1. ニュース

2024年8月16日無料公開記事洋上風力発電

海技研、小学生に洋上風力発電模型の実験を公開

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn

公開実験の様子(写真=海上技術安全研究所HPより)

 海上技術安全研究所(海技研)は15日、9日に大学院生・大学生が設計・製作した浮体式洋上風力発電設備の小型模型を用いた水槽実験を、小学生とその保護者に公開したと発表した。
 海技研は、日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムのメンバーとして海洋開発の人材育成にむけた取り組みを進めている。その一環として、同コンソーシアムが大学院生、大学生を対象に主催している、浮体式洋上風力発電小型模型の設計・製作セミナーを支援している。
 今回は、同セミナーに参加した大学院生と大学生が製作した浮体式洋上風力発電設備の小型模型を、海洋構造物試験水槽に浮かべて水槽内に風と波を起こし、模型による発電量などを競う実験を行い、小学生とその保護者25人に公開した。また、模型の風車を組み立てて浮体に搭載したり、学生らが製作した小型模型をトリミングタンクに浮かべたりする体験も行った。参加者からは、浮体式洋上風力発電を身近に感じる機会になったなどの意見が寄せられた。

トリミングタンクに小型模型を浮かべ観察する様子(写真=海上技術安全研究所HPより)

関連記事

  • ブランディング
  • 増刊号今治