1. ニュース

-

2001年9月26日

BP、米 NASSCOに大型タンカー1隻発注

米NASSCOに大型タンカー1隻発注BP、シリーズ4隻目、追加2隻も検討 英国BPは先週、NASSCO(National Steel and Shipbuilding)に130万バ続き

2001年9月26日

新和海運、VLCC1隻を売船・チャーターバック

VLCC1隻を売船・チャーターバック新和海運、コスモ向け貸船契約は継続 新和海運は、VLCC1隻を売船・チャーターバックする。25日、25万9,989重量㌧型“COSMO DELP続き

2001年9月26日

現代、川汽向け2隻目竣工

現代、川汽向け2隻目竣工  韓国の現代重工は24日、川崎汽船向け5,600TEU向けコンテナ船を命名し、引き渡した。7隻シリーズの2隻目となる同船は“Lions Gate Bri続き

2001年9月26日

川汽、韓進など5社、新アライアンスの構築へ向け協議開始

新しいアライアンスの構築へ向け協議を開始川汽/ヤンミン/COSCO/韓進/セネター東西基幹航路を中心に配船携帯見直しなど検討 東西トランクラインで協調する川崎汽船/ヤンミン/COS続き

2001年9月26日

海産研、アジア/米国コンテナ荷動き調査

日本貨物の地盤沈下が明確に海産研、アジア/米国コンテナ荷動き調査 海事産業研究所は25日、日本・アジア/米国間のコンテナ定期船荷動き量に関する調査報告を発表した。アジア/北米におけ続き

2001年9月26日

TNWA3社、NEXサービスをバイウイークリーに

NEXサービス、バイウイークリーにAPL投入船3隻減船、来月5日からアジア・欧州航路の船腹需給調整 欧州同盟(FEFC)が来月1日から船腹需給調整策「VWS(ベッセル・ウイズドロー続き

2001年9月25日

昭和油槽船、“昭立丸”の契約期間を2年間延長

“昭立丸”の契約期間を2年間延長 昭和油槽船、新造代替は今後協議  昭和油槽船が日本グローバルタンカー(日石三菱)に定期貸船しているアフラマックス・タンカー“昭立丸”(7万9,9続き

2001年9月25日

欧州同盟、来月1日から需給調整実施

欧州同盟、来月1日から需給調整実施へ欧州委に個別適用除外を申請 欧州同盟(FEFC)は20日、ロンドンで開いた緊急のプリンシパル・ミーティングで、船腹需給調整策「VWS(ベッセル・続き

2001年9月25日

欧州造船業協会、EUの迅速な決定要求

欧韓造船摩擦、EUの迅速な決定要求 欧州造船業協会、代表者会議で声明  欧州造船業協会(CESA、注参照)は18日に代表者会議を開き、欧韓造船摩擦について欧州連合(EU)の迅速な続き

2001年9月25日

S&O財団調査、020年までにCO2が38〜72%増加

2020年までにCO2が38〜72%増加 S&O財団、船舶の温室効果ガス調査  シップ・アンド・オーシャン財団は21日、船舶から発生する温室効果ガスの排出削減に関する調査研究結果続き

2001年9月25日

中国外高橋、10月18日に第1船の鋼材切断

10月18日に第1船の鋼材切断 中国外高橋、ケープBC建造開始  中国上海で建設が進められている外高橋造船所(Shanghai Waigaoqiao Shipbuilding=S続き

2001年9月25日

プレアディス、今治造船にLRⅠ型PC2隻を発注

今治造船にLRⅠ型PC2隻を発注 ギリシャのプレアディス、04年納期  海外からの情報によると、ギリシャ船主プレアディス(Pleiades)は、今治造船に7万重量㌧型プロダクト船続き

2001年9月25日

岩手県、都内で県内4港湾の整備状況など紹介

県内4港湾の整備状況など紹介 岩手県、都内で企業誘致セミナー  岩手県は20日、都内のホテルで同県への企業進出、および県内の4つの港湾(久慈、宮古、釜石、大船渡)の利用をPRする続き

2001年9月25日

郵船、船舶管理をシンガポールに一元化

第二ステップで管理船を80〜90隻に拡大郵船、船舶管理をシンガポールに一元化 日本郵船はシンガポールに船舶管理会社「NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD」を設立、1続き

2001年9月25日

船協の増田氏、船舶航行の安全確保が不可欠と強調

船舶航行の安全確保が不可欠 船協の増田氏、首都圏新空港で講演  首都圏新空港研究会の第10回講演会が先週21日開かれ、日本船主協会の増田恵常務理事・海務部長が「首都圏第3空港と海続き

2001年9月25日

飯野海運、空船航海時の燃料消費を大幅に削減

空船航海時の燃料消費を大幅に削減飯野海運、新来島建造のケミカル船で 飯野海運は2002年末に新来島どっくで竣工する3万重量㌧型ケミカルタンカーに「トンネル・フィン」を装備、バラスト続き

2001年9月25日

社会貢献支援財団、受賞者を発表

社会貢献支援財団、受賞者を発表  日本財団の関連団体、社会貢献支援財団(旧・日本顕彰会)は20日、2001年度社会貢献者の受賞者を発表した。同財団は1971年以来、毎年、日 本財続き

2001年9月25日

英シースコープ、ブレイマー社を買収

英シースコープ、ブレイマー社を買収タンカーのブローキング業務を大幅拡充 英国の大手ブローキング会社、シースコープ・シッピング(Seascope Shipping)は20日、同業のブ続き

2001年9月25日

S&O財団調査、2020年までにCO2が38〜72%増加

2020年までにCO2が38〜72%増加 S&O財団、船舶の温室効果ガス調査  シップ・アンド・オーシャン財団は21日、船舶から発生する温室効果ガスの排出削減に関する調査研究結果続き

2001年9月25日

近畿運輸局、港運事業者合併2件を認可

近畿運輸局、港運事業者合併2件を認可  近畿運輸局は21日付で一般港湾運送事業者の2件の合併を認可した。1件は王子運輸倉庫、ケイエスウイング、本州物流センター、神崎物流センター、続き