検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(20801~20820件表示)

2023年6月12日

ヒマラヤ・シッピング、LNG燃料ケープ2隻を2年貸船、市況連動用船料で

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは6日、中国の新時代造船で来年1~7月に竣工予定のLNG二元燃料ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマック続き

2023年6月12日

舟山長宏国際、LRⅡ型最大10隻受注、複数の海外船主向け

 中国現地紙によると、中国民営造船所の舟山長宏国際船舶修造は、複数の海外船主から11万5000重量トン型のLRⅡ型プロダクト船最大10隻を受注したようだ。納期や船価は不明。  舟続き

2023年6月12日

海技研、7月20・21日に研究発表会

 海上技術安全研究所(海技研)は7月20日と21日、第23回研究発表会を対面とオンライン併用のハイブリッド方式で開催する。「海技研 第2期中長期研究計画 始動」のタイトルのもと、1続き

2023年6月12日

博多港ふ頭・中園政直社長、日本海港湾とアジアを結ぶハブに、初の中長期計画を策定

 博多港のコンテナターミナル(CT)を管理・運営する博多港ふ頭は今年、創立30周年を迎えた。今年度を初年度とする10年間の中長期経営計画を同社として初めて策定し、「攻め」と「守り」続き

2023年6月12日

大阪港湾局、人事異動

(5月31日) ▼大阪府都市整備部理事<大阪モノレール出向>(大阪港湾局理事) 佐藤広章 (6月1日) ▼大阪港湾局理事(大阪港湾局開発調整担当部長) 坂田文郎 ▼同開発調続き

2023年6月12日

NEDO、水素技術開発でJERAや川重ら採択、11件の実施予定先決定

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9日、「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業」の2023年度第2回公募を実施し、11件の実施予定先を決定したと発表続き

2023年6月12日

国立高専と日舶工ら、7月に演習含むセミナーを開催、サイバー攻撃対策の理解促進へ

 広島商船高等専門学校、高知工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、仙台高等専門学校、石川工業高等専門学校は、日本舶用工業会(日舶工)と会員企業、およびセキュリティ企業のラックの続き

2023年6月12日

【訃報】藤井弥生氏(ふじい・やよい=日伸海運代表取締役社長)

 6月6日、死去。享年91歳。通夜を今月12日(月)午後6〜7時、葬儀(社葬と合同葬儀)を13日(火)午前10〜11時に桐ヶ谷斎場(東京都品川区西五反田5−32−20、電話:03-続き

2023年6月12日

商船三井と東洋建設、洋上風力作業船の合弁会社設立

 商船三井は9日、海洋工事大手の東洋建設と洋上風力発電事業の合弁会社の設立に関する契約を締結した。同日、両社が共同発表した。合弁会社を通じて、洋上風力に関する調査計画・作業船調達、続き

2023年6月12日

マースク/ダイキン工業、再生可能燃料をドレージで活用、初の商業利用化

 マースクは8日、同社が提供するリニューアブル・ディーゼル(RD)を用いたコンテナドレージ輸送サービスに関して、ダイキン工業が商業利用を開始したと発表した。マースクは2021年10続き

2023年6月12日

現代重工、カナダ向け潜水艦輸出へバブコックと協力

 韓国のHD現代重工業は8日、英国エンジニアリング大手バブコック・インターナショナル・グループのカナダ法人との間で、カナダ向け潜水艦輸出事業のための技術協力合意書(TCA)を締結し続き

2023年6月12日

大阪海貨取扱業会、総会開催、角髙理事長「万博対策で港運協会と連携を」

 大阪海運貨物取扱業会は5日、大阪新阪急ホテルで第75回定時総会を開催し、2022年度事業計画や決算案などを承認した。役員改選が行われ、髙橋健一理事長(大運会長)が退任し、角髙憲治続き

2023年6月12日

日本船主協会、中学生にコンテナターミナル見学会、新潟東港で

 日本船主協会は9日、北陸信越海事広報協会らとともに、新潟国際貿易ターミナルの協力を得て、7日に新潟市立南浜中学校2年生と教員の約40人を対象にコンテナターミナルの見学会を開催した続き

2023年6月12日

国交省、船員安全・労働環境向上事例を再募集

 国土交通省海事局は、「船員安全・労働環境取組大賞(トリプルエス大賞)」で船員の安全や労働環境の向上などに関する取り組みを再募集する。募集期間は6月30日まで(当日消印有効)。 続き

2023年6月12日

OOCL、2.4万TEU型コンテナ船が竣工、アジア/欧州航路に投入予定

 OOCLは6日、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)が建造した2万4188TEU型コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船は“OOCL Turkiye”と命名され続き

2023年6月12日

商船三井、「GXリーグ」参画

 商船三井は9日、経済産業省が設立し今年度から本格稼働する「GXリーグ」に参画したと発表した。  「GXリーグ」は、グリーントランスフォーメーション(GX)に積極的に取り組む企業続き

2023年6月12日

神原汽船、上海寄港ターミナル変更

 神原汽船は今月から、日本海/華北・華東サービスにおける上海港の寄港ターミナルを変更した。5月31日発表した。これまで外高橋1期ターミナルを利用していたが、今後は外高橋2期ターミナ続き

2023年6月12日

商船三井グループのLNG船が気象庁長官表彰

 商船三井は8日、6月1日の「気象記念日」にあたり、グループ会社のエム・オー・エル・エルエヌジー輸送が管理するLNG船“LNG Venus”が海上気象観測通報優良船として気象庁長官続き

2023年6月12日

【青灯】低遅延が鍵を握る

◆有線イヤホンを利用している人がずいぶんと減ったように思う。電車内を見渡しても、ワイヤレスイヤホンをつけている人が多い。私自身も移動時はワイヤレスイヤホンを愛用している。一方で、今続き

2023年6月8日

ダミコ、船価高く、新造は様子見、買取オプション行使で自社船隊拡大

 イタリア船社ダミコ・グループの首脳陣は1日に都内で本紙取材に応じ、主力のバルカーとプロダクト船の新造発注は当面行わない方針を示した。当面は自社船隊の拡大に向け、用船中の船舶の購入続き