ONE/日本郵船

    2022年10月21日

    《連載》ONEから見た未来⑤、新造船・デジタルで投資本格化

     オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今年3月、初の中期事業計画を公表した。柱となるのは大規模な船隊整備計画や2050年の温室効果ガス排出ネットゼロに向けた取り組み、続き

    2022年10月13日

    《連載》ONEから見た未来④、チームワーク、コロナ禍でさらに磨き

     連載4回目では、前回に続きONEで働く多様な人材に焦点を当てる。コロナ禍はONEにとって新たな危機となったが、そのなかにおいても、強みとしてきたチームワークやコミュニケーションに続き

    2022年10月6日

    《連載》ONEから見た未来③、進む人材多様化、より強い組織に

     オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は邦船大手3社の事業統合で生まれたが、その人材構成は発足当時とはだいぶ異なったものになりつつある。3社から出向する社員と現地の社員続き

    2022年9月29日

    《連載》ONEから見た未来②、正解の見えない混乱、チームで挑む

     過去2年半のコンテナ船事業は、自身に予測不能かつ制御できないさまざまな外的要因のなかで、いかにサービスを維持するかという戦いの連続だった。世界各地で目まぐるしく変わる検疫規制、長続き

    2022年9月20日

    《連載》ONEから見た未来①、コロナ禍の国際物流、いかに支え続けたか無料

     パンデミックを通じ、コンテナ船事業が社会で果たす役割の大きさが改めて鮮明になった。日々の生活や医療、生産活動。どれもコンテナ船輸送の存在なしには成り立たない。ただこの間、未曽有の続き

    2022年3月2日

    《連載》ONEジャパン座談会④、物流混乱、若者の目にどう映る

     ONEジャパン座談会の最後では、統合後の第一世代として2019年度に入社した3人の若手社員に話を聞く。入社してほどなくコロナ禍に見舞われた若手社員の目に、現在のコンテナ船輸送サー続き

    2022年2月22日

    《連載》ONEジャパン座談会③、DXやサービス強化、さらに推進

     ONEジャパン座談会3回目は、前回に続き、3人の部長による対談をお届けする。 <座談会参加者> オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン 池山恵介 マーケティン続き

    2022年2月17日

    《連載》ONEジャパン座談会②、未曽有の混乱のなか日々連携

     ONEジャパン座談会の2回目は、コンテナ船輸送における日本マーケットの現状と今後について、第一線で対応に当たる3人の部長に話を聞く。輸送遅延や船腹不足といった未曽有の環境が長期に続き

    2022年2月8日

    《連載》ONEジャパン座談会①、次世代海上コンテナ輸送研究所、1本でも多く、知恵出し合い協力

     コンテナ輸送を巡る混乱は3年目に入ろうとしている。依然として収束の見通しは立たないが、一方で少しでも輸送安定化やサービス改善を果たすべく、コンテナ船社側もさまざまな取り組みを行っ続き

    2019年6月28日

    ONE(台湾)、統合後大幅なコスト削減を実現

    統合後大幅なコスト削減を実現ONE(台湾)、ドレージ費は4割減 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の台湾総代理店、ONE(台湾)は、統合効果により邦船3社時代と比較し続き

    2019年6月26日

    ONE、2カ月連続で大幅増

    2カ月連続で大幅増ONE、5月の東西航路輸送実績 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、2019年5月の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わ続き

    2019年6月26日

    ONEのコンテナ船、アデン湾で人命救助

    ONEのコンテナ船、アデン湾で人命救助 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは25日、同社運航のコンテナ船“NYK Eagle”がアデン湾東部で沈没する沿岸交易船から乗組員6人を続き

    2019年6月25日

    日本郵船、水先人からみた優秀船舶に2隻選定

    日本郵船、水先人からみた優秀船舶に2隻選定 日本郵船は21日、チップ船とメタノール船の2隻が日本水先人会連合会が選定する「ベストクオリティーシップ2018」を受賞したと発表した。同続き

    2019年6月21日

    《連載》ONE、その知られざる素顔⑥、“AS ONE”の旗降ろすな

    《連載》ONE、その知られざる素顔⑥ “AS ONE”の旗降ろすな  「だいぶ良くなってきたんじゃないか。いけそうだ」。事業開始初年度は厳しいスター続き

    2019年6月21日

    日本郵船・長澤社長が就任あいさつ、「公器として信頼され続ける存在に」

    「公器として信頼され続ける存在に」日本郵船・長澤社長が就任あいさつ 19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長は20日、本社で同社グループの社員に向けて就任のあいさつを行い、この中で続き

    2019年6月20日

    日本郵船・長澤新社長インタビュー、ドライ・エネルギー・自動車船が牽引

    ドライ・エネルギー・自動車船が牽引日本郵船・長澤新社長インタビュー 6月19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長(写真)は本紙のインタビューで、「長い歴史の中で、やや古くなっている続き

    2019年6月20日

    日本郵船・株主総会、「一つ一つの策で業績改善へ」と内藤氏

    「一つ一つの策で業績改善へ」と内藤氏日本郵船・株主総会 日本郵船は19日、第132期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、取締役8人と監査役2人の選任に関する1~3号議案を原案続き

    2019年6月20日

    ONEジャパン、コンテナ搬入票、ウェブから出力可能に

    コンテナ搬入票、ウェブから出力可能にONEジャパン、CTとの連携も視野 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、空コンテナのWEBピックアップサービス強化を進めている。続き

    2019年6月19日

    ONEジャパン、九州地区でのシェア拡大目指す

    九州地区でのシェア拡大目指すONEジャパン、鹿児島でセミナー開催 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)・ジャパンは17日、鹿児島県内で「ONE-Jセミナーin鹿児島」を続き

    2019年6月18日

    日本郵船、人事異動

    (6月24日) ▼海務グループ<船長>(海上<船長>)稲葉洋輝 (7月1日) ▼デジタライゼーショングループチーム長(デジタライゼーショングループチーム長兼技術本部統轄グルー続き