2007年11月8日
海員組合外航分野の活動方針トン数税制と船員税制の組合対応で活発議論 全日本海員組合定期大会の外航分科会で7日、第63年度活動方針案が審議された。地区提出議案として関東地区から2件の…続き
2007年11月8日
マースクラインエネルギー消費量、CO2排出量を大幅削減リーファーコンテナ用の新ソフト開発 マースクラインはこのほど、リーファーコンテナのエネルギー消費量、二酸化炭素(CO2)排出量…続き
2007年11月8日
EPCグローバル RFID実証実験の第2フェーズ開始 中国発米国向け、海上・航空の2ルートで RFID(電子タグ)の国際標準化団体EPCグローバルはこのほど、国際物流部会(TL…続き
2007年11月8日
川崎近海汽船・中間決算 近海不定期市況好調で経常益は46%増 川崎近海汽船が7日発表した2008年3月期中間決算は、連結売上高が前年同期比21%増 の227億円で過去最高を更…続き
2007年11月8日
門司/釜山間にフェリー航路開設 韓国C&フェリー、来年6月から運航 韓国船社C&フェリーは来年6月から、門司/釜山航路に定期航路を開設しフェリーを就航させる。北九州市が7日発表…続き
2007年11月8日
タコマ港 TWICの登録手続き開始 タコマ港では6日から、TWIC(交通運輸労働者身分証明書)の登録作業を開始する。TWICは、先月16日からウィルミントン港を皮切りに登録作業…続き
2007年11月8日
日本内燃機関連合会 CIMACウィーン大会の報告会開催 日本内燃機関連合会(日内連)は7日、東京で「第25回CIMAC(国際燃焼機関会議)ウィーン大会の報告講演会」を開催した。…続き
2007年11月8日
南島原市、古野賞科学技術展の表彰式 長崎県南島原市で4日、「第1回南島原市・古野賞科学技術展」の表彰式が行われた。最高位の古野賞には、南有馬小学校3年生の大草真歩さんの作品「す…続き
2007年11月8日
中部地方整備局 沼津港を「みなとオアシス」に認定 「みなとオアシス」の展開を進めている中部地方整備局はこのほど、沼津港を「みなとオアシス」に認定、7日、名古屋市港区築地町の同局…続き
2007年11月8日
アルプス物流競争激化・費用増などで増収減益 アルプス物流の2008年3月期中間連結決算は、売上高が主力の国内物流事業で子会社の流通サービスが行う消費物流収入増を軸に前年同期比3.5…続き
2007年11月8日
三浦造船所 2011年末まで4年分の線表を確定 三浦造船所(大分県佐伯市)は2011年末まで約4年分の線表を確定した。船種はLPG船、タンカー、石炭船、ケミカル船など。外航船も…続き
2007年11月8日
太平洋海運 中間・中期業績予想を上方修正 太平洋海運は7日、2008年3月期中間および通期の業績予想を修正したと発表した。中 間業績予想は、売上高を58億円(前回発表予想56…続き
2007年11月8日
新潟造船、白油タンカー竣工 三井造船の100%子会社である新潟造船はこのほど、6000立方㍍型白油タンカー“茂丸”(写真)を 引き渡した。契約船主は英雄海運。 同船は国土交…続き
2007年11月8日
神戸港内航路利用促進委、社会実験を検討 官民構成の神戸港内航路利用促進委員会は9日、第2回会合を開き、「神戸港中突堤/ポートアイランド航路」のアンケート結果を報告するほか、活性…続き
2007年11月8日
中国・日照鋼鉄 自社船隊を拡大、ケープサイズなどを中古買船 中国の鉄鋼会社、日照鋼鉄が自社船隊の拡充に動いている。外紙報道によると、ケープサイズとパナマックス各1隻を中古買船し…続き
2007年11月8日
神戸運輸監理部、15日に船員就職セミナー 神戸運輸監理部は若年船員の確保策で、15日に若者の公的就労支援施設の「こうべ若者サポートステーション」と共催で、船員就職セミナーを同所…続き
2007年11月8日
新入国審査、国際フェリーも適用対象に 外国人が入国する際、個人識別情報(指紋や顔写真のバイオメトリクス)の審査が今月20日から始まるが、国際フェリーもその適用対象となっている。…続き
2007年11月8日
日本郵船、宝山向け200型バルカーが竣工 日本郵船は7日、ユニバーサル造船の津事業所で建造を進めていた20万重量㌧型バルカー“ Bao Guo”(宝国)が6日竣工したと発表し…続き
2007年11月8日
米投資会社、高級クルーズ客船会社を買収か 米国の投資会社アポロ・マネージメントが客船会社リージェント・セブンシーズ・クルーズ社(RSSC)を買収したと海外各紙が報道している。ア…続き
2007年11月8日
神戸市の雇用創出、企業誘致が牽引 4年間で2万人の雇用創出を目指す神戸市はこのほど、今年度上期(4〜9月)実績をまとめた。今年度5000人の目標に対し、56.6%に当たる282…続き