2019年6月27日
韓国・中国政府の造船支援に懸念経産省、不公正貿易報告書に新規記載 経済産業省は26日、2019年版不公正貿易報告書を発表し、韓国と中国政府の自国造船業への金融支援に対して懸念を表明…続き
2019年6月3日
廃プラ積載コンテナを返送へマレーシア政府、日本など複数国に 外紙などによると、マレーシア政府は基準を満たさずに輸入され、港湾に滞留している廃プラスチック積載コンテナを、順次日本を含…続き
2019年4月24日
海防法施行令の一部改正を閣議決定政府、SOx規制強化に向けて 国土交通省は23日、「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されたと発表した。…続き
2019年4月8日
中国政府、造船所の直接管理を廃止ホワイトリスト制度終了、管理型政策を転換 中国の造船業の監督官庁である工業・情報化部(工信部)は2日、造船所の直接管理業務を廃止すると公告した。これ…続き
2019年3月22日
洋上風力促進区域指定・公募開始へ経産省・国交省、提言取りまとめ受け 洋上風力発電を促進するための一般海域の公募占用制度を創設する法律が4月1日に施行される。経済産業省と国土交通省の…続き
2019年3月19日
いまや造船5社の筆頭株主 韓国政府系金融、リスク一手に引き受け不良債権も増 韓国の海運・造船会社の経営に対して政府系金融機関の関与が強まっている。韓国産業銀行と韓国輸出入…続き
2019年3月15日
中国内陸/中東欧で運賃競争力経産省・日通、中欧鉄道試験輸送 経済産業省とジェトロ、日本通運は12日、都内で中国/欧州のクロスボーダー鉄道の利活用促進に向けたシンポジウムを開催した。…続き
2019年2月15日
船主にスクラバー搭載の金融支援韓国政府、18社111隻が申請 韓国・海洋水産部は12日、船社に対してバラスト水処理装置と排ガス浄化装置(SOxスクラバー)の設置工事に必要となる資金…続き
2019年1月31日
洋上風力導入区域選定へ調査着手経産省/国交省、近く都道府県から聴取 経済産業省と国土交通省は、一般海域における洋上風力発電の促進に向けて、発電施設を導入する有望な区域選定のための情…続き
2018年12月21日
港湾物流にブロックチェーン韓国政府、埠頭間輸送を効率化 韓国海洋水産部および化学技術情報通信部はコンテナ埠頭間のトランシップ(T/S)貨物の港湾物流効率化を進めるため、ブロックチェ…続き
2018年11月26日
韓国政府、中小造船に新支援策LNG燃料船140隻発注促進、金融支援も 韓国の産業通商資源部は22日、自国造船業の新たな支援政策となる「造船産業活力向上策」を発表した。今回は主に中小…続き
2018年10月18日
政府・経産省、中欧鉄道で試験輸送日通がブロックトレイン運行 日本政府は中国/欧州のクロスボーダー鉄道のトライアル輸送を実施する。日本通運が経済産業省からの委託事業として政府の進める…続き
2018年9月25日
省庁連携で農水輸出を促進政府、農業・港湾データの連携視野 政府は今年度から、農林水産物・食品のさらなる輸出促進を目指すため、産地・港湾連携プロジェクトを始動する。内閣官房情報通信技…続き
2018年9月18日
釜山港CTを統合・再編韓国政府、T/Sの効率化狙う 韓国海洋水産部は13日、釜山港のコンテナターミナル(CT)およびターミナルオペレータの統合・再編計画を明らかにした。2019年6…続き
2018年8月22日
社債引受などで運営費を支援韓国政府、長錦・興亜の統合新会社に 韓国海洋水産部の厳基斗・海運物流局長は今月、長錦商船と興亜海運による新統合コンテナ船社について、社債引き受けや港湾入港…続き
2018年4月9日
自国海運・造船に大規模発注支援策韓国政府、3年で新造船200隻以上 韓国政府が自国の海運・造船業への新たな支援策を打ち出した。韓国海洋水産部は5日、「海運再建5カ年計画」を確定した…続き
2018年3月9日
成東造船が法定管理へ政府方針、STX造船は判断保留 韓国紙によると、同国政府は政府系金融の管理下にある経営危機の造船所の処遇を協議し、成東造船海洋については日本の会社更生法に相当す…続き