人事異動

2000年2月18日

三菱重工、役員異動

(4月1日) ▼汎用機・特車事業本部技師長 取締役・寛司万人(下関造船所長)

2000年2月18日

三菱重工、人事異動

(4月1日) ▼近畿菱重興産に転出 岡田 守(本社資材部長) ▼本社資材部長 前田克彦(相模原製作所副所長) ▼春秋社に転出 八木健生(船舶・海洋事業本部艦艇部長) ▼船舶続き

2000年2月17日

第一中央汽船、人事異動

(2月16日) ▼総務グループ担当役員補佐 遠藤博久(総務グループ長) ▼企画グループ長兼総務グループ長 藤田幸司(企画グループ長)

2000年2月3日

日本郵船、人事異動

(3月1日) ▼海上<船長> 服部隆次(台北支店支店長代理) ▼台北支店支店長代理 井上民規(海上<船長>) ▼海上<船長> 浅井勝美(不専統轄グループチーム長) ▼不専統続き

2000年2月3日

丸運、役員異動

(2月10日) ▼液体輸送事業部主席アドバイザー 取締役・松尾征行(液体輸送事業部中国石油主管支店長兼岡山物流センター所長) ▼液体輸送事業部中国石油主管支店長兼岡山物流センタ続き

2000年2月2日

鈴与、人事異動

(2月1日) ▼コンテナターミナル部長 西尾忠久(豊橋支店長) ▼京浜支社副支社長 澤浦庸祥(物流企画室長) ▼物流企画室調査役 鈴木章一(京浜支社長)

2000年2月2日

商船三井、人事異動

(2月1日) ▼陸上勤務−人材開発室課長 大川 環(船長) ▼定航部業務室定航システムチーム課長兼務 池田 浩(情報システム室課長) ▼油送船一部原油チーム課長 続き

2000年2月2日

運輸省、人事異動

(2月1日) ▼大臣官房付 飯塚 裕(海技 員 船舶職員課長) ▼海上技術安全局船員部船舶職員課長 森重俊也(関東運 企画部長) ▼関東運輸局企画部長 岡部直己(空 飛 管理続き

2000年2月2日

三光汽船、人事異動

(2月1日) ▼船舶部海務課長 麻生道彦(船舶部監督席監督)

2000年1月18日

石播、人事異動

(2月1日) ▼関係会社部部長 内野隆雄(資材部情報管理グループ部長) ▼資材部情報管理グループ部長 西栄教(資材部情報管理グループ部長) ▼船舶海洋事業本部本部長補佐 熊木続き

2000年1月18日

運輸省、人事異動

(1月16日) ▼船舶技術研究所構造強度部主任研究官 伊藤真澄(科学技術庁研究開発局総合研究課材料開発推進室長補佐) ▼海上技術安全局検査測度課付・科学技術庁に出向<研究開発局続き

2000年1月18日

商船三井、人事異動

(1月17日) ▼特命休職−出向・洲本漁協船舶 山根 勝(特命休職−出向・正栄海運) (2月1日) ▼特命休職−出向・上海フェリー 児島俊続き

2000年1月17日

TCM、人事異動

(1月17日) ▼理事、総務部長および東京管理部長 吉本博信(三和銀行参事、審査第4部調査役)

2000年1月13日

米ジョージア州港湾局、人事異動

米国ジョージア州港湾局で水路開発プロジェクトのダイレクターを務めてきたチャールス・C・グリフェン氏が12月31日付で退任した。  グリフェン氏はノースイースタン大学(マサチューセ続き

2000年1月12日

三光汽船、役員異動

(1月11日) ▼船舶本部長兼船舶部長委嘱 取締役・成田頼信(船舶本部長)

2000年1月12日

日本郵船、人事異動

(1月11日) ▼海上<船長> 原 明生(九州支店支店長代理) ▼九州支店支店長代理 兼田賢二(海上<船長>) ▼海上<船長> 石津勝義(出向・NYK BULKSHIP (U続き

1999年12月28日

川崎汽船、人事異動

(1月1日) ▼出向Kawasaki Chile Ltda.兼出向Kawasaki del Peru,S.A. 森 一正(出向Kawasaki Chile Ltda.) (続き

1999年12月28日

鴻池運輸、役員異動

(12月17日) ▼常務取締役<総務・設備担当> 今井三夫=昇任 ▼取締役<北関東支店長> 古池建一=新任 ▼同<海外業務担当> 藤原一見=新任

1999年12月24日

NKK、人事異動

(1月1日) ▼出向・本社付経営スタッフエヌケーケー総合設備 鬼木保彦(船舶・海洋本部経営スタッフ) ▼船舶・海洋本部統括スタッフ 鈴木範一(津製作所艤装エンジニアリング部エン続き

1999年12月24日

川崎重工、人事異動

(1月1日) [技術総括本部] ▼知的所有権部長 大南亮一(明石技術研究所強度研究部長兼技術総括本部TQM推進部品証推進グループ参与) [船舶・車両事業本部] ▼船舶事業部続き