2007年12月4日
自民党税調小委 きょう実現可否を検討、トン税の行方は 自由民主党はきょう4日に税制調査会小委員会を開催し、来年度税制改正の方向性を議論する。国土交通部会など各部会からの要望に基…続き
2007年12月4日
ノルデン 1〜9月期、ドライ市況高で大幅な増収増益 デンマーク船社ノルデンの2007年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比124%増の18億8300万㌦、EBITDA(税・金利…続き
2007年12月4日
現代重工 シンガポールからコンテナ船9隻受注 韓国の 現代重工業は3日、コ ンテナ船9隻をシンガポール船主から受注したことを明らかにした。契約額は計7億3130万㌦で、1隻当た…続き
2007年12月4日
ノルデン ハンディバルカー中心に発注残が98隻に拡大 デンマーク船社ノルデンの発注残が98隻に拡大している。2007年1〜9月期業績報告によると、内訳は、バルカーがポストパナマ…続き
2007年12月4日
財務省 対象事業者の拡大を含めて検討 AEO制度意見募集結果まとむ 財務省は11月30日、日本版AEO(オーソライズド・エコノミック・オペレーターズ=認可貿易関連事業者)制度の…続き
2007年12月4日
国交省、環境配慮型3PL促進で検討会 国土交通省は「2007年度3PL事業促進のための環境整備に関する調査検討委員会」を設置、7 日に初会合を開催する。来年1月、2月を含む計…続き
2007年12月4日
ロッテルダム港湾公団世界港湾の気候変動への対応を主導 ロッテルダム港湾公団は11月25〜27日の3日間、「World Ports for a better climate」と題した…続き
2007年12月4日
日本向けVLCC運賃 11月はWS83で今年の月間最高値を記録 11月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS83となり、前月比で30ポイントも上昇して今年の月間平均運…続き
2007年12月4日
運輸安全マネジメント評価、今月は6社実施 国土交通省はこのほど10月に運輸安全マネジメント評価を実施した事業者と、1 1月実施を計画している事業者名を公表した。国交省本省が今…続き
2007年12月4日
四日市港、11日に三重県内でセミナー 四日市港利用促進協議会は11日、三重県松阪市内のホテルで「四日市港セミナー」を開催する。松阪市での開催は今回が初めて。四日市港は伊勢湾スー…続き
2007年12月4日
ブラジル郵船航空、10周年記念式典 郵船航空サービスのブラジル現地法人、ブ ラジル郵船航空は設立10周年を記念して、11月13日に顧客、関係者を招いて式典を開催した。堀井浩志…続き
2007年12月4日
新来島どっく 4075台積み自動車船を正式受注 新来島どっくはこのほど、住友商事から4075台積み自動車船1隻を正式受注した。納期は2008年11月で、先月中に国土交通省から建…続き
2007年12月4日
交通文化賞 元IHIの南崎氏が受賞 国土交通省は3日、今年度の交通文化賞の国土交通大臣表彰に石川島播磨重工(IHI)の南崎邦夫・元 副社長(写真)を選出したと発表した。 同…続き
2007年12月4日
郵船航空つくば、ひたちなか営業所開設 郵船航空つくば1日付でひたちなか営業所を開設、3日から営業を開始した。同営業所の開設により、水戸以北の茨城県全域および福島県いわき市を中心…続き
2007年12月4日
STXパンオーシャン ハンディマックス4隻をCOSCO舟山に発注 韓国船社STXパンオーシャンは11月30日、ハンディマックス(スプラマックス)・バルカー4隻をCOSCO造船・…続き
2007年12月4日
サノヤス、360万CFT型チップ船竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は11月29日、水島製造所で建造していた360万CFT(立方フィート)型チップ船“Pax Silva”(1252番船)を…続き
2007年12月4日
中国杭州、造船所建設195億円投資 中国船舶在線によると、杭州汽輪動力集団有限公司は杭州で13億元(約195億円)投資し、敷地55万㎡に5万㌧ドック1本、2万㌧船台を持つ造船所を建…続き
2007年12月4日
中国武漢百歩亭集団、造船所を拡大 中国船舶報によると、武漢百歩亭集団は造船所を買収しながら造船業を拡大している。 武漢百歩亭集団は、遼寧宏冠造船有限公司を買収した後、山東省の…続き
2007年12月4日
三菱重工、育児支援制度を充実 三菱重工は3日、社員の育児を支援する諸制度を導入すると発表した。今秋の労働組合からの要求に応じる形で、近く実施する予定。 新たに導入するのは、結婚や出…続き
2007年12月4日
NK、ベトナム・ニャチャンに出張所 日本海事協会は3日付でベトナムのニャチャンに出張所を設置した。ハ イフォン事務所、ホーチミン出張所に続くベトナム3つ目の拠点。同国での検査…続き