検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(21281~21300件表示)

2022年11月11日

海技研、来月6日に浮体式洋上風力発電の講演会

 海上技術安全研究所(海技研)は12月6日、「浮体式洋上風力発電の展望と将来技術」をテーマとした第22回海技研講演会をオンラインで開催する。  講演会は2部構成で、第1部では国土続き

2022年11月11日

バルカー船腹供給、中小型船の伸び鈍化、25年に減少、発注抑制と解撤増加で

 日本郵船調査グループは2031年までの10年間のドライバルク、原油などの海上荷動きと船腹供給の見通しをまとめた報告書「2022 Outlook for the Dry-Bulk 続き

2022年11月11日

ICTSI、1~9月は増収増益、ナイジェリア新CT稼働でコンテナ堅調

 フィリピンのターミナルオペレーターICTSIの2022年1~9月期決算は、売上高が前年同期比20%増の16億3960万ドル、EBITDA(金利・税・償却前利益)が25%増の10億続き

2022年11月11日

郵船の自動車船、遭難者303人救助

 日本郵船は10日、同社が運航する自動車専用船“Helios Leader”が南シナ海で遭難者303人を救助したと発表した。  同船は名古屋港からシンガポール港に向けて航海中、シ続き

2022年11月11日

J-ENG、GX戦略推進室を新設、脱炭素化の取り組みを加速

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は10日、12月1日付で、管理部門にGX(グリーン・トランスフォーメーション)戦略推進室を新設すると発表した。カーボンニュートラルの続き

2022年11月11日

中国、10月の鉄鉱石輸入4%増、石炭8%増・原油14%増

 中国税関総署が7日発表した2022年10月の鉄鉱石輸入量は前年同月比3.7%増の9498万トンとなった。石炭は8.3%増の2918万トンだった。リキッド貨物は、原油が14.1%増続き

2022年11月11日

和歌山下津港、29日に和歌山市でフォーラム

 和歌山下津港整備・振興促進協議会は今月29日、「和歌山下津港ポートフォーラム2022」を開催する。テーマは「みなとの活性化・賑わいについて」。  プログラムは、和歌山県港湾空港続き

2022年11月11日

ハパックロイド・22年1~9月業績、最終利益2.2倍の147億ドル

 ハパックロイドが10日公表した2022年1~9月業績は、当期純利益が前年同期比約2.2倍の146億6500万ドルとなった。売上高は58.5%増の284億3900万ドル、EBIT(続き

2022年11月11日

国内舶用機関メーカー、全社が通期利益予想を上方修正、メンテナンス需要増

 国内舶用機関メーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)がそろって2023年3月期の利益予想を上方修正した。メンテナンスの需要続き

2022年11月11日

9月の自動車輸出台数、85%増、2カ月連続プラス、EU向け2.8倍

 日本自動車工業会がまとめた2022年9月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比84.5%増の36万9095台で、2カ月連続で前年同月を上回った。昨年9月に落ち込んだ反続き

2022年11月11日

四日市港、今月16日・30日に見学会

 四日市港利用促進協議会は今月16日と30日、荷主や物流企業などを対象に今年度2回目となる「四日市港見学会」を開催する。四日市港ポートビル最上階「うみてらす14」や港内巡視船&ld続き

2022年11月11日

CNC、日本/台湾・タイ間で新サービス

 CMA—CGMグループのCNCは今月末から、日本と台湾・タイなどを結ぶ新サービス「JHT」を開始する。CMA—CGMジャパンが4日発表した。関東から台湾向けでは、CNC提供のサー続き

2022年11月11日

三井E&Sの通期、円安でプラント悪化、営業赤字に、船舶部門は上方修正

 三井E&Sホールディングスは10日、2023年3月期の営業損益が30億円の赤字になる見通しだと発表した(前年同期は100億円の赤字)。期初時点では50億円の黒字を予想していたが、続き

2022年11月11日

DHTの1~9月期、営業利益7倍、業績改善、運賃上昇で

 VLCC船社DHTの2022年1~9月期決算は純利益が16万ドルとなり、前年同期の861万ドルの赤字から黒字に転換した。タンカー運賃の上昇が寄与した。売上高は前年同期比35%増の続き

2022年11月11日

米ヒューストン港、12月から滞留課徴金を導入

 米国東岸のヒューストン港は、長期蔵置貨物に対応するため、12月1日から全ての実入り輸入コンテナを対象に持続的輸入滞留課徴金(Sustained Import Dwell Fee)続き

2022年11月11日

日舶工、12月にベトナムで舶用工業セミナー

 日本舶用工業会(日舶工)は12月5日、ベトナム・ハノイで舶用工業セミナーを開催する。同国での日舶工による事業は、2012年のベトシップ展示会参加以来、10年ぶり。日本財団の助成事続き

2022年11月11日

ユーロナブの1~9月期、純損失3180万ドル、赤字幅縮小

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2022年1~9月期決算は純損失が3183万ドルとなり、前年同期の2億6660万ドルの赤字から赤字幅が縮小した。売上高は前年同期比61%増の4億続き

2022年11月11日

米マトソン・2022年3Q業績、純利益6%減の2.7億ドル

 米国船社マトソンが2日発表した2022年第3四半期(7〜9月)の業績は、純利益が前年同期比6.1%減の2億6600万ドルだった。大幅な増益を続けてきた第2四半期までから一転、マイ続き

2022年11月11日

VLCC市況月間レポート(2022年10月)、中東/中国、月平均WS93台で今年最高

 2022年10月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは高水準で推移した。ボルチック指数の10月平均値がWS(ワールドスケール)93.84となり、前月の86.8からさら続き

2022年11月11日

新潟港、洋上風力基地港湾へ計画変更、CYはRTG方式を検討

 新潟県は先月末に開催した新潟県地方港湾審議会で、新潟港の港湾計画の一部変更を承認した。港湾計画の方針として、従来の「物流」「産業・交流」「防災」に加えて「環境」を追加。再生可能エ続き