1. ニュース

-

2003年8月14日

オーストリア・シェンカー、ヘッドスポーツの物流管理を受注

オーストリア・シェンカーヘッドスポーツの物流管理を受注クラウスの同社EDCを一括運営 オーストリア・シェンカーは、ブランドものスポーツ用品メーカーのヘッドスポーツAGと同社の欧州デ続き

2003年8月14日

近鉄エクスプレス、第1Qは増収増益、経常14億円

近鉄エクスプレス 第1Qは増収増益、経常14億円   近鉄エクスプレスの今年度第1・四半期(4〜6月)連結決算は、営 業収入が495億5,300万円で前年同期比5.8%増、営業利続き

2003年8月14日

内外トランスライン、Webブッキング率2カ月連続40%超

内外トランスライン Webブッキング率、2カ月連続40%超  内外トランスラインのウェブ・ブッキング率は、6月が41.2%、7月が42.7%と2カ月連続で初めて40%を超えた。7続き

2003年8月14日

OOCL、日本語ホームページを開設

OOCL、日本語ホームページを開設   OOCLは11日、ウェブサイト上に日本語ページを開設した。日本の出港予定表、国内情報、ス ケジュール・サービス・運航に関する情報が日本語で続き

2003年8月14日

住友倉庫、第1Q売上高234億円

住友倉庫、第1Q売上高234億円   住友倉庫の2003年度第1・四半期業績(連結)は、売 上高が233億9,900万円、営業利益が16億9,800万円、経常利益が19億1,20続き

2003年8月14日

日本梱包運輸倉庫、第1Q経常益18.9億円

日本梱包運輸倉庫、第1Q経常益は18.9億円   日本梱包運輸倉庫の2003年度第1・四半期連結業績は、売上高が282億8,500万円、営 業利益が18億100万円、経常利益が1続き

2003年8月13日

大型LPG船商談、BPシッピングの新造商談は中断か

大型LPG船商談BPシッピングの新造商談は中断か BPシッピングの8万立方㍍型LPG船(VLGC)の新造商談がペンディングになったもようだ。新造船の保有形態を含め、現在は事実上の白続き

2003年8月13日

ヤマハ発動機、汎用エンジン生産、中国に全面移管へ

ヤマハ発動機汎用エンジン生産、中国に全面移管へ泰州市に新工場、日本含め世界に出荷 ヤマハ発動機は今後、約3年をかけ発電機や高圧洗浄機、ポンプなどの汎用エンジンの生産を国内から中国に続き

2003年8月13日

川崎汽船・定期船部門、運送費圧縮など今年度は50億円のコスト削減

川崎汽船・定期船部門 運送費圧縮など今年度は50億円のコスト削減 自社コンテナ比率は8割強、100%が最終目標   川崎汽船は今年度、定期船部門で50億円のコスト圧縮を目指す。同続き

2003年8月13日

中部電力、韓国ガスとLNGの季節間スワップ取引

中部電力 韓国ガスとLNGの季節間スワップ取引  中部電力は11日、韓国ガス公社(KOGAS)とLNGの季節間スワップ取引を実施すると発表した。LNGの需要期が夏季の中部電力、冬続き

2003年8月13日

四日市港、1〜6月のコンテナ取扱量は14%増

四日市港1〜6月のコンテナ取扱量は14%増 四日市港管理組合がこのほどまとめた統計資料によると、四日市港が今年1〜6月に取り扱った外航コンテナ貨物量(速報ベース、実入りのみ)は前年続き

2003年8月13日

滬東中華造船、ギリシャ船主からパナマ型タンカー受注

滬東中華造船 ギリシャ船主からパナマ型タンカー受注  中国の 滬東中華造船は先月30日、ギリシャ船主パラダイス・ナ ビゲーション向け7万2,000重量㌧型タンカー1隻を受注し、建続き

2003年8月13日

プロダクト船市況—米国のナフサ輸入が急増、市況を牽引

プロダクト船市況米国のナフサ輸入が急増、市況を牽引LR型がスエズ以西に移動、船腹需給改善 プロダクト船市況では各船型の主要トレードで高水準のWSが続いており、夏場の不需要期にもかか続き

2003年8月13日

西豪州NWS、BPにLNGをスポット販売

西豪州NWS、BPにLNGをスポット販売  西豪州NWSベンチャーは11日、BPガス・マーケティングにLNGをスポット供給すると発表した。数量は最大13万5,000立方㍍(大型L続き

2003年8月13日

日本造船工業会会員工場の夏季休暇本番、24工場が休日

造工会員工場夏季休暇本番、24工場が休日に13日出勤は三菱長崎など10工場 日本造船工業会会員の34工場(造船所)のうち24工場が13日に休日となり、夏季休暇が本番を迎える。13日続き

2003年8月13日

スーパー中枢港湾、各候補港の「育成プログラム」検討状況

スーパー中枢港湾 オペレーター形成、高規格CT規模確保が課題 各候補港の「育成プログラム」検討状況  スーパー中枢港湾の各候補港は、指定を受けるべく「スーパー中枢港湾育成プログラ続き

2003年8月13日

日本たばこ産業、輸入原材料の調達・物流費削減目指す

日本たばこ産業輸入原材料の調達・物流費削減目指す 日本たばこ産業(JT)は中期経営計画(2003年4月〜2006年3月)の一環で葉たばこの輸入原材料の調達や物流コストの削減に取り組続き

2003年8月13日

大鮮造船、南星海運向け1,100TEU型2隻受注

大鮮造船 南星海運向け1,100TEU型2隻受注  韓国の大鮮造船はこのほど、同国の南星海運向けに1,100TEU型コンテナ船2隻を受注したもようだ。外紙報道によると、納期は20続き

2003年8月13日

村上秀造船、台湾船主から1万重量㌧型貨物船受注

村上秀造船 台湾船主から1万重量㌧型貨物船受注  村上秀造船(本社=愛媛・越智郡伯方町、村上啓二社長)はこのほど、台湾船主から1万重量㌧型貨物船2隻を受注した。引き渡しは2004続き

2003年8月13日

WOW、フランクフルトでWOW専用ターミナル開業

WOW フランクフルトでWOW専用ターミナル開業 共同記者会見、ロゴ入り塗装機も  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は9月、フランクフルトで航空貨物アライアンス、WOWメンバー専続き