2018年9月12日
苫小牧港、6日ぶり荷役再開空コン取り扱い時期は未定 苫小牧港で6日ぶりに荷役が再開された。同港では6日の北海道胆振東部地震を受けて、ヤード陥没などの被害を受けたが、10日までに実入…続き
2018年9月10日
苫小牧港、7日も終日クローズ停電は解消、安全確認・補修進む 6日の北海道地震の影響で、苫小牧港東港区の国際コンテナターミナル(CT)は7日も終日クローズとなった。た…続き
2018年8月27日
苫小牧港、砕氷艦“しらせ”が初入港 苫小牧港西港区南ふ頭に9月7日から10日、砕氷艦“しらせ”(基準排水量1万2650トン)が寄港する。苫小牧への寄港は初めてとなる。苫小牧市は今年…続き
2018年8月27日
苫小牧港でヒアリ確認 苫小牧港管理組合は23日、苫小牧国際コンテナターミナル内に設置したトラップで捕獲したアリ2個体が、特定外来生物のヒアリであったことを確認したと発表した。北海道…続き
2018年8月21日
大型冷凍・冷蔵倉庫整備に着工苫小牧港、19年9月営業開始 苫小牧埠頭(本社=苫小牧市、橋本哲実社長)などが出資する北海道クールロジスティクスプレイスは21日、苫小牧港東港区国際コン…続き
2018年6月29日
5月は2割増の2万TEU苫小牧港、増加対応で仮置き場確保 苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合によると、同港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比20.4%増の2万573TEUとなり…続き
2018年5月23日
屋根付き岸壁が供用開始苫小牧港、水産品輸出促進へ 北海道発の農水産品輸出促進に向けて、苫小牧港西港区汐見地区で整備を進めていた屋根付き岸壁の第1期工事がこのほど完了した。苫小牧港管…続き
2018年5月7日
苫小牧港と八戸港が連携強化コンテナ航路誘致へ協議、八戸市長が訪問 苫小牧港と八戸港は今後、両港に寄港する新たなコンテナ航路の開設に向けて協議を進めていく方針だ。小林眞・八戸市長が4…続き
2018年3月16日
長期構想、来年度末に策定へ苫小牧港、東港区に新ROROターミナル 苫小牧港で長期構想策定に向けた動きが進んでいる。このほど開催された苫小牧港長期構想検討委員会の第3回会合で、同港が…続き
2018年3月7日
苫小牧港、17年は6%増の33万TEU 苫小牧港の2017年のコンテナ取扱量は、前年比5.8%増の33万5423TEUだった。2年連続で増加した。外貿が8.9%増の21万9281T…続き