1. ニュース

-

2008年12月16日

大島造船所、辻産業支援の背景、製品供給が連続建造の生命線

大島造船所、辻産業支援の背景 製品供給が連続建造の生命線 計画策定までの運転資金も支援か  会社更生法の適用を申請した辻産業に対して、大島造船所が事業支援の名乗り上げた。甲板機器続き

2008年12月16日

広がる「辻産業ショック」、破綻は想定内も、影響の深さ読めず

広がる「辻産業ショック」破綻は想定内も、影響の深さ読めず経営不安説に揺れた半年間 甲板機器大手の辻産業が会社更生法の適用を申請したことは、業界内では「想定の範囲内」と見なされている続き

2008年12月16日

ケープサイズ市況、4航路平均8000㌦台に、独歩高の様相

ケープサイズ市況 4航路平均8000㌦台に、独歩高の様相  ケープサイズ・バルカー市況がじわり上昇している。12日付の主要4航路平均のスポット用船料(日建て)は前日比2232㌦上続き

2008年12月16日

09年度税制改正、物流効率化施設の特例、延長・拡充

2009年度税制改正 物流効率化施設の特例、延長・拡充  2009年度税制改正で環境負荷低減に資する物流効率化施設に関する特例措置の延長と拡充が決まった。物流総合効率化法による総続き

2008年12月16日

韓進海運、中国の合弁修繕ヤード、ドック2基完成

韓進海運 中国の合弁修繕ヤード、ドック2基完成 8000〜1万TEU級コンテナ船を修繕  中国現地紙によると、 韓進海運が同国浙江省に建設している合弁修繕ヤード「東邦船廠(Don続き

2008年12月16日

興亜海運、LCL貨物向けEBSも引き下げ

興亜海運 LCL貨物向けEBSも引き下げ   興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は15日から、日 韓間のLCL貨物を対象にEBS(Emergency Bunker Surchar続き

2008年12月16日

「 求む 造船の資料・用具」、使われない道具を保存—船舶海洋工学会

◇「求む 造船の資料・用具」使われない道具を保存—船舶海洋工学会関西支部 造船業の資料・用具を保存する活動が、日本船舶海洋工学会関西支部で進められている。支部内に「造船資料・用具の続き

2008年12月16日

バルカー期間用船、オーシャンフレート社、3年物パナマ型で条件変更

バルカー期間用船 オーシャンフレート社、3年物パナマ型で条件変更  ドライ市況の下落を受け、高市況時に結ばれた期間用船契約の条件見直しが一部で行われている。米NASDAQ上場のギ続き

2008年12月16日

国際航業、船舶監視の最新技術で独アトラスと提携

国際航業船舶監視の最新技術で独アトラスと提携VTS・CSSなど海事保安分野を強化 国際航業(本社=東京・千代田区、中原修社長)は12日、世界各国で多数の船舶監視システムの開発・導入続き

2008年12月16日

コスコ・コンテナラインズ、中台間の海上定期便開設自由化で式典

コスコ・コンテナラインズ 中台2国間の海上定期便開設自由化で式典  コスコ・コンテナラインズ(日本総代理店=コスコンジャパン)は15日、同日から中国・台湾2国間の海上定期便開設が続き

2008年12月16日

11月の建造許可、67隻・151万総㌧、貨物船が50隻

11月の建造許可 67隻・151万総㌧、貨物船が50隻   国土交通省海事局がまとめた11月分の建造許可は計67隻・151万2585総㌧だった。貨 物船が50隻で7割超を占め、4続き

2008年12月16日

上組、三谷副社長は社長補佐

上組 三谷副社長は社長補佐 取締役2氏が常務昇格   上組(久保昌三社長)は15日の取締役会で、三谷悦雄副社長が社長補佐担当に、宇 都宮昌弘取締役と幡本政雄取締役の常務取締役昇格続き

2008年12月16日

ノボシップ、11億ルーブルで優先株買い戻し

ノボシップ11億ルーブルで優先株買い戻し ロシア船社ノボシップは12日、発行済み優先株の買い戻しを行うと発表した。全株式の約10%に当たる5011万2050株を買い戻す計画で、取得続き

2008年12月16日

外国船入港審査、手続き緩和求め、関係者の模索続く

外国船入港審査 手続き緩和求め、関係者の模索続く 九州知事会は関係省庁に要望書提出  外国客船の日本への入港の障害になりつつある入国審査について、手続きの緩和に向けた関係者の模索続き

2008年12月16日

西濃運輸、泉佐野物流センターが竣工

西濃運輸、泉佐野物流センターが竣工  西濃運輸が大阪府泉佐野市のりんくう地区に整備中の「泉佐野物流センター」(延べ床面積1万9166㎡)が今月竣工する。関西国際空港や阪神高速湾岸続き

2008年12月16日

神戸で クルーズセミナー、池田氏が講演

神戸でクルーズセミナー、池田氏が講演  13日、神戸港に停泊中の日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”でクルーズセミナーが開催された。主催は日本外航客船協会、神戸市、神戸市客続き

2008年12月16日

にしてつ、本部事務所移転

にしてつ、本部事務所移転  西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、本部事務所を移転し、来年1月13日から新事務所で業務を開始する。現在入居中のビルが建て直し工事を行うことによ続き

2008年12月16日

日本郵船、“氷川丸”映像作品が受賞

日本郵船、“氷川丸”映像作品が受賞  横浜港・山下公園に係留されている日本郵船の“氷川丸”関連の映像作品「氷川丸 明日への旅立ち〜80年の時を越えて」(製作=テレビ東京コマーシャ続き

2008年12月16日

ケイラインロジスNY支店、ISO9001・2000取得

ケイラインロジスNY支店、ISO9001・2000取得  ケイラインロジスティックス(KLL)の米国現地法人、米国ケイラインロジスティックスのニューヨーク支店は11日付で品質シス続き

2008年12月16日

郵船博物館、企画展「海運・航空と環境問題」

郵船博物館、企画展「海運・航空と環境問題」  日本郵船歴史博物館(横浜市中区)は2009年1月10日から4月19日まで、企画展「海運・航空と環境問題」を開催する。国際海運・貨 物続き