欧州船主

    2019年5月17日

    ICSとアジア・欧州船主協会、現行WTO体制への支持表明

    現行WTO体制への支持表明ICSとアジア・欧州船主協会 国際海運会議所(ICS)、アジア船主協会(ASA)と欧州船主協会(ECSA)は14日、米中貿易摩擦の激化や世界貿易機関(WT続き

    2019年4月25日

    欧州船主、中型タンカーで中国造船所が存在感

    中型タンカーで中国造船所が存在感欧州船主、アフラやスエズを相次ぎ発注 ギリシャ船主をはじめとした欧州船主が中型タンカーを新造整備するにあたり、中国造船所へのシフトを強めている。中国続き

    2019年1月23日

    欧州船主、タンカー志向強める

    欧州船主、タンカー志向強めるスエズやアフラに人気、バルカーは低調 欧州船主は今年、新造発注でタンカー志向を強めると予想されている。全体的な発注量は低調推移が見込まれているが、その中続き

    2019年1月17日

    欧州船主、バルカー発注、慎重姿勢続く

    バルカー発注、慎重姿勢続く欧州船主、船価が割高、環境規制影響 「16年のドライ市況が大底だった時よりも欧州の新造マーケットは静かだ」(欧州在住の海事関係者、以下同じ)。欧州船主によ続き

    2018年6月27日

    欧州船主、中古船を物色、先物リスク回避、新造より投資妙味

    欧州船主、中古船を物色先物リスク回避、新造より投資妙味 欧州船主はバルカーの船隊整備で中古船を引き続き志向している。新造船価に対して価格妙味があることが最大の要因。ドライバルク市況続き

    2018年6月4日

    欧州船主、日本へのバルカー発注は秋以降、割高感と先物リスクで様子見

    日本へのバルカー発注は秋以降欧州船主、割高感と先物リスクで様子見 欧州船主によるバルカーの新造発注は秋以降になるとの見方が増えている。夏季休暇前の商談シーズンを迎えたが、船価引き上続き

    • 1