2008年9月19日
グンゼベトナム生産拡大、アジアと共生 紳士肌着最大手のグンゼは、ベトナム生産会社の売上高を29.3億円から2010年には1.6倍に引き上げる。また、日本への肌着輸出だけでなく、本社…続き
2008年9月19日
SITCコンテナラインズ日中/ベトナム・タイ航路を改編 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月末、華東・釜山/門司・博多航路「NSU」と華東/ベトナム・タ…続き
2008年9月19日
第2回日越経済討論会 知的集約型産業への転換が必要 越国経済情勢、物価抑制など改善 ものづくりや人材育成をテーマに、第2回日越経済討論会が17日に大阪で開催された。日産自動車の…続き
2008年9月19日
JECKU・CESS総会 日本、造船業の知的財産保護でIMOに提言 来月に提言書提出、総会で各国と意見調整 日本は、造船業の知的財産保護に関してIMO(国際海事機関)に提言する…続き
2008年9月19日
UICT、8月も海上輸出が好調 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の取扱実績は、件数が前年同月比16.8%減の1960件、重量が7.1%増の889㌧だった。うち海上貨物…続き
2008年9月19日
海運特化会計システムのAIS 「TRANS-Account」、利用企業着実に増加 バルカー営業・運航管理Sも引き合い増 海運特化型の会計システム開発などを手掛ける「エイ・アイ・…続き
2008年9月19日
ベリングポイント シスメックスに貿易管理システム提供 SAPと提携、星港子会社に試験導入 コンサルティング大手ベリングポイント(本社=東京・千代田区)とSAPジャパン(本社東京…続き
2008年9月19日
2009年度海洋関連施策 概算要求総額2兆円、前年度比12%増 内閣官房総合海洋政策本部事務局のまとめによると、2009年度の海洋関連施策に関する概算要求総額は2兆29億円にな…続き
2008年9月19日
気候変化に対する港湾政策のあり方 第4回防災・保全部会、中間報告案まとむ 交通政策審議会港湾分科会の第4回防災・保全部会が18日開催され、地球温暖化に起因する気候変化に対する港…続き
2008年9月19日
危機管理産業展、10月に東京で開催 「危機管理産業展2008」(RICON TOKYO 2008)が10月8〜10日の3日間、東京ビッグサイトで開催される。今年で4回目を迎える…続き
2008年9月19日
海へのチャレンジフェア、佐伯市で初開催 九州運輸局は10月18日に大分県佐伯市で「海へのチャレンジフェア」を開催する。佐伯市での開催は初めて。大分県内から9事業者、県外から15…続き
2008年9月19日
柳原良平氏の個展、10月10日から横浜で 柳原良平氏の個展「満点の星座たちと船」が10月10日から横浜の「せんたあ画廊」で開催される。 ▼日程=10月10日〜18日(午前10時…続き
2008年9月19日
新刊紹介 『バラスト水規制とバラスト水処理装置の開発事例』開発10社の担当者著 バラスト水管理条約の適用開始を控え、バラスト水処理装置の開発各社は本格的に製品の営業を開始した。…続き
2008年9月18日
ケープサイズ 来年竣工の10年物用船料が5万2000㌦ ケープサイズ・バルカーの長期用船料が堅調に推移している。マーケットレポートによると、香 港に拠点を置くアジア有数のバルカ…続き
2008年9月18日
旭硝子、環境負荷軽減で地方港利用促進子会社が輸入で8港利用、CO2削減量82㌧対象港拡大、他事業部門にも展開検討 旭硝子は環境負荷軽減を図るため、輸出入で地方港の利用を拡大している…続き
2008年9月18日
鋼材使用量削減へ受注船のデザイン見直し 全船型対象、サノヤスが業績改善へ本腰 設備投資効果で2012〜13年に年15隻体制に サノヤス・ヒシノ明昌が受注済みの新造船のデザイン…続き
2008年9月18日
韓国船社代理店に聞く/日本市場の成長戦略①南星海運ジャパン・岸日出邦社長計画的な新造整備で着実にサービス拡大北日本ペンデュラム主力に独自配船で差別化 日韓航路大手3社の一角、南星海…続き
2008年9月18日
海賊対策国交省/民間が検討会、対策を立案・推進ソマリア周辺海域の海賊事案増加で 国土交通省は17日、海賊対策に関する民間事業団体との検討会を立ち上げると発表した。海賊などの事案が増…続き
2008年9月18日
サノヤス・ヒシノ明昌 造船用厚板価格「トン15万円は絶望的」 サノヤス・ヒシノ明昌の南雲龍夫会長は17日の会見の中で、国 内鉄鋼大手と韓国造船所の造船用厚板価格交渉がトン当た…続き
2008年9月18日
印SCI STX造船にケープサイズ4隻発注か インドの海運会社や荷主によるケープサイズ・バルカーの新造発注が加速している。マーケットレポートによると、シッピング・コーポレーショ…続き