新造船市場

    2020年10月15日

    《連載》商社に聞く新造船市場<下>、年内の発注はバルカーが軸、VLCCやLPG船など代替案件も注目

     年内の新造船市場では友好顧客向けの新造商談が中心となる見通しだが、年末に向けてどのような船種・船型の発注が見込まれるのか。総合商社6社に実施したアンケートでは、バルカーが軸になる続き

    2020年10月14日

    《連載》商社に聞く新造船市場<中>、年内は友好顧客向け期近納期中心、回復は来年の旧正月明けが焦点か

     新造船マーケットで焦点となるのが発注回復の時期だ。総合商社6社に実施したアンケートでは、今年後半の見通しとして「造船所は友好顧客向けに最低限の受注を確保していく」展開で半数以上が続き

    2020年10月13日

    《連載》商社に聞く新造船市場<上>、環境規制とコロナで未曾有の低迷

     「当面はリピーター向けを中心に少しずつ船台を埋めていく展開。徐々に動き出すものの、本格的な回復は来年以降ではないか」―。低迷が続く新造船マーケットについて、総合商社の船舶部の営業続き

    2019年5月28日

    新造船市場、SOx対応見極めで商談低迷

    SOx対応見極めで商談低迷新造船市場、海運市況の上昇想定も 新造商談の低迷が続いている。2020年から適用される硫黄酸化物(SOx)全海域規制の影響で、今後の海運市況の上昇や高騰を続き

    2018年11月26日

    新造船市場、今年100隻突破、小型コンテナ船の発注ブーム再び

    小型コンテナ船の発注ブーム再び新造船市場、今年100隻突破、日本も受注 3000TEU級以下のコンテナ船の新造発注が急激に増えている。本紙集計によると、今年に入ってから発注が表面化続き

    2018年11月9日

    新造船市場、6万トン超バルカーで引き合い増

    6万トン超バルカーで引き合い増新造船市場、船価上昇基調、国内造船も成約 新造船市場では、日本の造船所に対して6万重量トン超のバルカーの引き合いが増えている。昨年後半以降のバルカーの続き

    2018年10月23日

    新造船市場、“秋の陣”突入もバルカー商談停滞

    “秋の陣”突入もバルカー商談停滞新造船市場、専業造船も受注進まず 新造船市場は、バルカーの新規商談の停滞が続いている。今年の新造商談“秋の陣”では商談の再開や船価の回復が期待されて続き

    2018年5月23日

    新造船市場、NOx規制対応バルカーの商談難航、性能・船価で不利に

    NOx規制対応バルカーの商談難航新造船市場、性能・船価の両面で不利に 新造船市場では、環境規制に対応した新デザインの新造船の商談が難航している。ドライバルク市況の今後の上昇が確実視続き

    2018年5月7日

    新造船市場、タンカー新規商談は当面停滞、本格回復は来年以降か

    タンカー新規商談は当面停滞新造船市場、本格回復は来年以降か 新造船市場では、タンカーの新造商談の低迷が顕著となっている。アフラマックスやスエズマックスの中型タンカーは商談がほとんど続き

    2018年3月5日

    新造船市場、船価上昇で一時停滞、新船型投入進むも、SOxや転売なども影響

    新造船市場、船価上昇で一時停滞新船型投入進むも、SOxや転売なども影響    新造船市場は、ドライバルク市況が総じて上昇基調となっているものの、商談が停滞している。日本の続き

    • 1