2012年2月6日
盛り上がり欠く「技術争奪」 GTTとSTX OSVの身売り商談 世界的な景気低迷などを背景に浮上した2つの企業の売却商談が、昨年末から造船業界で話題を呼んでいる。LNG船の防…続き
2012年2月6日
三菱重工、5期ぶり赤字転落 今期・船舶部門、円高で営業損失80億円 三菱重工業は3日、2012年3月期の船舶・海洋部門の営業損益が80億円の赤字になる見通しだと明らかにした。…続き
2012年2月6日
IHI船舶、3Q期営業益92億円 通期予想は80億円に据え置き IHIが3日発表した船舶・海洋事業の2011年4~12月期連結営業利益は、前年同期比3%増の92億円だった。売…続き
2012年2月6日
三井造船、今期営業益120億円 船舶部門予想維持、3Qは52%減 三井造船が3日発表した船舶部門の2011年4~12月期連結営業利益は、前年同期比52%減の75億円だった。通…続き
2012年2月6日
内海造船、3Q期に新造船2隻受注 工事量13年半ばに、経常益35%増 内海造船が3日発表した2011年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比16%増の370億円、経常利益…続き
2012年2月6日
青山船廠、35型BC2+2隻受注 船価2300万~2200万ドル、13年納期 海外紙によると、中国シノトランス・グループ傘下の青山船廠はロシア系船主ポール・シッピング(pol…続き
2012年2月6日
舟艇工業、11年出荷額が底打ち 3月に「ボートショー2012」 日本舟艇工業会は3日、記者会見し、舟艇工業の現状と来月横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー…続き
2012年2月6日
三菱重工、橋本氏が長崎所長、梶原氏が執行役員 三菱重工業の長崎造船所所長に、4月1日付で、橋本州史執行役員(船舶・海洋事業本部副事業本部長兼船海技術総括部長)が就任する。長崎…続き
2012年2月6日
三菱商事、船舶ユニットを2部制に 三菱商事は4月1日付で「船舶ユニット」を一般商船を担当する「船舶第一ユニット」と、海洋構造物、LNG船、LPG船を担当する「船舶第二ユニット…続き
2012年2月6日
日舶工、印・タイ・越で舶用機器PR 日本舶用工業会は2~3月にインド、タイ、ベトナムで展示会およびセミナーを開催し、舶用機器をPRする。 <インド> 2月8~11日にムンバ…続き
2012年2月6日
日立造船、3Q期増収減益 日立造船が3日発表した2011年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比7%増の2032億円、経常利益が62%減の33億円の増収減益だった。営業利…続き
2012年2月3日
阪神港一体化、「経営統合に全力」 近畿地整局の田邊副局長 近畿地方整備局の田邊俊郎副局長(写真)は1日に就任会見を行い、「国際コンテナ戦略港湾・阪神港の国際競争力強化と防災対策…続き
2012年2月3日
韓国、船舶金融公社の設立審議 海運・造船支援策、議員立法目指す 韓国現地紙によると、同国国会で「船舶金融公社法」の法案の審議が始まる。政府が2兆ウォン(約1400億円)を出資し…続き
2012年2月3日
中国造船業、構造転換を加速 CANSI報告、昨年の海洋シェア1割 一般商船の需要低迷を背景に規模拡大から質的成長・再編へと舵を切った中国造船業。このほど中国船舶行業工業協会(C…続き
2012年2月3日
ダイハツD、4~12月期営業益13%減 ダイハツディーゼルの2011年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.1%増の410億円、営業利益が13%減の30億円、経常利益が…続き
2012年2月3日
赤阪鐵工所、今期営業損失3億円 赤阪鐵工所は2012年3月期の決算予想(非連結)を修正した。売上高を前回発表予想から1.7%減の113億円に修正。全段階黒字だった損益予想を営業…続き
2012年2月3日
中国塗料、4~12月期営業益34%減 中国塗料の2011年4~12月期連結決算は売上高が前年同期比1.3%減の705億円、営業利益が34%減の43億円、経常利益が28%減の48…続き
2012年2月3日
西芝電機、今期営業益を下方修正 西芝電機は2012年3月期連結決算予想を下方修正した。売上高は据え置くが、販売価格の下落、円高の継続などから営業利益は前回発表予想から73%減の…続き
2012年2月3日
サムスンがISO50001取得、造船で初 サムスン重工は2日、エネルギーマネジメントシステムの国際規格「ISO50001」の認証を取得したと発表した。造船業界では世界初。 英…続き
2012年2月3日
アルファ・ラバル、排熱回収装置を受注 スウェーデンのアルファ・ラバルは三菱重工から排ガスエコノマイザを受注した。A・P・モラー/マースクが大宇造船海洋で建造するコンテナ船に搭載…続き