1. ニュース

-

2003年10月15日

内外トランスライン、ソウルに独資現法、釜山支店も同時設立

ソウルに独資現法、釜山支店も同時に設立内外トランスライン、きょうから営業開始拠点化を機に5大港発仁川直行便を開設 内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は、韓国・ソウル市に続き

2003年10月15日

タイ・バンコク税関、17日〜22日の6日間業務休止

タイ・バンコク税関17日〜22日の6日間業務休止APEC閣僚・首脳会議の影響で 17日〜18日にAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の閣僚会議、20日〜21日に首脳会議がタイ・バン続き

2003年10月15日

ポスコ、FOBを条件に新造LNG船調達で入札実施

韓国ポスコ FOBを条件に新造LNG船調達で入札実施  韓国の鉄鋼最大手 ポスコは、イ ンドネシアのタングーLNGプロジェクトからのLNG購入条件がFOB契約になれば、新造LNG続き

2003年10月15日

クリッパー・グループ、ラスコ・シッピング買収

クリッパー・グループ ラスコ買収、ハンディ中心に船隊拡大  デンマークの クリッパー・グループはこのほど、米国船社ラスコ・シッピングを買収することを決めた。ク リッパーとラスコが続き

2003年10月15日

ユーフレイト・グループ、香港で世界会議「WWC2003」開催

ユーフレイト・グループ 香港で世界会議「WWC2003」開催  香港を本拠とするフォワーダー、ユーフレイト・グループ(中核持ち株会社=ユーフレイト・ホールディングス、アンソニー・続き

2003年10月15日

三星重工、9,500TEU型でLOI締結

三星重工 9,500TEU型8隻のLOI締結   三星重工は10日までに、カナダ船主シースパン・シ ッピングと9,500TEU型コンテナ船8隻(オプション4隻含む)の建造に関する続き

2003年10月15日

大島造船、国内船主から55型バルカー1隻を受注

大島造船 国内船主から55型バルカー1隻を受注  大島造船はこのほど、国内船主から5万5,500重量㌧型バルカー1隻を受注した。  複数のマーケットレポートによると、納期は200続き

2003年10月15日

大阪港、今年上期は9%増の76.6万TEU

大阪港今年上期は9%増の76.6万TEU 大阪港の今年上期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比9%増の76万6,296TEUだった。実入りコンテナでは輸出が横ばいだったが続き

2003年10月15日

ドライ市況、224型がバルカー史上最高値の8万㌦で成約

ドライ市況 224型がバルカー史上最高値の8万㌦で成約 ケープサイズの中心相場が6万㌦台に上昇  先週末から今週初めにかけてのドライ市況も大幅続伸し、トリップ用船料では1983年続き

2003年10月15日

スルザー電子制御機関の受注45台に拡大、コンテナ船向け好調

スルザー電子制御機関 受注45台に拡大、コンテナ船向け好調  バルチラ・コーポレーションは13日、コモンレール方式の電子制御スルザーRT-Flexエンジンの受注累計が45台に達し続き

2003年10月15日

タンジュンペレパス港、フェーズ2は順調、2バースが来春供用開始

タンジュンペレパス港 フェーズ2は順調、2バースが来春供用開始  マレーシアの タンジュンペレパス港(PTP)の第2期拡張工事(フェーズ2)は現在、予 定どおり順調に進んでおり、続き

2003年10月15日

レスティス、新たにスター買収提案

レスティス、新たにスター買収提案   スター・リーファーズは10日、スターの株式73%を所有する最大株主シアム・イ ンダストリーズがレスティス・グループからスター買収に関する書簡続き

2003年10月15日

上海フェリーが輸出HDS強化、入港当日のデリバリーが可能に

上海フェリー 輸出HDS強化、入港当日のデリバリーが可能に  日中貨客フェリーサービスを行っている 上海フェリー(本社=大阪市、安枝真司社長)は14日、輸出HDS(ホット・デ リ続き

2003年10月15日

口岸船廠、PCLから25型バルカー2隻受注

口岸船廠 PCLから25型バルカー2隻受注  中国江蘇省の口岸船廠はこのほど、シンガポール船社パシフィック・キャリアーズ(PCL)から2万5,000重量㌧型バルカー2隻を受注した続き

2003年10月15日

カナダ西岸港湾労使、経営者側が新労働協約を承認

カナダ西岸港湾労使 経営者側が暫定合意の新労働協約承認  カナダ西岸の港湾労組ILWU(インターナショナル・ロングショア・アンド・ウェアハウス・ユニオン)Canada Local続き

2003年10月15日

金川造船、昭陽汽船向け国内最大タグの命名・進水式

金川造船昭陽汽船向け国内最大タグの命名・進水式 金川造船(本社=神戸市)は13日、昭陽汽船(大阪市)向けタグボート“誠陽丸”の命名・進水式を行った。大きさは460総㌧とハーバータグ続き

2003年10月15日

郵船港運の大阪港C-10に第1船寄港

郵船港運の大阪港C-10に第1船寄港  今月開業した 郵船港運(本社=大阪市、片岡良治社長)初の専用コンテナターミナル、大 阪港夢洲C-10(新方式整備)に11日、バンコク航路の続き

2003年10月15日

中国の造船用鋼材、日本製厚板が10月から40㌦アップ

中国の造船用鋼材 日本製厚板が10月から40㌦アップ  中国海事報によると、中国の造船所が購入する日本製厚板価格が10月からトン当たり40㌦アップするという。価格アップは10月か続き

2003年10月15日

古野電気、「コアマリン2003」に出展

古野電気、「コアマリン2003」に出展   古野電気は、今月21日から4日間、韓国・釜山で開催される「 コアマリン2003」(KORMARINE 2003)に出展する。新製品の「続き

2003年10月15日

米バンクーバー港、環境保護団体との係争終結

米バンクーバー港、環境保護団体との係争終結  米国 バンクーバー港湾局は14日、コロンビア・ゲ ートウェー工業団地の開発およびコロンビア川水路改善計画について、環境保護団体コロン続き