検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(19981~20000件表示)

2023年5月10日

日舶工、第4回人材養成検討ワークショップ実施

 日本舶用工業会(日舶工)は4月27日、会員企業の人事採用担当者などを対象とした「人材養成検討ワークショップ」の第4回目を実施した。今回はインターンシップをテーマに講演が行われ、会続き

2023年5月10日

ノルデンの1〜3月期業績、純利益28%増の1.5億ドル

 デンマークの不定期船大手ノルデンが発表した2023年1〜3月期業績は、純利益が前年同期比28%増の1億5020万ドルだった。プロダクト船市況が好調に推移したことに加え、船舶の売却続き

2023年5月10日

郵船・物流事業、23年3月期決算、売上高8624億円で最高更新

 日本郵船の2023年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比1.8%増の8624億円、経常利益が7.5%減の543億円だった続き

2023年5月10日

ダミコ、MR型プロダクト船の購入権行使

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは2日、子会社のダミコ・タンカーズが裸用船中のMR型プロダクト船の購入オプションを行使したと発表した。購入価格は約2220万ド続き

2023年5月10日

ワンハイラインズ、インドに新オフィスを開設

 ワンハイラインズは1日、インドの首都ニューデリーに新たなオフィスを開設した。2日発表した。同社は1996年にインドでサービスを開始し、現在は主要な港をカバーする9サービスを展開。続き

2023年5月10日

ONE、星港ペンギン飼育施設に協賛

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は8日、新たにオープンするシンガポールの鳥類公園「バード・パラダイス」のペンギン飼育施設(ペンギン・コーブ)に協賛すると発表した。続き

2023年5月10日

【青灯】日本展開強化進めるP&Iクラブ

◆先日、都内で行われたノルウェーのP&Iクラブ大手、スクルドの日本事務所「スクルド・ジャパン」の開設記念パーティーに出席した。業界関係者300人以上が出席した大規模なパーティーでは続き

2023年5月9日

近海船、スポット用船料、6000ドルで推移、変動幅拡大で再び急騰も

 アジア域内を航行する近海船(1万重量トン級の在来貨物船)の日本出し東南アジア向け往航スポット用船料が年明けから日建て約6000ドルで推移し、高騰した21年のピーク比で3分の1程度続き

2023年5月9日

三井E&S、人事異動

(5月2日) ▼成長事業推進事業部テクノサービスセンター長(成長事業推進事業部脱炭素ソリューション部ターボグループ主管)小銭英樹

2023年5月9日

【ログブック】岩倉博文・苫小牧市長

川崎近海汽船の八戸/苫小牧航路が1973年4月25日の“初代シルバークイーン”就航から50周年を迎えた。北海道苫小牧市で開かれた記念式典で岩倉博文市長は「この航路のおかげで青森県八続き

2023年5月9日

マースク、1Qは純利益66%減の23億ドル、通期見通しは据え置き

 マースクが4日に発表した2023年第1四半期(1〜3月)決算は、当期純利益が前年同期比66%減の23億2300万ドルだった。コンテナ荷動きの低迷や運賃下落などが響き、前年同期から続き

2023年5月9日

川崎汽船、今期経常益予想1300億円、前期は過去最高の6908億円

 川崎汽船が8日発表した2023年3月期通期経常利益は前の期比5%増の6908億円で、2年連続で過去最高を更新した。市況が高騰したコンテナ船事業に加えて自動車船、ドライバルクなどの続き

2023年5月9日

《連載》舶用エンジン新体制、赤阪鐵工所、新燃料技術で年45台生産への回帰

 赤阪鐵工所は2ストロークエンジンと4ストロークエンジンの双方を手掛けており、4ストロークではLNGやバイオ燃料に加えてメタノールへの対応を進める。2ストロークでは、ライセンサーの続き

2023年5月9日

韓国・平沢港セミナー、24日に大阪で開催

 韓国西部の平沢港のセミナーが24日、大阪で開催される。主催は京畿平沢港湾公社、韓進平沢コンテナターミナル、パンスターラインドットコム。  セミナーの概要は次のとおり。 ▼日時続き

2023年5月9日

ドライバルク市況週間レポート(5月2日~5日)、ケープサイズ続伸、中小型船下落

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週5日付は、ケープサイズが前週末比688ドル高い1万9768ドルと3週続伸し、2万ドル台に迫った。日本を含む各国の休日が重なったが、鉄続き

2023年5月9日

【ログブック】長谷川洋氏・日本貿易振興機構ドバイ事務所

日本貿易振興機構(JETRO)ドバイ事務所の長谷川洋氏は経済産業省の水素・燃料電池戦略協議会で中東の水素市場動向について解説し、「中東は人口や製造業の立地が多くないことから、域内の続き

2023年5月9日

大阪港、「食の輸出商談会」参加商社を募集、対面も一部復活

 大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は、9月に開催する第7回「大阪港 食の輸出商談会」に参加協力できる商社などを募集している。  同商談続き

2023年5月9日

川崎汽船、中計期間の投資増額、6300億円に、成長3事業に8割、株主還元も増加

 川崎汽船は2022〜26年度の中期経営計画期間中の累計投資額を増額する。業績改善により、中計期間の営業キャッシュフロー(CF)が中計発表時と比べて2000億円増加する見込み。これ続き

2023年5月9日

招商局南京金陵、9000台積み自動車船4隻受注、安吉物流向け

 中国の招商局グループの南京金陵船舶は、同国民営系自動車大手の上海汽車集団傘下の物流会社、安吉物流からメタノール燃料推進の9000台積み自動車船4隻を受注した。中国船舶工業行業協会続き

2023年5月9日

ADポーツグループ、ばら積み船5隻と原油船3隻購入、タンカー事業参入

 アラブ首長国連邦(UAE)アブダビのADポーツグループは1日、ばら積み船5隻と原油船3隻を購入すると発表した。この買船により同社はタンカー事業に参入。ばら積み船隊も増強する。同グ続き