APL

    2019年6月12日

    APLの「EXX」サービス、LA寄港CTをトラパックに変更

    LA寄港CTをトラパックに変更APLの「EXX」サービス APLは7日、北米航路のプレミアムサービス「EXX」におけるロサンゼルス港の寄港ターミナルを商船三井のトラパック(TraP続き

    2019年5月30日

    APL、新たな日本/海峡地サービス開始

    新たな日本/海峡地サービス開始APL APLは6月から、日本と海峡地を結ぶ「JMV」サービスを開始する。27日発表した。ヤンミン・マリン・トランスポート、TSラインズ、高麗海運、ゴ続き

    2019年5月20日

    APL、EXXでホノルル追加寄港、8月から隔週で

    EXXでホノルル追加寄港APL、8月から隔週で APLは8月から、日中韓/北米西岸航路「EXX」でハワイのホノルルへ追加寄港を開始する。14日発表した。ホノルルは隔週での寄港。上海続き

    2019年5月17日

    APL、神戸経由のひびきサービス開始

    神戸経由のひびきサービス開始APL、鈴与海運の内航フィーダー活用 APLは今月から、九州・ひびきへの寄港サービスを開始する。鈴与海運の内航フィーダー航路を活用。ひびきから神戸経由で続き

    2019年5月15日

    APL、日本/東南アのJTV改編

    南沙、マニラに追加寄港APL、日本/東南アのJTV改編 APLは今月から、日本と東南アジアを結ぶ「JTV」サービスを改編する。新たに南沙、マニラ(北港)に追加寄港するほか、大阪寄港続き

    2019年4月23日

    APL、ハイフォン/北米PSWを直航化

    ハイフォン/北米PSWを直航化APL、今月末から APLは今月末から、ベトナム北部のハイフォンと北米西岸PSWを結ぶ「SC3」を開設する。これにより、ハイフォンからロングビーチまで続き

    2019年4月12日

    APL、日/東南アで3サービスを開始

    日/東南アで3サービスを開始APL、CNCのスペース利用拡大 APLは今月15から順次、日本と東南アジアを結ぶ3サービスを開始する。新たに始めるのは日本/台湾・香港・タイの「JTC続き

    2019年3月22日

    APL、シールフィー値上げ

    APL、シールフィー値上げ APLは来月15日から、コンテナシールフィーを値上げする。15日発表した。新たな料金は1250円で、現行の1000円から250円値上げする。日本発の全仕続き

    2019年3月20日

    APL、カーゴバリュー・セレニティを導入

    カーゴバリュー・セレニティを導入APL、リーファー・特殊コンテナで APLは来月から、日本発の輸出リーファーコンテナおよび輸出特殊コンテナを対象に、カーゴバリュー・セレニティ(CA続き

    2019年3月8日

    APL、JTVで香港追加寄港

    APL、JTVで香港追加寄港 APLは今月から、日本とベトナムを結ぶ「JTV」サービスで、香港へ追加寄港を開始した。7日発表した。新たな寄港地・ローテーションはレムチャバン(積載の続き

    2019年3月1日

    APL、北米内陸向けでプレミアムサービス

    北米内陸向けでプレミアムサービスAPL APLは2月27日、中国から北米の内陸主要拠点までを結ぶ高速サービス「EXXレールフラッシュ」を3月から開始すると発表した。昨年夏に開始した続き

    2019年2月25日

    APL、コンテナの遠隔追跡サービス開始、TRAXENS社と提携

    コンテナの遠隔追跡サービス開始APL、TRAXENS社と提携 APLは、フランスのベンチャー企業TRAXENS社が開発したコンテナの遠隔追跡を可能とするモニタリング機器を導入する。続き

    2019年2月15日

    APL、台湾直航でJTX再開

    台湾直航でJTX再開APL、フィリピン向けも対応 APLは14日、日本と台湾を直航で結ぶ「JTX」サービスを再開すると発表した。台湾向けのほか、高雄経由で「CSX」や「CS3」と接続き

    2019年2月8日

    APL、ペルシャ湾岸向けで運賃修復

    APL、ペルシャ湾岸向けで運賃修復 APLは来月から、日本発ペルシャ湾岸地域向けのコンテナ貨物を対象に、運賃修復を実施する。対象地域はバーレーン、イラン、イラク、クウェート、オマー続き

    2019年1月31日

    APL、今月からマニラ追加寄港

    今月からマニラ追加寄港APL、海峡地航路で CMA-CGMとAPLは今月から、日本と海峡地を結ぶ航路「JPX(JSX)」でマニラ南港への追加寄港を開始した。復航で寄港する。 JPX続き

    2019年1月31日

    ヤンミン・APL、韓国/越・海峡地航路開設

    韓国/越・海峡地航路開設ヤンミン・APL ヤンミン・マリン・トランスポートとAPLは来月から、韓国とベトナム、海峡地を結ぶ航路「KVM」を共同で開設する。28日発表した。このうちA続き

    2019年1月30日

    APL、日/中南米サービス改編

    日/中南米サービス改編APL、グアヤキル・エンセナーダ追加 APLはこのほど、日本と中南米を結ぶ「CDX」を改編し、グアヤキルおよびエンセナダに追加寄港すると発表した。日本では木曜続き

    2019年1月11日

    APL、華南・台湾/比で新サービス

    華南・台湾/比で新サービスAPL APLは今月から、中国・華南、台湾とフィリピンを結ぶ「CSX」サービスを開始する。8日発表した。 CSXの寄港地・ローテーションは香港(木・金)/続き

    2018年12月12日

    APL・サルティーニCEO、SOx対応、コスト転嫁不可欠

    SOx対応、コスト転嫁不可欠APL・サルティーニCEO APLのニコラス・サルティーニCEO(写真)はこのほど本紙の取材に対し、今後の事業方針について語った。20年に発効予定となっ続き

    2018年12月12日

    APLのアジア域内事業、チェンリーと営業基盤を統合

    チェンリーと営業基盤を統合APLのアジア域内事業 APLは10日、CMA-CGMグループのアジア域内専業船社チェンリー・ナビゲーション(CNC)と営業基盤を統合すると発表した。これ続き