国際海事展「SeaJapan2024」。会場からの毎日のニュースや特設企画はこちらで。
2024年4月11日
国際海事展「Sea Japan 2024」が開幕した。「今年は30年目。第1回は1994年に横浜パシフィコで開催しました」と主催者インフォーマ マーケッツジャパンのクリストファー・…続き
2024年4月11日
三菱造船は10日、Marindowsと連携してコンセプト開発を手掛けたポータブル運航支援システム「ナビコ」の開発を完了したと発表した。国際海事展「Sea Japan2024」で展…続き
2024年4月11日
日本船舶技術研究協会は10日、国際海事展「Sea Japan 2024」の会場で、産業標準化協力者への感謝状贈呈式を行った。船舶関連の国際標準化と産業標準化で功績のあった8人に対…続き
2024年4月11日
商船三井は国際海事展「Sea Japan 2024」に出展し、外国人人材コンサルティング事業や、ウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)や運航効率化を通じた温室効果ガス(G…続き
2024年4月11日
商船三井は10日、国際海事展「Sea Japan 2024」のクリーンエネルギーセミナーで講演を行った。山口誠エグゼクティブフェローが登壇し、「水素サプライチェーンの構築に向けた…続き
2024年4月11日
中国船舶工業行業協会(CANSI)は10日、同会の李彦慶事務局長(=写真)が「Sea Japan 2024」で講演し、中国造船業の環境対応動向や日本と中国造船業の協業の歴史を紹介…続き
2024年4月10日
社会のカーボンニュートラル化が最大のテーマとなる中、海事産業では、アンモニア燃料など次世代環境船への転換を迫られると同時に、水素輸送船や二酸化炭素(CO2)輸送船など脱炭素時代の…続き
2024年4月9日
三菱造船は10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。12日午後3時からは、展示会場内のプレゼンテーション会場で、「内航DXの…続き
2024年4月9日
日本郵船は10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。同社グループの脱炭素化への取り組みを展示するブースに加え、グリーンイノベ…続き
2024年4月5日
川崎汽船の明珍幸一社長は、自社と社会の脱炭素に向け、省エネルギー対策や燃料転換、新エネルギー輸送(水素やアンモニア)に加えて液化二酸化炭素(液化CO2)輸送への取り組みを、同社の…続き
2024年4月5日
古野電気は、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 「自律航行システムと陸上からのモニタリングによる次世代運航支援」…続き
2024年4月5日
ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。ジャパンパビリオン内…続き
2024年4月5日
オーケーエムは、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 展示ブースのテーマは「未来を切り拓く次世代燃料への取り組み」…続き
2024年4月4日
脱炭素化に向けて海運業界でも注目されるバイオ燃料。ユーグレナ社は、自社のバイオ燃料「サステオ」の普及を進める。今後はマレーシアでバイオ燃料製造プラントの建設を予定しているほか、20…続き
2024年4月4日
ヤンマーパワーテクノロジーは、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 日本舶用工業会が出展する「ジャパンパビリオン」…続き
2024年4月4日
三菱重工マリンマシナリは、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 ブースでは、MET過給機や舶用ボイラ、舶用タービン…続き
2024年4月4日
三井E&Sは、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 ブースでは、アンモニアや水素などの次世代燃料に関する技術や開発…続き
2024年4月4日
商船三井テクノトレードは今月10~12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。3日に発表した。水素・バイオ燃料ハイブリッド型電気推進…続き
2024年4月4日
EIZOは、10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 このほど発表した、船舶搭載用モニターの新製品「DuraVisio…続き
2024年4月4日
ダイハツディーゼルは、4月10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」に出展する。 5機種をラインアップ化するデュアルフューエル機関を…続き