NK/国交省

    2019年6月27日

    国交省・水嶋海事局長、「他分野との協調で海事産業に発展を」

    「他分野との協調で海事産業に発展を」国交省・水嶋海事局長、海事観光で協議会開催 国土交通省は25日、海事観光の分野で海事関係業界と幅広い業界を結ぶプラットフォームの構築を目指す「海続き

    2019年6月26日

    国交省内航統計3月、1.5%増

    国交省内航統計3月、1.5%増 国土交通省総合政策局がこのほど発表した3月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.5%増の3073万1000トンだった。トンキロベー続き

    2019年6月17日

    NK技術セミナー、ドローン検査・波浪荷重の水槽試験など紹介

    ドローン検査、波浪荷重の水槽試験などNK技術セミナー、研究開発を紹介 日本海事協会(NK)は12日、神戸市内で「2019年度ClassNK技術セミナー~研究開発成果報告~」を開催し続き

    2019年6月17日

    NK、鋼船規則など一部改正の公表

    NK、鋼船規則など一部改正の公表 日本海事協会(NK)は14日、鋼船規則等の一部改正を公表した。NKは研究開発成果や損傷調査からのフィードバック、業界要望や国際条約、国内法への対応続き

    2019年6月14日

    NK、低引火点燃料船の指針発行

    NK、低引火点燃料船の指針発行 日本海事協会(NK)は13日、「低引火点燃料船ガイドライン(メタノール/エタノール/LPG)」を発行したと発表した。 環境規制の強化によって、LNG続き

    2019年6月6日

    NK、気候関連財務情報開示を推進

    NK、気候関連財務情報開示を推進 日本海事協会(NK)は5日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に賛同する企業や金融機関などにより設立された「TCFDコンソーシア続き

    2019年6月5日

    NK、ソフトウェアセキュリティ指針発行

    NK、ソフトウェアセキュリティ指針発行 日本海事協会(NK)は4日、ソフトウェア開発者やシステムインテグレーターなどを対象とする「ソフトウェアセキュリティガイドライン」を発行したと続き

    2019年6月4日

    NK、国連グローバル・コンパクトへ署名

    NK、国連グローバル・コンパクトへ署名 日本海事協会(NK)は3日、「国連グローバル・コンパクト(UNGC)」へ署名し、ローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワ続き

    2019年5月27日

    NK、バリシップ国際会議でランチパーティー

    NK、バリシップ国際会議でランチパーティー 日本海事協会(NK)はバリシップ2019国際会議を協賛し、同会議2日目の24日に今治国際ホテルでランチパーティーを開催した。 冒頭あいさ続き

    2019年5月23日

    NK、長崎海洋クラスターと再生エネで連携

    長崎海洋クラスターと再生エネで連携NK、人材育成や安全認証で協力 日本海事協会(NK)は22日、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会と「海洋再生可能エネルギー分野における連携協力に続き

    2019年5月20日

    国交省港湾局、港湾データ連携基盤、構築作業を加速

    港湾データ連携基盤、構築作業を加速国交省港湾局、アジア物流フォーラムで講演 国土交通省港湾局は17日、都内で開催されたアジア・シームレス物流フォーラムのセミナーで、港湾の完全電子化続き

    2019年5月17日

    NK、全国4カ所で来月技術セミナー

    NK、全国4カ所で来月技術セミナー 日本海事協会(NK)は来月、東京、神戸、今治、広島で「ClassNK技術セミナー~研究開発成果報告~」を開催する。2017年に策定した研究開発ロ続き

    2019年5月14日

    国交省・菊地技監が講演、和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ

    和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ国交省・菊地技監が講演 和歌山で6月4日、シンポジム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」が開催される。主催は和歌山放送。大型クルーズ続き

    2019年5月14日

    国交省・阿達政務官、パナマで政府要人と会談

    LNGバンカリングなどが議題に国交省・阿達政務官、パナマで政府要人と会談 国土交通省は10日、阿達雅志国土交通大臣政務官が4月27日から5月2日までパナマとペルーを訪問し、政府要人続き

    2019年5月10日

    国交省内航統計1月、0.4%減

    国交省内航統計1月、0.4%減 国土交通省総合政策局がこのほど発表した1月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比0.4%減の2927万7000トンだった。トンキロベー続き

    2019年5月9日

    内閣官房/国交省、10日にサイバーポート推進委

    内閣官房/国交省、10日にサイバーポート推進委 内閣官房情報通信技術総合戦略室と国土交通省港湾局は10日、第2回港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会を開催する。20年末までの完続き

    2019年4月9日

    国交省港湾局、遠隔操作RTG運用規程を策定

    遠隔操作RTG運用規程を策定国交省港湾局、導入時の安全確保へ 国土交通省港湾局は3月29日、遠隔操作RTG導入時に安全を確保するためのモデル運用規程を策定したと発表した。 国交省港続き

    2019年4月4日

    国交省港湾局、港湾堤外地の高潮対策を改訂

    港湾堤外地の高潮対策を改訂国交省港湾局 国土交通省港湾局は3月29日、「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン」を改訂した。昨年9月に大阪湾を襲った台風21号による高続き

    2019年4月3日

    NK、SOx全海域規制に向け顧客サポート

    NK、SOx全海域規制に向け顧客サポート 日本海事協会(NK)は、来年1月1日に発効するIMO(国際海事機関)の全海域規制に対応するため、同規制に適合した燃料油(規制適合油)に関す続き

    2019年4月1日

    国交省港湾局、19年度予算は2778億円

    19年度予算は2778億円国交省港湾局、新規事業は7件 国土交通省は3月29日、2019年度当初予算の配分を公表した。港湾局関係では直轄事業・補助事業の合計で2778億3600万円続き