検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(21281~21300件表示)

2023年5月22日

ボルカノ、次世代燃料の燃焼処理技術を開発、ガス燃焼装置の市場投入にめど

 ボルカノは19日、ガス燃焼ユニット(GCU)によるアンモニアガス、水素ガスの燃焼処理技術の開発を4月30日に完了したと発表した。これにより、次世代燃料用GCUの市場投入のめどが立続き

2023年5月22日

政投銀・三井住友信託・SBI新生が「放談会」、船舶融資の特徴や担保評価テーマに

 日本政策投資銀行、三井住友信託銀行、SBI新生銀行は12日に都内で開催した金融機関など向けのセミナーで「放談会」を行い、海運マーケットの注目点、融資対象船の担保評価や動静管理、シ続き

2023年5月22日

グリンドロッド・シッピングの1〜3月期業績、429万ドルの最終赤字

 シンガポールのバルカー船社グリンドロッド・シッピングの20232年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比30%減の7679万ドル、粗利益が83%減の703万ドル、純損益が429万ド続き

2023年5月22日

【ログブック】左光真啓・NSユナイテッド海運取締役・専務執行役員

元日本郵船専務でドライバルク輸送本部長などを務めた、NSユナイテッド海運の左光真啓取締役・専務執行役員。2017年から務めた現職を6月28日付で退任し、同社の顧問に就任する予定。そ続き

2023年5月22日

東京港、4年ぶりに開‌港記念祝賀会を開催

 東京港開港記念祝賀会が18日、都内で4年ぶりに開催された。東京港は1941年5月20日に開港し、今年で82周年を迎えた。冒頭、あいさつに立った東京港開港記念祝賀会実行委員会の丸山続き

2023年5月22日

サムスン重工、新方式の3タンクLNG船を開発、船首ブリッジコンテナ船も

 韓国のサムスン重工業は18日、貨物タンクの数を従来の4から3に減らした新方式の大型LNG船と、ブリッジを船首側に置く省エネ大型コンテナ船を開発したと発表した。  「3カーゴタン続き

2023年5月22日

スターバルクの1~3月期業績、純利益73%減の4588万ドル

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズの2023年1~3月期業績は、売上高が前年同期比38%減の2億2404万ドル、営業利益が67%減の5938万ドル、純続き

2023年5月22日

【ログブック】松尾晃・スマートデザイン代表取締役

一般商船の設計を三次元CADシステムを使って行うことを得意としているスマートデザイン。商船三井などが長崎県大村湾で進める「ウインドハンタープロジェクト」の実証実験に、地元企業として続き

2023年5月22日

東京港、港湾功労者16人を表彰

 東京都と東京みなと祭協議会は18日、都内で2023年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京港の発展に尽力した功労者16人を表彰し、東京都の松川桂子港湾局長が東京都知事の感謝状を手続き

2023年5月22日

アジア船主協会、上海で第32回総会開催、環境と安全をテーマに議論

 アジア船主協会(ASA)は16日、第32回年次総会を中国船主協会主催のもと上海で開催した。今回、「より環境にやさしく、より安全な海運を目指すアジア」をテーマに開催され、海上安全、続き

2023年5月22日

現代尾浦、プロダクト船2隻受注、船価4380万ドル

 韓国の現代尾浦造船は18日、アフリカ地域の船主からプロダクト船2隻を受注したと発表した。4隻の契約総額は8760万ドルで、船価は1隻当たり約4380万ドルになる。船型や仕様は明ら続き

2023年5月22日

プロダクト船市況月間レポート(2023年4月)、各主要船型、おおむね堅調

 2023年4月のプロダクト船市況は、各主要船型ともにおおむね堅調に推移した。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は4月平均がWS(ワールド続き

2023年5月22日

LA港、4月は23%減の69万TEU、前月比では増加傾向

 ロサンゼルス港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比22.5%減の68万8110TEUとなった。実入り輸出が11.7%減の8万8202TEU、実入り輸入が24.7%減の34万368続き

2023年5月22日

国交省・海運モーダルシフト大賞、味の素/F−LINEを選定、名古屋/仙台フェリー利用

 国土交通省は19日、「令和4年度海運モーダルシフト大賞」に味の素とF−LINEによるフェリーを利用した取り組みを選定したと発表した。推薦者は太平洋フェリー。味の素は国内食品体制の続き

2023年5月22日

新造船市場、中国造船所にバルカー発注相次ぐ、63型や82型を期近納期で

 新造船市場では、日本をはじめとした主要な造船所が先物まで線表確定を進めるなか、中国造船所への中型バルカーの新造発注が増加している。特に中国の中堅以下の造船所は、比較的期近な納期の続き

2023年5月22日

近畿舶用工、通常総会を開催、23年度事業計画や予算案を承認

 近畿舶用工業会は17日、ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区)で第31回通常総会を開催した。2023年度事業計画や予算案を承認した。  総会後の懇親会で、中谷晴信会長(大阪電機工続き

2023年5月22日

富山港、井本商運の日本海航路が就航、歓迎セレモニーを開催

 井本商運は18日、OOCLとの連携を通じた内航コンテナ船による日本海側の国際フィーダー航路で、伏木富山港への寄港を開始した。同日、第1船の“さくら”(400TEU型)が富山港に初続き

2023年5月22日

日本水先人会連合会ら、水先業務の紹介動画公開

 日本水先人会連合会は水先人の仕事を紹介する映像資料「THE PILOT」をリニューアルし、2023年版「THE PILOT—さまざまな船舶を安全に効率的に導く水先人&続き

2023年5月22日

川崎汽船、海技大にLNG燃料船のモデルシップ寄贈

 川崎汽船は海技教育機構海技大学校に、同社が運航するLNG燃料自動車船“Century Highway Green”のモデルシップと同船の写真パネルを寄贈した。19日発表した。 続き

2023年5月22日

秋田臨海鉄道、22日にも会社解散へ、鉄道施設の撤去完了

 日本貨物鉄道や秋田県などが出資する秋田臨海鉄道は、22日に開催する定時株主総会で会社の解散について諮る方針だ。  秋田臨海鉄道は1970年4月に設立され、翌71年7月から南線全続き