2008年8月12日
7月のPSC、処分対象24隻 国土交通省海事局が11日発表した7月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める重大な不適合で航行停止命令などを課され…続き
2008年8月12日
大運・1Q、売上高10%減 大運の2009年3月期4〜6月期決算(非連結)は、売 上高が前年同期比9.9%減の20億900万円、営業損益は600万円の赤字、経常利益は400万…続き
2008年8月12日
現代商船 08年上半期、営業利益2.8倍の約354億円 現代商船の2008年上半期業績は、売上高が前年同期比47.5%増の3兆3287億ウォン( 約3536億円)、営業利益が…続き
2008年8月12日
豊田通商、スズキ向け物流センター建設 豊田通商は8日、静岡県牧之原市にスズキを主要顧客とする物流センター(豊田通商相良営業所、静岡県牧之原市落居地区)を新たに建設・着工すると発…続き
2008年8月12日
福岡市港湾局、市営渡船でナイトクルーズ 福岡市港湾局は今月、市営渡船“きんいん3”(145総㌧)を利用した納涼船「サマーナイトクルーズ」を行っている。8月31日までの金・土・日…続き
2008年8月12日
DACOS造船所の建設開始、1期投資は1600億円最大年産300万重量㌧の建造体制目指す 中国現地紙によると、同国のCOSCOと南通中遠川崎船舶工程(NACKS)が出資する大連中遠…続き
2008年8月12日
山東省煙台国際海運公司 日本総代理店が新規ブッキング受付を停止 山東省煙台国際海運公司(SYMS)の日本総代理店であるSYMSジャパンが、新規ブッキングの受付を停止していること…続き
2008年8月12日
OOCL(ジャパン)、西日本支店大阪事務所移転 オー・オー・シー・エル(ジャパン)はサービス向上の一環で、西日本支店大阪事務所を移転し、11日から新事務所で営業を開始した。また、移…続き
2008年8月12日
アーカー・ヤーズ、上期は増収減益 欧州最大手のアーカー・ヤーズが7日発表した2008年1〜6月期決算は、売上高が前年同期比19.3%増の153億9300万ノルウェー・クローネ(…続き
2008年8月12日
ゼロ、東扇島に複合物流センター建設 自動車輸送大手のゼロ(川崎市)は、車両輸送の物流基地輸送機能を持つ川崎物流センター(川崎市東扇島)に、食品などの一般貨物を取り扱う冷凍・冷蔵倉庫…続き
2008年8月12日
ジムの北米航路新造船、横浜初入港 ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービス(日本総代理店=ZIMジャパン)が日本/北米ガルフ航路に投入した新造船“Nordwinter”(…続き
2008年8月12日
KLL、長野営業所を開設 ケイラインロジスティックス(KLL)は11日、長野県松本市に長野営業所を開設した。長野県とその周辺地域には、精密機械や電気機械、一般機械などの製造業が…続き
2008年8月12日
アーカー、P&OからROPAX2+2隻 アーカー・ヤーズは8日、P&Oフェリーから4万9000総㌧型ROPAX(貨客フェリー)2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。契…続き
2008年8月12日
トキメック・1Q、船舶港湾事業が順調 トキメックが11日発表した2009年3月期4〜6月期連結決算は、売上高が103億円、営業利益7400万円、経常利益7900万円、純利益25…続き
2008年8月12日
三井海洋開発、FPSO1基受注 三井海洋開発は11日、英国の石油開発会社Tullow Oilの現地法人Tullow Ghanaから、FPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設…続き
2008年8月11日
コンテナ用船市況に下振れ圧力強まる 中小型船は3〜4割下落、合理化で供給拡大 パナマックスは堅調、減速運航などで需要 コンテナ船用船マーケットに異変が起きている。マーケット全体…続き
2008年8月11日
イースタン・カーライナー、ロシア事業強化 極東ロシアに専用ターミナル確保へ 福井・内浦にターミナル、日本海側からの輸送拡大 イースタン・カーライナー(ECL)がロシア関連事業を…続き
2008年8月11日
近鉄エクスプレス・1Q経常益24.6%減、通期予想を下方修正 近鉄エクスプレスの2009年3月期4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比3.7%増の722億円、営業利益が17.5%…続き
2008年8月11日
ハンディバルカーを初保有、商船三井に貸船イースタン・カーライナー、発注残11隻4000台積みPCTC2隻を追加整備 イースタン・カーライナー(ECL)はこのほど、2011年までに新…続き
2008年8月11日
全日本海員組合 有村産業の航路存続スキームを沖縄県に提出 全日本海員組合の大内教正副組合長(写真)は8日記者会見し、破産した有村産業が運航していた沖縄/先 島/台湾航路存続の…続き