海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2012年6月1日

4月の自動車輸出、回復一服

4月の自動車輸出、回復一服 2カ月連続前月割れ  日本自動車工業会が5月31日に発表した4月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月比3.2倍の40万2389台だった。CKDを除いた続き

2012年6月1日

三菱鉱石輸送、前期純利益26%増の5.6億円

前期純利益26%増の5.6億円 三菱鉱石輸送、船価急落前に売船  三菱鉱石輸送(稲見俊文社長)が5月31日に明らかにした2012年3月期業績は、連結の当期純利益が前の期比27%増続き

2012年5月31日

《連載》中国造船とドライ市況<中>/造船所淘汰は14年までに完了

《連載》中国造船とドライ市況<中> 造船所淘汰は14年までに完了 現行の8割の建造能力維持  インタビュー連載の第2回は、中国で船舶・舶用機器事業を展開している双日マリンアンドエ続き

2012年5月31日

丸紅、米ガビロンを買収、船腹調達方針に注目

丸紅、米ガビロンを買収 船腹調達方針に注目  丸紅は29日に米国穀物3位ガビロンの買収を発表したが、これによる同社の船腹調達への影響が注目される。取扱貨物が増えることによるスケー続き

2012年5月31日

フロントライン、営業利益4割減の2500万ドル

営業利益4割減の2500万ドル フロントライン  タンカー船社フロントラインの2012年1~3月期業績は、売上高が前年同期比29%減の1億6729万ドル、営業利益が41%減の25続き

2012年5月31日

4月の中古車輸出11%増

4月の中古車輸出11%増 ミャンマー向け1万台突破  国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた4月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比11%増の9万9443台で続き

2012年5月30日

《連載》中国造船とドライ市況<上>/民営大手の展望に注目

《連載》中国造船とドライ市況<上> 需給の最大要因は今後も中国造船 民営大手の展望に注目  ドライバルク市況の命運を握る中国。鉄鉱石を中心とした外航輸送での荷動きが注目を集めるが続き

2012年5月30日

フレドリクセン氏、今度はVLGC発注

海運王、今度はVLGC発注 フレドリクセン氏、中国造船で建造  海運王ジョン・フレドリクセン氏が今度は大型LPG船(VLGC)発注に踏み切ったようだ。海外紙によると、中国造船初の続き

2012年5月30日

韓国政府、電力炭輸送から日本船社排除を検討か

電力炭輸送から日本船社排除 韓国政府が検討か  韓国政府が同国の国営電力会社向けの石炭輸送から日本船社を排除し、自国船社を優先することを検討しているもようだ。現地メディアが韓国国続き

2012年5月30日

乾汽船、初の海外子会社設立へ

乾汽船、初の海外子会社設立へ シンガポールなど候補  ハンディバルカー専業船社の乾汽船(乾新悟社長)は29日、海外子会社設立のための準備・検討を行うことを目的に、臨時組織として「続き

2012年5月29日

差し押さえ解除へ用船者が介入、三光汽船が支持表明

差し押さえ解除へ用船者が介入 三光汽船が支持表明  三光汽船の保有船“Sanko Mineral”が海外2船主に差し押さえられている問題に新たな展開があ続き

2012年5月29日

三光汽船、売船活動を継続

三光汽船、売船活動を継続 差し押さえ問題後初の商談  英シップブローカー・ガルブレイスの25日付の売買船レポートによると、三光汽船が保有する5万2514重量トン型ハンディマック続き

2012年5月29日

ノルディック、25型以下主力、新鋭船隊を維持

25型以下主力、新鋭船隊を維持 ノルディック、「世界的リージョナルオペに」  欧州の投資会社トライトン傘下で事業を開始した新生「ノルディック・タンカーズ」のトミー・トムセンCE続き

2012年5月29日

フロントライン2012、原油・製品船24隻を整備へ

原油・製品船24隻を整備へ フロントライン2012  タンカー船社フロントライン2012は今後、数年間で船隊整備を進める。このほど発表した2012年1~3月期決算発表の中で、原続き

2012年5月28日

LNG船、船価横ばいか、発注に一服感

LNG船、船価横ばいか 発注に一服感、他船種の需要も低迷  今後の新造LNG船価格は横ばい推移を予想する声が多い。昨年の大量発注で船価は2億ドル弱から2億1000万ドル台に乗せ続き

2012年5月28日

ケープ市況、1万ドル遠のく、4航路平均6000ドル台

ケープ市況、1万ドル遠のく 4航路平均6000ドル台に下落  英ボルチック・エクスチェンジが公表しているケープサイズ・バルカー主要4航路平均用船料の24日付は前日比1080ドル続き

2012年5月25日

ハイドマー、プール船隊拡大

ハイドマー、プール船隊拡大 タンカー不況で集約志向  タンカー船社ハイドマーが主宰するプールへの参加船主、参加船隊が拡大している。同社は23日、主宰する3つのプールに今年に入り8続き

2012年5月25日

米国からのLNG輸出が急増

米国からLNG輸出急増 センプラ/シェニエールで3000万トン  2015年以降、米国からのLNG輸出が急増する。輸出基地の建設プロジェクトを進めている米センプラ・エナジーの子会続き

2012年5月25日

アルゼンチン向け自動車が滞貨、WWLは当面サービス休止

アルゼンチン向け自動車が滞貨 WWLは当面サービス休止  自動車船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は、アルゼンチン・ザラテ港の混雑の悪化を受け、同続き

2012年5月24日

香港船社AMP、ハンディバルカーの船隊整備推進

ハンディバルカーの船隊整備推進 香港船社AMP、日本への発注も視野  1万重量トン未満の近海バルカーを運航するアジア・マリタイム・パシフィック・リミテッド(AMP、本社=香港)で続き