1. ニュース

-

2001年8月10日

プロダクト市況、不需要期入りで8月積みは成約減少

不需要期入りで8月積みは成約減少 プロダクト市況、軟化基調で推移  プロダクトキャリアのスポット用船市況は、不需要期の8月積み成約に移行したことで、成約数も少なく全体的に軟化基調続き

2001年8月10日

GTネクサス、フォワーダー向けのシステムを開発

フォワーダー向けのシステムを開発GTネクサスがバージョンアップ 海上輸送業界向けのポータルサイトを運営するGTネクサス(本社=カリフォルニア州アラメダ)はこのほど、新たにフォワー続き

2001年8月10日

名港海運、博多港・香椎CT地区に物流センター開設

香椎CT地区に博多物流センター開設 名港海運、九州支店移転  名港海運(本社=名古屋、三輪尚治社長)は博多港における物流拠点として、香稚コンテナターミナルの近くに博多物流センター続き

2001年8月10日

韓進重工、近く2003年納期で45型タンカー2隻受注

近く2003年納期で45型タンカー2隻受注 韓進重工、タンカー建造要員の能力向上  韓国の韓進重工は、近く4万5,000重量㌧型原油タンカー2隻を受注する。ただし船主は未詳。納期続き

2001年8月10日

広島県、クルーズ会議を初開催

広島県、クルーズ会議を初開催 広島県と広島港振興協会は6日、宇品外貿ふ頭に停泊中の客船“おりえんと びいなす”で第1回クルーズ会議を開催し、クルーズの誘致と振興について意見交換した続き

2001年8月10日

日本郵船、台湾・高雄港ターミナルの契約を5年延長

台湾・高雄港ターミナルの契約を5年延長日本郵船、ターミナル№4#121バース 日本郵船は、同社が台湾・高雄港務局から借り受けているターミナル№4#121バースのリース契約を5年間延続き

2001年8月10日

中国向けVLCC、原油在庫が高水準、スポット成約低迷

原油在庫が高水準、スポット成約低迷 中国向けVLCC、1〜7月は51隻  昨年の高騰市況を牽引した中国向けVLCCのスポット成約数が依然として低迷している。今年1〜7月のペルシャ続き

2001年8月10日

米チャールストン港、コンテナ貨物160万TEU、過去最高

2001年会計年度、コンテナ貨物160万TEU 米チャールストン港、8年連続のプラス成長  米国チャールストン港(サウスカロライナ州)で2001年会計年度(2000年7月〜200続き

2001年8月10日

ロイヤル・オリンピックの客船、3度目の引き渡し延期

ROCの客船、3度目の引き渡し延期  ギリシャの客船運航会社ロイヤル・オリンピック・クルーズ(ROC)は8日、建造中の新造船 “OLYMPIA EXPLORER”(旧船名OLYM続き

2001年8月10日

8月下旬から2002横浜港キャンペーン

8月下旬から2002横浜港キャンペーン 横浜市港湾局は2002年春に赤レンガ倉庫や大さん橋国際客船ターミナルがオープンし、横浜港の内港地区が大きく変わるのに合わせ、新 しく完成続き

2001年8月10日

北九州市の溝内港湾局長、今秋にもPSAグループと基本協定締結を

今秋にもPSAグループと基本協定締結を北九州市の溝内港湾局長、ひびきCTで語る 北九州市の溝内俊一港湾局長(写真)は8日、本紙のインタビューに応じ、北九州港・ひびきコンテナターミナ続き

2001年8月10日

中国・広東LNG、輸送船社と調達ソース選定を同時に実施

輸送船社と調達ソース選定を同時に実施 広東LNG、今月中旬から下旬に入札招請  中国の広東LNGプロジェクトは、8月中旬から下旬にもLNG船の輸送船社とLNG調達ソースの選定に関続き

2001年8月9日

東京港開港60周年、「ウェルカム・シップ」

東京港開港60周年、「ウェルカム・シップ」  東京都港湾局など東京港の代表団が8日、開港60周年記念事業で「ウェルカム・シップ(RORO船)」を実施した。品川ふ頭Hバースに寄港し続き

2001年8月9日

内海造船の山田社長、売上規模低下し200〜250億円で運営

売上規模低下し200〜250億円で運営内海造船の山田社長、黒字化が最大の課題 内海造船の山田弘幸社長(写真)は8日会見し、社長就任の抱負と今後の方針を語った。山田社長は「2000年続き

2001年8月9日

近畿運輸局の中山次長、造船業は比較優位性の検証が必要

造船業は比較優位性の検証が必要 近畿運輸局の中山次長、就任会見  近畿運輸局の中山寛治次長(海事行政担当)は7日の就任会見で、「社会的なサービス業という認識を持って行政に取り組ん続き

2001年8月9日

バルチラの上期決算、所有株式売却で約600億円の利益

所有株式売却で約600億円の利益 バルチラの上期、受注残は高水準  世界最大のディーゼルエンジン専業メーカーのバルチラ・コーポレーションは7日、今年1〜6月決算を発表した。売上高続き

2001年8月9日

経済産業省、ジメチルエーテル実用化へ予算要求

DME実用化に向け来年度予算要求へ 経済産業省、検討会報告書まとむ  経済産業省は8日、クリーンエネルギーとして注目されているDME(ジメチルエーテル)の実用化に向け、昨年12月続き

2001年8月9日

建恒海運、南米西岸航路で赤湾に寄港

建恒海運、南米西岸航路で赤湾に寄港船型大型化、2,500TEU型も投入 建恒海運はアジア/南米西岸航路(運航=香港船社Powick Shipping Co., Ltd)で、横浜の次続き

2001年8月9日

BLGグループ傘下の物流2社が統合

BLGグループ傘下の物流2社が統合  ドイツ・ブレーメンを本拠とするBLGロジスティクス・グループ傘下のBLGフォレスト・ロジスティクスとBLGプロジェクト・ロジスティクスはこの続き

2001年8月9日

ワールドワイド、89年竣工のVLCCを2,850万㌦で売船

89年竣工のVLCCを2,850万㌦で売船 ワールドワイド、今年に入って2隻目  香港船社ワールドワイド・シッピングはこのほど、1989年竣工の26万5,316重量㌧型VLCC“続き