2024年6月25日
柴原正和・大阪公立大学准教授
-
造船工程で鋼板の曲面加工の技術を習得することは、10年以上かかる“匠の技術”と言われている。それを熟練工でない作業員でもできるよう、大阪公立大学とジャパンマリンユナイテッドがAR(拡張現実)を活用した加熱支援システムの開発に取り組み成功した。同大学の柴原正和准教授は、「造船技術の伝承が言われており、課題解決に役立ってほしいです」と語る。さらに小型自動加熱ロボットも開発中。「将来ロボットが作...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。