▼専務執行役員(常務執行役員) 太田耕之輔 ▼常務執行役員(執行役員) 佐藤浩一郎 ▼執行役員(理事) 原田光一郎 ▼執行役員(理事) 内海元宏 ▼執行役員続き

2023年3月24日

【ログブック】ジェイコブ・メルドガード/トームCEO

プロダクト船社トームは中古船買船による船隊拡大を進めている。今年に入りLRⅠ型7隻、MR型3隻を購入した。同社のジェイコブ・メルドガードCEOは「海運業界は周期的な産業で不安定性を続き

2023年3月24日

日本発米国東航荷動き、2月は5.3%増の4.8万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが23日発表した統計によると、2023年2月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは前年同月比5.3%増の4万7671TEUだった。台湾を除く国・地域でト続き

2023年3月24日

VLGC新造船価、1億ドル突破、現代が受注、造船ブームのピーク上回る

 大型LPG船(VLGC)の新造船価が上昇している。韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は18日、中東船社アラブ・マリタイム・ペトロリアム・トランスポート・カンパニー(A続き

2023年3月24日

NSU海運、年間配当365円に上方修正

 NSユナイテッド海運は23日、2023年3月期の期末配当予想を1株当たり195円(前回予想185円)に上方修正したと発表した。実施済みの中間配当を合わせた年間配当は1株当たり36続き