造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2019年8月13日
国内舶用機関メーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)の2019年4~6月期決算は、ダイハツディーゼルと赤阪鐵工所が営業損益…続き
2019年8月13日
ササクラの4~6月連結決算は、売上高が前年同期比4%減の22億円、営業利益が80%減の8100万円、経常損失が1憶5900万円(前年同期は4億1700万円の黒字)だった。船舶用機…続き
2019年8月9日
日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた今年7月の輸出船契約実績は16隻・56万総トンで、トン数ベースで前年同月比5%減となった。トン数ベースで前年同月を4カ月ぶりに下回った。中小型バ…続き
2019年8月9日
日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は471隻・2278万総トン(1000万CGT)で、6月末時点から59万総トン減少した。手持ち工事量は4カ月連続で減少してい…続き
2019年8月9日
バラスト水処理装置やスクラバーを既存船に搭載する改造工事(レトロフィット)が、当初計画していたスケジュールよりも長引く傾向にある。工事需要が集中しているため、事前のエンジニアリン…続き
2019年8月9日
サムスン重工業が発表した2019年1~6月期の税引前損益は3906億ウォン(350億円円)の赤字で、前年同期の2641億ウォン(約230奥苑)の赤字に比べて拡大した。海洋工事で追…続き
2019年8月9日
韓国の現代重工業は、同国のLPG・ケミカル船社KSS海運から大型LPG船(VLGC)2隻を受注した。KSS海運がこのほど証券取引所に告示した。納期は2021年前半。契約総額は18…続き
2019年8月8日
国内の総合重工系造船と上場専業造船所の2019年4~6月決算は、不採算船の建造に加えて、円高が打撃となった。円高方向に振れた為替や資機材価格、外注費用の増加などで損失引当金の積み…続き
2019年8月8日
円高ドル安傾向は、日本造船業にとって厳しい逆風になる。韓国ウォンと中国人民元がドルに対して急落しており、この傾向が続けば、秋口からようやく本格化するとみられていた新造船商談で日本…続き
2019年8月8日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が7日明らかにした2019年4~6月期の経常損益は19億円の赤字(前年同期は75億円の黒字)だった。不採算船の工事進捗や、為替の円高進行などで…続き
2019年8月8日
英国の化学品企業スコット・ベーダーの日本法人スコット・ベーダー・ジャパン(横浜市、水野吉男販売代表)は5日、同社製のアクリル系構造用接着剤M7シリーズが、SOLAS(海上人面安全…続き
2019年8月8日
通信機大手の沖電気工業(OKI)は、水中音響センサー技術を用いた「密漁対策IoTサービス」の実現を目指す。海中音から密漁船と密漁ダイバーの侵入を検知し、通信端末に位置情報を知らせ…続き
2019年8月8日
日立造船の4~6月期連結決算は、売上高が横ばいの710億円、営業損失が64億円(前年同期は50億円の赤字)、経常損失が74億円(同58億円の赤字)だった。売上高と損益面の両方で、…続き
2019年8月8日
ジャパンエンジンコーポレーションの4~6月期連結決算は、売上高が30億円、営業利益が3800万円、経常利益が3300万円だった。主力の舶用内燃機関の売上高は11億円で、新造船市場…続き
2019年8月7日
世界の新造船建造量は昨年が谷で、今年は例年並みになる見通しだ。IHS統計によると、今年上半期(1~6月)の新造船竣工量は1153隻・3461万総トンで、前年同期比(総トンベース、…続き
2019年8月7日
日本海事協会(NK)のグループ会社ClassNKコンサルティングサービスは、中立性を強みとして「条約対応サポート」「システム・ソフト販売」「設計エンジニアリング」の3分野で事業展…続き
2019年8月7日
名村造船所が6日発表した2019年4~6月期連結決算は、経常損益が57億円の赤字(前年同期は14億円の黒字)だった。為替の円高や鋼材価格の高騰、外注費用の増加などで工事損失引当金…続き
2019年8月7日
海外紙によると、英アイルランドのハーランド・アンド・ウルフ造船(H&W)が経営破綻した。親会社のノルウェーの掘削会社ドルフィン・ドリリング社が6月に倒産し、売却先を探したが、買い…続き
2019年8月7日
阪神内燃機工業の4~9月期単体決算は、売上高が前年同期比3%増の32億円、営業利益が4憶800万円(前年同期は1億3400万円の黒字)、経常利益が4憶1700万円(同1憶3800…続き
2019年8月7日
日本財団は先月末、2019年度第2回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、2件に6億7000万円の融資を決定したと発表した。前年同期を金額ベースで18%上回った。 申請の…続き