サイト全体
ニュース
マーケット
ひと
人事異動
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
動画チャンネル
検索
ログイン
会員登録
会員登録
推奨環境
個人情報保護方針
著作権・免責事項
お問い合わせ
広告掲載について
企業情報
サイトマップ
トップ
ニュース
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
マーケット
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
ひと
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
コラム
青灯
四海茫々
特集
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
データ
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
企業・団体
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
別冊特集号
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
クルーズ
動画チャンネル
HOME
ニュース
海運<経営・全般>
2018年4月4日
海事局/IMO
海事局/IMO、自動運航船の国際ワークショップ
印刷
海事局/IMO、自動運航船の国際ワークショップ 国土交通省海事局はIMO(国際海事機関)の協力を得て、5月14日に英国・ロンドンのIMO本部で自動運航船に関する国際ワークショップを開催する。自動運航船の国際ルールが議論される第99回海上安全委員会(MSC99、5月16~25日開催)に先立ち開催する。
ログインIDをお持ちの方
ログインID:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ログイン
新規会員登録の方はこちら
・新規会員登録はこちらからお進みください。
・フリートライアルの申込みもこちらから。
会員登録
関連記事
水嶋海事局長、国産適合油の実船トライアル開始
国交省・水嶋海事局長、「他分野との協調で海事産業に発展を」
IMO・MSC、自動運航船実証試験の暫定指針作成
IMO・MSC、自動運航船の暫定ガイドライン審議
水嶋海事局長、実船トライアルでスキーム準備、SOx規制対応で
IMO・GHG削減戦略、日本の「設計燃費規制案」に支持
IMO、STCWホワイトリストのあり方検討
IMO・MEPC74、スクラバー排水の環境影響を議論
IMO、GHG排出削減プロジェクト始動
IMO訓練当直小委、STCW条約包括的見直しで合意
水嶋海事局長、実船トライアル、5月開始で調整、SOx規制国産適合油で
IMO/MEPC74、GHG対策やEEDI改正議題に
海事局、フェリーなど航路情報の発信支援
海事局、インバウンド対応の好事例集公表
水嶋海事局長、GHG削減で欧州委と意見交換
2025年5月7日の記事一覧
海運<経営・全般>
ニッスイグループのキャリーネット、7割トレーラ化し海上シフト加速、北日本でも
NK、タンカー“鶴伸丸”の先進性認証、8種の革新性ノーテーション同時付与
【米国の中国船措置】米超党派議員が新法案、原油と中国貨物輸送に米国船義務化、CSSCとの取引船主に課税も
長距離フェリー3月輸送実績、旅客2%増
リード保険、秋上氏が社長に
川崎汽船、中学校の学習に協力、船員の体験紹介
無料
飯野海運、海技教育機構に寄付
ダイビル、世界全ビルでCO2フリー電力導入が完了
海運<コンテナ・物流>
三菱倉庫、営業益7%増、物流はコスト増で減益、25年3月期決算
CMA-CGM、エア・ベルギーを買収、欧州の航空事業を強化
スワイヤシッピング、太平洋諸島でバイオ燃料サービス、脱炭素化へ
SITC、1800TEU型オプション2隻を行使、黄海造船で計10隻
SITC、1~3月期売上高は39%増、運賃上昇と輸送量増加で
中国外交部、「関係当局と十分な対話を」、CKハチソンの港湾事業売却で
HPS CONNECT、アジアFWD事業に注力、ローカル密着型を強みに
ドゥルーリー・アジア域内運賃指標、4月末は6%増の706ドル/FEU
東京港、5月31日・6月1日にみなと祭
海運<不定期専用船>・海洋
ワレニウス・ウィルヘルムセン、NZ自動車船社アマカップ完全子会社化
近海ケミカル船、市況低下、中国経済不振で需要減、船腹量も増加
ノルデンの1~3月期業績、純利益48%減の3250万ドル
CMBテック、VLCC3隻売却
造船・舶用
国内造船所、一部にフェリーの引き合い殺到、代替期到来、建造ヤードは減少
“ダイハツインフィニアース”始動、堀田社長「ビジネスモデル変革、自律的組織への転換点に」
JMU、船舶周囲を9km先まで立体把握、ステレオカメラ技術を船舶に世界初適用
常石グループ、新コーポレート・アイデンティティ策定、「天」継承し結束強化
NK、先進的な船舶管理へのガイド策定、成功事例生かし柔軟対処目指す
常石グループ、ビジョン共有会開催、2000人参加、事業CEOの座談会など実施
Information
JR貨物、本社移転
海運<経営・全般>
記者座談会/海運この1カ月<上>、今治船主、変化対応力と規模が強み、短期用船・先行発注も
ひと
【ログブック】清水崇・国交省港湾局国際コンテナ戦略港湾政策推進室長
【ログブック】峰本健正・国土交通省神戸運輸監理部長
【ログブック】ゴードン・シアラー/ポーテン・アンド・パートナーズシニア・アドバイザー
NSユナイテッドタンカー、役員異動
日本郵船、人事異動
商船三井、人事異動
NSユナイテッド内航海運、役員異動
青灯
【青灯】フィヨルドのゼロエミ取り組み
大
中
トップ
ニュース
マーケット
ひと
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
クルーズ
動画チャンネル
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
閉じる
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
閉じる
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
閉じる
青灯
四海茫々
閉じる
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
閉じる
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
閉じる
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
閉じる
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
閉じる