日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(21121~21140件表示)
2023年5月29日
ギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの子会社ユナイテッド・マリタイム・コーポレーションの2023年1〜3月期業績は、489万ドルの最終赤字となった。 …続き
4年ぶりに開催された海事展バリシップ。開会式で開口一番、「4年間ずっと会えなくて寂しかったです」と主催者インフォーママーケッツジャパンのクリストファー・イブ社長。展示会開催には「業…続き
乾汽船は26日、オンラインで2023年3月期決算説明会を開催した。説明会では2023〜25年度を対象とする中期経営計画「不易流行」についても紹介した。この中で乾康之社長は新造整備…続き
井本商運は26日、1000TEU型内航コンテナ船3隻を既存航路に投入する方針を決めたと発表した。同社は現在、最大で600TEU型の内航コンテナ船を運航しているが、今回、さらに大型…続き
韓国の舶用衛星通信機器メーカー、インテリアン・テクノロジーズはこのほど、インマルサットのブロードバンドサービス「フリートエクスプレス」(FX)に対応した新通信端末「FB500」に…続き
4年ぶり開催となった「バリシップ2023」のウェルカムパーティーでは、こちらも久しぶりとなる「バリシップアームレスリング大会」が開催された。海事産業の力自慢が腕っぷしを競い合い、…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは25日、電気通信協会から「ICT事業奨励賞」を受賞したと発表した。出向社員の野田坂剛プロダク…続き
国際会議「バリシップフォーラム2023」2日目の26日午後、愛媛銀行の西川義教頭取による特別講演、舶用メーカー首脳、船主経営者それぞれによるパネルディスカッションが開催された。 …続き
四日市港利用促進協議会は24日、四日市市内で総会と四日市港セミナーを開催した。総会では、同協議会の小川謙会長(四日市港振興会会長)を議長に、今年度の事業計画や収支予算を審議し、原…続き
国土交通省は26日、「船舶産業の変革実現のための検討会」を設置すると発表した。日本の船舶産業が脱炭素化・人口減少・デジタル化といった急速な社会変化に対応し、競争力ある魅力的な産業…続き
ロシア船社FESCOは5月から、サンクトペテルブルクと中国を結ぶ「FESCO Baltorient Line(FBOL)」サービスの寄港地に、インドのムンドラを追加した。23日発…続き
日本郵船は24〜26日にドイツで開催された「国際交通フォーラム(ITF)サミット2023」に参加し、日本から唯一の民間企業代表として同社の河野晃副社長が大臣ラウンドテーブルに登壇…続き
苫小牧埠頭はこのほど、グループの大北運輸が運行する集荷・配送用トラックで、ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を活用する方針を明らかにした。北海道では初の導入とな…続き
国土交通省港湾局は23日、1~2月に実施した港湾行政手続きや調査・統計業務を電子化するプラットフォーム「サイバーポート(港湾管理分野)」の実証事業の結果を公表した。入出港関連手続…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは23日、モバイルアプリにダッシュボード機能とリマインダー機能を追加したと発表した。ダッシュボード機能では全B/L情報、S/I(船積み指示書…続き
韓国船社パンオーシャン(日本総代理店=パンオーシャンコンテナ日本)は22日、ウェブサイトを全面的に刷新した。これまで以上にユーザーフレンドリーなサイトを目指し、デザインと一部ペー…続き
郵船ロジスティクスは25日、女子プロゴルファーの神谷そら選手とスポンサーシップ契約を締結したと発表した。神谷選手は昨年プロデビューし、今年4月に開催された国内女子ゴルフツアーのフ…続き
鈴与は25日、2021年10月に迎えた創立220周年を記念して「鈴与220年史(つなごう、共に未来へ)」を刊行したと発表した。今回の社史は、同社として初めての社史となる「170年…続き
◆新型コロナウイルスが感染症法上「5類」に移行し、出張をはじめ領収書をもらう機会も増えているが、自分の滑舌の悪さも相まって、口頭で領収書をもらう際に社名を聞き返されることが多い。す…続き
2023年5月26日
東京港運協会は、東京港独自の課題に対応するべく取り組みを進めてきた。鶴岡純一会長は、今年度で会長に就任して10年目。「東京の問題は東京で解決する。多くの会員から理解を得て、さまざ…続き
大
中