2000年10月23日
DNV、品質環境管理サービスを提供 デット・ノルスケ・ベリタス(DNV)は、一つのシステムで安全、品質、環境保全を管理する新サービスを開発したと発表した。船主/船舶管理会社は初…続き
2000年10月23日
DNV announced the following on Oct. 19. Det Norske Veritas …続き
2000年10月23日
電力会社向け一般炭で300万㌧弱新和海運、輸送量が前年比5%増 新和海運の国内電力会社向け一般炭輸送量は今年度、前年比5%増の300万㌧弱となる見通しだ。今夏以降のCOA(数量輸送…続き
2000年10月23日
アジア/南米西岸航路の協議協定を発足 航路安定化に向け同盟・盟外船9社が参加 日本、アジアとコロンビア以南の南米西岸を結ぶ定期航路でサービスを実施する同盟、盟外船の9社はこのほ…続き
2000年10月20日
Marine equipment producer Furuno Electric Co. suffered a net loss of Y2.37 billion for the…続き
2000年10月20日
丸全昭和運輸、英文版ホームページ開設 丸全昭和運輸は、ホームページの英文版を開設し19日に運用を開始した。アドレス(URL)は既設の日本語版と同じhttp://www.maru…続き
2000年10月20日
オランダ企業誘致局、大阪でセミナー オランダ経済省企業誘致局は11月24日、ホテル・ヒルトン大阪(大阪市北区梅田)で「欧州事業の最新トレンド−eビジネス」をテーマにセミナーを開…続き
2000年10月20日
南アでもコンテナターミナルを開発・運営 P&Oネドロイド、ポートエリザベス近郊で P&OネドロイドとTCIインフラストラクチャー(TCI Infrastructure Ltd、…続き
2000年10月20日
「斧型船首」でシーマージン30%減 NKK、商船三井向けBCに採用 NKKは、シーマージンを従来よりも20〜30%低減させる船首形「アックス・バウ」(斧型船首)を開発した。商船…続き
2000年10月20日
日本向けWS145、韓国向けWS149.5 PG積みVLCC運賃、需要増から続伸 今週に入って急反発したペルシャ湾積みのVLCC運賃は、船腹需要の増加に伴って続伸しており、19…続き
2000年10月20日
国際貨物輸送、今後は2ケタの伸び 運政審答申、2015年までの需要予測 運輸政策審議会は19日、都内のホテルで第21回総合部会を開催した。同部会には1995〜2015年の国際輸…続き
2000年10月20日
L21/31型開発終了、190kW MAN B&W、実機は2002年予定 MAN B&Wディーゼルはこのほど、同社の補機ディーゼル機関ホルビーに、L21/31型(写真)を追加し…続き
2000年10月20日
兵庫地区、7月の車両海上輸送は低調 神戸海運監理部の月刊「兵庫の海運の動き」によると、7月の管内(兵庫県)の旅客輸送は淡路、九州沖縄、関空方面が前年実績を上回ったが、四国は下回…続き
2000年10月20日
大洋電機、ISMEでVDR展示 大洋電機は「第6回舶用機関国際シンポジウム」(ISME TOKYO2000)で、航海データ記録装置(VDR)を展示する。同社はコングスブルグ・ノ…続き
2000年10月20日
船研、神戸で第2回船舶技術講演会 運輸省船舶技術研究所は11月10日、テクノオーシャン2000にあわせ神戸国際会議場で第2回船舶技術講演会を開催する。「環境と安全」をテーマに5…続き
2000年10月20日
インド・コロンボ・スラバヤ向け直行混載便 内外トランス、T/Tは3日〜7日間大幅短縮 内外トランスラインはアジア向け海上混載サービスを一挙に強化する。来月から関西(阪神港)発で…続き
2000年10月20日
油濁補償限度額を1.5倍引き上げIMO法律委、制度改正 国際海事機関(IMO)は16日からロンドンで開催している法律委員会で、油濁事故が発生した際、船主および荷主が支払う被害者に対…続き
2000年10月20日
全国港湾、緊急抗議行動実施を決議港運規制緩和の運輸省通達案に反発 全国港湾労働組合協議会(全国港湾)は17日開いた臨時の常任幹事会で、ストライキも視野に入れた緊急抗議行動の実施を決…続き
2000年10月20日
上半期100万TEU突破、7%増 米国ニューヨーク・ニュージャージー港 米国東岸最大のコンテナ港、ニューヨーク・ニュージャージー港の今年上半期のコンテナ取扱高は、輸入の拡大が輸…続き
2000年10月20日
“飛鳥“、就航10周年記念クルーズ 郵船クルーズ、2001年上期スケジュール 郵船クルーズは18日、“飛鳥”の2001年上期スケジュールを発表した。就航10周年記念の「日本一周…続き