検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(22241~22260件表示)

2022年12月6日

アルファ・ラバルとシェル子会社がMOU、液化水素船向けGCU開発で連携

 アルファ・ラバルは1日、シェルの海運子会社であるシェル・インターナショナル・トレーディング・アンド・シッピングと、液化水素運搬船向けの新たなガス燃焼ユニット(GCU)の開発に関す続き

2022年12月6日

Ⅹ1ウィンド、仏で浮体式の実証事業

 浮体式洋上風力発電機の開発を行うスペインのⅩ1ウィンドは11月30日、浮体式洋上風力プロジェクトの開始を発表した。フランスの地中海沿岸に6MW級の浮体式洋上風力発電機の実証機を設続き

2022年12月6日

トレードワルツ、会員企業が160社に到達

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォームを運営するトレードワルツは1日、事務局を務める貿易コンソーシアムの会員企業数が160社に達したと発表した。貿易コンソーシアムは202続き

2022年12月6日

大連船舶重工、LNG船正式受注へ、船価2.3億ドル台か、招商局能源運輸向け2隻

 招商局能源運輸は3日、中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工に17万5000立方㍍型LNG船2隻を1隻当たり2億3500万ドル以下で発注することを取締役会で決めたと証券取続き

2022年12月6日

釜石港コンテナ航路セミナー2022in花巻、年間1万TEU目標に、利用促進

 釜石港は1日、岩手県花巻市で「釜石港コンテナ航路セミナー2022in花巻」を開催した。3年ぶり、10回目の開催となった。南星海運によって釜石港に初の外貿定期コンテナ航路が就航して続き

2022年12月6日

日本郵船、ジャワ島地震被害で緊急支援

 日本郵船は5日、インドネシアのジャワ島西部で先月11日に発生した地震被害への緊急支援を決定したと発表した。救援金としてインドネシア赤十字社に300万円を寄付する。  日本郵船は続き

2022年12月6日

OECD造船部会、船舶価格設定のあり方など議論、鋼材など価格高騰を踏まえ

 11月28~29日に、フランス・パリで第135回OECD造船部会が開催され、日本の提案で開催された特別会合において、鋼材などの価格高騰の造船業への影響を踏まえた適切な船舶の価格設続き

2022年12月6日

国交省港湾局、2次補正予算が成立、戦略港湾とCNP・DX加速

 政府の2022年度2次補正予算が2日、参議院本会議で可決し、成立した。国土交通省が所管する港湾整備事業と港湾海岸事業予算の合計は、事業費ベースで1143億8700万円となった。港続き

2022年12月6日

NK、無人航空機体の安全性認証検査を実施

 日本海事協会(NK)は5日、国土交通省から登録された無人航空機登録検査機関として、機体の安全性認証のための検査を実施すると発表した。NKは無人航空機の操縦ライセンスの国家試験を実続き

2022年12月6日

名港海運グループ、初の防災訓練に2000人が参加、消防訓練も実施

 名港海運グループは先頃、防災訓練と消防訓練を実施した。防災訓練は初めて行うもので、グループ全拠点(一部除く)の約2000人が参加した。  防災訓練の内容は、緊急地震速報放送、安続き

2022年12月6日

四日市港、第2回港湾見学会を開催

 四日市港利用促進協議会は11月16日と30日に、今年度第2回「四日市港見学会」を開催した。16日には16社・27人、30日には23社37人の荷主や物流企業、行政関係者が参加した。続き

2022年12月6日

【青灯】海洋教育と御船印

◆週末の趣味として「御船印」めぐりにハマっている。「御船印」とは、神社仏閣への参拝の証としていただく「御朱印」の船バージョンで、日本旅客船協会の公認事業として2021年4月に始まっ続き

2022年12月5日

神戸港、カレンダーをプレゼント

 神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2023年神戸港カレンダー」を作成した。公募により選考した写真と、同振興部所有の写真を組み合わせたもので、ウォーターフロント周辺やコンテナ船の荷続き

2022年12月5日

ツネイシホールディングス、新役員体制

(2023年1月1日) ▼取締役会長<造船事業管掌、常石造船顧問、THI会長>河野健二 ▼代表取締役社長<海運事業管掌、神原汽船社長、常石造船取締役>神原宏達 ▼代表取締役副続き

2022年12月5日

VLCC市況、中東/極東、WS86台、下落続く、荷動き鈍化で

 VLCC市況の下落が続いている。マーケットレポートによると、中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が12月1日付でWS(ワールドスケール)86.05となった。前週11月21日付続き

2022年12月5日

【ログブック】小暮正樹・アヴィバ日本総括バイスプレジデント

M&Aによって事業領域を拡張してきた英システム大手アヴィバ。「当社は『CADの会社』という単一プロダクトの販売会社との印象を持たれていますが、いまや顧客のライフサイクルをサポートで続き

2022年12月5日

米鉄道労使交渉、スト阻止へ上院でも法案可決

 米国の上院は1日、鉄道労組に対して政府仲裁案の受け入れを義務化する法案を賛成多数で可決した。これを受けジョー・バイデン大統領は議会に対して謝意を示すとともに、「経済と国民生活に甚続き

2022年12月5日

船舶保有資産額、日本が1966億ドルで1位に浮上、ベッセルズ・バリュー調べ

 英国の船舶鑑定・船舶関連情報サービス大手ベッセルズ・バリュー(VV)がこのほど集計した2022年10月末時点の国別の船舶保有資産額は、昨年2位の日本が前年比約90億ドル増の199続き

2022年12月5日

《連載》金融・造船対談<上>、福岡銀行・石山氏×福岡造船・田中社長、ケミカル船で生き残るモデルとは

 2000年代半ばに船舶融資市場に参入し伝統行に肩を並べるまで融資残高を拡大してきた福岡銀行と、造船所の統合による規模拡大や日本初のLNG燃料ケミカル船の建造といった先進的な挑戦に続き

2022年12月5日

記者座談会/造船この1カ月、国内造船、25年の線表確定に濃淡、新造船建造量は記録的低迷

 国内造船は2024年納期の船台を完売し、2025年納期の商談を進めている。25年納期の線表確定状況は造船所によって濃淡があるが、2年~3年弱の手持ち工事を確保している。LNG船で続き