造船新トップの素顔

    2011年8月23日

    《造船 新トップの素顔》佐世保重工業・湯下善文社長

     ―― 佐世保市で生まれ育ったそうですね。  「ええ。小学生のときにSSK(佐世保重工)を社会科見学したこともありましたし、昭和37年に当時世界最大のタンカー“日章丸続き

    2011年6月29日

    《造船 新トップの素顔》三井造船 岡田正文 船舶・艦艇事業本部長

     ―― 三井造船の入社の理由は。  「真面目な理由としては、海洋開発という切り口で会社を訪問していたんですが、当時の三井造船には“三菱は空へ、三井は海へ”続き

    2010年5月17日

    《造船新トップの素顔》 三菱重工業・松村栄人船舶・海洋事業本部副事業本部長

     ―― 長崎造船所での艦艇部門が長いですが、入社の動機は。  「子供の頃から『世界の艦船』や『丸』を愛読する軍艦少年で、艦艇を造るのが夢だったんです。小学生の頃、友人の伝手で護衛続き

    2009年8月13日

    《造船 新トップの素顔》三井造船・永田憲夫船舶・艦艇事業本部長

     —— 三井造船への志望の動機は。 「昔からモノをつくりたいと漠然と思ってましてね。大きいモノがつくりたくて造船学科に入りました。銀行で働いている兄貴から続き

    2009年7月23日

    《造船 新トップの素顔》アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド蔵原成実社長

     —— 造船を志望した理由は。 「もともと土木志望でした。形がずっと残る仕事がいいなと思って。造船なら土木と似たようなものかなと思って横浜国立大の造船科に続き

    2009年7月16日

    《造船 新トップの素顔》三菱重工業・原寿 船舶・海洋事業本部副事業本部長

     —— 造船所への入社の動機は。 「造船学科卒ですが、当時の九大造船科の学生は皆、私と同様に海と船が好きで、船を造ったり設計したいという気持ちが大前提だっ続き